-
ヒレンジャクの水のみ
(2015-02-21 | 野鳥)
たらふく食べたら必ず 水のみです。 ... -
ヒレンジャク食事中
(2015-02-21 | 野鳥)
ヒレンジャクがヤドリギに群がっていい... -
ヒレンジャク
(2015-02-15 | 野鳥)
今年もいつもの場所でレンジャクが観察... -
ウソ
(2015-02-14 | 野鳥)
森林公園でははるか上のほう シルエッ... -
キクイダタキ
(2015-02-07 | 野鳥)
森林公園でのキクイダタキ なかなか近... -
ヤマゲラ
(2015-01-31 | 野鳥)
ヤマゲラの♀です。 ぼーっとしていたら... -
ウソ
(2015-01-31 | 野鳥)
今年は良くウソが観察されているかと思... -
エゾリス
(2015-01-19 | ネイチャー)
円山公園でエゾリス。 いろんな人に餌... -
ゴジュウカラ
(2015-01-18 | 野鳥)
北海道では街中でも見れる定番 ゴジュ... -
エゾフクロウ
(2015-01-17 | 野鳥)
帰省中にあったフクロウ 一度だけもぞ... -
キバシリ
(2015-01-12 | 野鳥)
キバシリも良く見られます。 撮影のポ... -
ウッドペッカー
(2015-01-12 | 野鳥)
やっぱり、北海道では啄木鳥をよく見ま... -
謹賀新年
(2015-01-10 | 野鳥)
明けましておめでとうございます。 今年... -
コミミズク 飛び出し
(2014-12-30 | 野鳥)
さて、今年最後は目の前で飛んでくれた... -
コミミズク その3
(2014-12-30 | 野鳥)
コミミズク 3回戦です。 ピント甘い(... -
コミミズク その2
(2014-12-30 | 野鳥)
ではバトルの続き コミミズクバトルその... -
コミミズク その1
(2014-12-30 | 野鳥)
今河川敷で旬といえば、コミミズク。 一... -
ジョウビタキ
(2014-12-30 | 野鳥)
今年は河川敷でジョウビタキ♂が多い? ... -
ベニマシコ
(2014-12-30 | 野鳥)
メインのフィールドは、林がほとんどな... -
セッカ
(2014-12-23 | 野鳥)
セッカを茶色の河川敷で撮影です。 な...