帰りの新幹線の待ち時間に
ブラブラしてたら
『お一人様一本まで』
田酒じゃね 残り二本・・・
思わず手が出てしまった(笑)
やっと食えた
月曜日に泊まったホテルの真ん前に店があった
『味の札幌 浅利』
名物「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)」@800円
味は想像通り 味噌とカレーと牛乳(笑)
でもグロくない 普通に食える
有りかもしれないコレ
保原町の駅前にある麺次郎
ガラ系で美味いという噂を聞いて行ってみた
親子丼も美味いという
どっちも食べたい
メニューを見ると親子丼+半ラーメンというBセットが
チョイと甘めの出汁で確かに美味い!
ラーメンは・・・
半ラーメンということで19杯目!とはカウントしない(笑)
桃が食べたくなっていつもの直売所にいったら桃がない!
いつ入るかわからないんで共選所へ向かう
そこには出待ちの行列。。。
30分並んだ
消費税が上がってから初めて
便乗値上げ無し!
追加は以前と同じ一枚50円
今日もミニ天丼セット&追加6枚
これで1000円!
満足
いわきに行くのに手ぶらじゃなんだな~
と思って直売所へ
今の季節さくらんぼしかない
品種は定番の佐藤錦とナポレオン・・・
一箱だけ粒が大きくて真っ赤な・・・
紅てまり? 最近そういえば聞いたことあるな・・・
イマイチだった。。。甘さも酸味も・・・
やっぱり定番にしておけば良かったか
そう言えば福島でも紅秀峰を作ってるっていうが見かけないな・・・
台湾ラーメン好きのおいらとしては
買わないわけにはいかないべ
八丁味噌。。。
味噌味なのか?
台湾ラーメンの味噌味ってありなのか?
台湾ラーメンの発祥は名古屋ってのを聞いたことがあるけど
そもそも味噌味がオリジナルなのか?
よくわからん・・・
昨日の昼飯
北矢野目の福香亭の台湾ラーメン
チャーハンセットで680円!!
値段では西安刀削麺といい勝負だけど
好みでは西安刀削麺の圧勝だな