セイタカシギ 2013-07-14 | 野鳥 セイタカシギを見に田圃に 休憩中は遠い 食事開始で 近づいてきます。 餌をとりながら こちらのほうに 人も少ないからか がんがん寄ってきます 三脚を少し下げて 目の前に なかなか、楽しめましたが暑かったです。 « セッカ | トップ | セッカ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 セイタカシギ (terry) 2013-07-20 23:14:31 日本のセイタカシギは、頭の羽がごま塩なのですね。田んぼの緑とシギ、、、きれいですね♪ 7月15日、私もセイタカシギを見ました。こちらのシギは群れていました。 返信する Unknown (SAD) 2013-07-27 22:55:18 コメント遅くなりすみませんm(__ __)mこのセイタカシギは、群れからはぐれて迷い込んだのかも知れません。そういう意味では、まだ若いのかも?♂の成長ならもっと頭が黒いような気がします。アメリカのセイタカシギはWhite-headedで頭白いのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
田んぼの緑とシギ、、、きれいですね♪
7月15日、私もセイタカシギを見ました。
こちらのシギは群れていました。
このセイタカシギは、群れからはぐれて迷い込んだのかも知れません。
そういう意味では、まだ若いのかも?
♂の成長ならもっと頭が黒いような気がします。
アメリカのセイタカシギはWhite-headedで頭白いのでしょうか?