本日参上~~ 2006年04月01日 | 山荘では・・・ と勇ましく・・・ 山はまだまだだー しだれ桜は蕾が膨らんでるぐらいであと少し やっと小梅が満開です。 しだれ梅も、今回植えたのが咲いてます。 お天気も下りだし・・・ 温泉のみ良い感じ~ で浸かりながら、ビールも効き眠りかけていたよ。 良い気分でさ~
買出しへ・・・ 2006年03月27日 | 山荘では・・・ 本日改装用の足りない木材仕入れへ 前回の続きだ、あれから進んでないなあ~ イベント多すぎで今週の予定が大幅に狂っている。 いつキャビンに行けるかわからない常態なので とりあえず買出しに・・・ 倉庫へ保管となった。
ぐっすりと・・・ 2006年03月08日 | 山荘では・・・ 温泉の入る音と・・・ 薪の匂いで・・・ 目が覚めたら・・・ おお~そうだ、キャビンに泊まっていたのだった。 何時もは小鳥のさえずりで目を覚ますのだが・・・ 寝過ぎ~8時過ぎてるもん そうねえ、小鳥も朝ご飯食べに行ったのかも? 温泉から上がると、お味噌汁の香りです。 今日は朝ご飯も勝手に出てくるらしい ヤッタ~!
ひさびさに・・・ 2006年03月07日 | 山荘では・・・ きゃびんにやって来たぞ~ お天気が良くドライブ日和だったなあ~。 途中「春日の庄」でランチだった。 桜まつりをしていました。 メニューが桜尽くしなのだ~ 桜ワッパが美味い~。 ミニうどんに茶碗蒸も付いてた。 わ~食っちゃった。 写真無しです。御免なさい。 その隣りに三月三日に開店した。「へるしい畑」 食彩レストランは湯葉と豆腐主体のバイキングレストランです。 今度行ってみようね。
暖かい日差しでお仕事だ~ 2006年01月23日 | 山荘では・・・ こんな感じに耐熱材を屋根裏に貼り付けました。 何だかとっても温かいです。 さすがにだ~。 次回天井板を貼り付けます。 疲れるので今日はココまでだー。
しっかりと忙しく・・・ 2006年01月22日 | 山荘では・・・ 今年初めての山荘だ。 温泉は寒いと良い感じ。 今日も湯船でお酒を頂き、お正月気分だよ。 お天気も最高で、寒さは無しだっし、ストーブ焚いてないもんね。 そうそう、今日の目的は屋根裏の部屋改装なのです。 朝から買いだししてました。 ついでに植樹しました。 柿ノ木と桃の木だよ。 前も植えてましたが、台風や改築の時に・・・ 今回は実が食べれるまで生きてるかしら~。
決定~~~ 2005年12月12日 | 山荘では・・・ この山小屋は冬はとっても寒い! なんせ山の上ですもの~、温度差が今日なんか凍ってるよ! 夜は水道も、温泉も小さく小出ししてます・・・ 朝起きて凍ってたら最悪だものね。 なので、冬対策にロフト部分を本格的な寝室に改造することに。 屋根裏部屋を耐熱材で埋めて・・・ ボードを張ってと・・・考えてます。 そして、一日中保温にストーブ焚くと良いかもよ。 決定だ~。 材料の計算をして、カットして貰いましょう。 またまた、日曜大工の始まりだ~。