今日は朝から秋田
幸い雪には降られなかったが・・・
こんな感じ(驚
名物のきりたんぽ鍋を食して
仕上げはラーメン
さりげなく三杯目
今日は朝から秋田
幸い雪には降られなかったが・・・
こんな感じ(驚
名物のきりたんぽ鍋を食して
仕上げはラーメン
さりげなく三杯目
月曜日無性にたい焼きが食べたくなって
近所のたい焼き屋さんへ
注文を受けてから焼き始めるんで時間がかかる
待ってる間 試食をどうぞってんで
パクリ
焼きたてで餡子が熱い
上顎の皮ちょっと剥けた(泣笑)
昼飯を最近福島に進出した“沙○○慕”で・・・と思ったが
食べログを探るとなにやら評判がよろしくない
さてどうするか
ラーメンねぎっこ
相変わらずの繁盛ぶり 待つこと20分。。。
『であい』
旨かったんで先週の土曜日
リンゴ配達のときに一本買って行った
同じ銘柄は売り切れてしまったようで
店のおすすめを一本
『さすけね』
光と熱から守るために
四合瓶でも一升瓶でも新聞紙でくるんでる
そんなこだわりを持った店
日曜日(6日)のこと
娘の用事に付き合って御徒町から歩き出して秋葉原へ
ecute mAAchで昼飯と思ったが・・・
そこは観光名所 列を作ってる。。。
こうなったら神田なら店は一杯あるからと
棒になりかけた足にムチをおろし・・・もうひと駅
ところが大誤算 店がことごとく閉まってる
大手町のビジネスマン相手なんで休みの日は休むってか。。。
平日昼時にいつも行列を作ってるあの店は?と向かうと
麺屋武蔵神山
神山つけめん
節系の香りがブ~ン・・・あらやっちゃったか。。。
でも意外や意外 イケるじゃね
チャーシューはこの厚さ!!しかも二枚!
美味しくいただきました
ここまできたらと・・・勢い余って東京駅まで歩いてkitteへ
くたびれた。。。
万歩計は・・・
5日の方が凄いけど・・・
宴会の時に
季節外れのハタハタときりたんぽ鍋と稲庭うどんが出たんだけど・・・
写真撮るの忘れた。。。
仕方がないんで昼飯に食べた十文字中華そばでも・・・
『支那そば伊藤』
麺は細麺で期待したが・・・節系。。。
好みじゃないな。。。
ナイトゲーム&車で参戦の時しか行けないベリンバウ
ほぼ一年ぶり
オーダーは前回と同じ(笑)
開店時間を待って入店したが
あっという間に鹿サポで満席!
しまいには材料切れで閉店したと・・・鹿サポ恐るべし(笑)
人手不足でスタジアムから撤退してしまったパン屋さん
ラスクを買うためにナビで探って実店舗へ
何とも美味しそうなパンが一杯
そんな中 いつもの明太子フランスパンのようだけど・・・緑色。。。
バジルとガーリックバターが効いてこっちの方が好み!