goo blog サービス終了のお知らせ 

日常の気付いたことなど綴っています

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

沖縄土産は定番かな?

2017-10-09 22:30:49 | 日記
こんばんは。サッチーです。

先週の話になりますが、高校生の娘が修学旅行で沖縄に行って来ました。
ホテルに一泊、残りの2泊は民泊で娘はパイナップル農家さんにお世話になりました。お手伝いもして、食事も用意してもらい、もちろんパイナップルも出たそうです。パイナップル好きな娘は喜んでいました。ホテルに泊まるだけではなく、民泊をするのも勉強になったことだと思います!
お土産に買ってきてのは定番の紅芋タルト

ちんすこうのショコラ

ちんすこうも塩味、パイナップル、マンゴーなど色々あります。
キットカットの紅いも

強いて言えば、海ぶどうも食べたかったのは私だけのようです。
私も沖縄に行きたいです

焼き海苔を求めて

2017-10-08 23:56:02 | 日記
こんばんは。サッチーです。

昨日、今日と近くで区民祭がありました。
私が毎回、楽しみにしているのは「焼き海苔」です!ここの所、毎年のように値上がりしていますね…
同じお金を出すなら海苔屋さんのほうがスーパーで売っているより美味しいと思います
おにぎりで使う事が多いので私は海苔の缶に切った海苔を入れて直ぐに使えるようにしています!便利ですよ!



ひたち海浜公園の日帰り旅続き

2017-10-06 17:24:16 | ぶらり旅
こんばんは。サッチーです!

昨日はコキアを観ました。
車内でお弁当が配られ自分で移動中のバスで好きな時に食べられるようになっていました。

さつまいもご飯で秋を感じ美味しかったです。気持ち量が少なく感じました。
次に、めんたいパークに行きました。

工場見学が終わるとめんたいの試食とお土産タイムです。ソーセージにめんたいが入っている物と明太子入りソーセージを買いました。おつまみになりそうです!

明太子入りソフトクリームもあったので食べてみると食感がプツプツとし明太子を感じました。少し辛かったかな…

次に常陸国出雲大社に参拝です。
島根の出雲大社のような大きなしめ縄が飾られています。

忘れずに御朱印帳も持って行ったのでお願いしてきました。

最後に、あみプレミアム アウトレットに寄りました。平日だったので人は少なくゆっくり見られました。

アウトレットからは牛久の大仏もよく見えました。回りに高い建物がないので目立っていました!

添乗員さんによるとこの大仏様は世界一の大きさでギネスに認定されていて、手のひらには奈良の大仏様がのるそうです。
帰りの高速道路からもよく見えた大仏様!
本当に大きいです

天気にも恵まれ、友達とずっとお喋り出来たし、有意義な1日でした
たまには日帰りツアーも楽しいですよ❗️

コキアを見にひたち海浜公園へ

2017-10-05 19:17:37 | ぶらり旅
こんばんは。サッチーです!

今朝は秋らしい日で始まりました。
新宿に7:30集合のバスツアーでひたち海浜公園のコキア、めんたいパークでお買い物、常陸国出雲大社とあみプレミアムアウトレットの日帰りツアーに参加しました!
道路はスムーズに進み早く着きました。
ひたち海浜公園でコキア観賞

もう少し赤いコキアを観たかったのですが
タイミングは難しいです。所々赤くなってはいましたが…

意外にもコスモスも綺麗でした

ゴールデンウィークの期間だとネモフィラの花で埋め尽くされますが季節によって違う花が楽しめるようです!
園内は広いのでレンタルサイクルもありました。
大観覧車もありました。

その近くにあったススキ⁈とは違うのでしょうか?とても背が高くてフサフサです。

また違う季節にも行きたいです!

続きはまた明日!

新米の季節

2017-10-04 21:53:53 | 日記
こんばんは。サッチーです。

今夜は十五夜だというのに雲に覆われお月様の姿を見る事が出来ません。
何となく残念です

新米の季節になり、スーパーで普段買わないお米を見つけたので買ってみました。
富山県産の「てんたかく」というお米です。

炊きたてはツヤツヤとした照があり、適度に粘りもあり美味しいです!
新米が食べられるって幸せですね