goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日適当に生きてます。

一生懸命は疲れたよ・・
まぁなんだ、好きな事、いろいろだ

今後の予定・・・のつもりw

2022年05月17日 | youtube

食べ物系のモグバンをよく見てるんだけど、広告は普通にうざいのでクリックするのは100あって1するかどうか。
韓国のASMRで結構人気のヘムジ。


日本人にとっては嫌悪系の動画だけど、この子のは少な目。
見ていて好感があるとこは、とにかく野菜をよく食べるということ。
料理もかなり出来るので勉強にもなってる。

この動画のお薦めにあったのがこれ。

カッサータサンド「CASSATA Sand」|【This is CASSATA.】カッサータ専門の通販

カッサータサンド「CASSATA Sand」|【This is CASSATA.】カッサータ専門の通販

カッサータサンド「CASSATA Sand」。「The CASSATA ザ・カッサータ」と「The RAISIN ザ・レーズン」をサブレでサンドしました。「The CASSATA」と「The RAISIN」をサブレで...

This is CASSATA.

 

決して、めっちゃ美味しいから買えーっ!というのではない。
値段見て、瞬間買う気0ww
都会なら通常なんだろうけど、地方の田舎の人間からしたら、高っ!

なので、普通に作ることにしたw
買い出し材料が結構必要なので今週末くらいかな~・・

 



 


雨が降ると・・

2022年05月16日 | 家庭菜園

野菜の成長がめっちゃ早いのね。

今朝の畑、ほうれん草
   

チンゲン菜も虫くわれw  
  
真ん中あたりにかぼちゃが2本上がってるんだけど、ある程度大きくなったら上に仕立てて「かぼちゃアーチ」にしたい
って言ったらめっちゃ笑ってた。
今年の目標に、「かぼちゃの葉っぱを炒めて食べる」という野望がある。

空心菜がやっと上がってきた。
  

ミョウガの成長は異常だわ
  

あと、これ
  
確かに芽が出てたけどな、あまりにも適当過ぎて「なんじゃこりゃ」と声出たわ。

ふむふむ^^


一昨日のニラのとこの草取りをしたら毛虫にやられたみたいで、あっちこっちかぶれててんやわんや。
痒いし痛いしで、これからは毛虫多くなりますので、皆さんもお気をつけあそばせね^^


羊飼いの財布

2022年05月14日 | 田舎料理

昨晩、お布団に入ってふと、「そういえば、あのニラ、どうなった?」と思ったものの
真夜中1時頃に懐中電灯を持って畑に・・・んなもん、野菜ドロボーじゃんとかアホな思考を巡らせて寝たw
起きて速攻ニラへ。

  

前回の収穫からさほどたってないけど、ヒョロヒョロのが出来てた。
日に当てて肥料を与えればそれなりのものが出来るらしい。
そのあたりはおかんまかせ。

それとは別に最近気になってる植物がある。これ。ナズナ。英語表記だと「羊飼いの財布」と言うらしい。
  

ここからのスクショ。
  
普通に山菜のように天ぷらなのよ、絶対美味しい気がする。

大好きな李子柒からは餃子。中国は餃子の中身が多いみたい。
  

  
ここからのスクショ。
  

で、家の周りで探したのだけどビックリするくらいなかった。なんでじゃいww
唯一あったのがこれ。
  
それも、花咲いてるし。

ん~~・・

つる紫の芽が上がってきてるので、大きくする用を残してほどほどになった芽は小さいうちに積んで食べてしまおう。
  
結構好き^^


いろいろ順調

2022年05月13日 | 家庭菜園

ここの所、自分仕事が忙しくてあまり畑にかかわってない。
その分、おかんががっつりやってるのだけど、水汲みとかの力仕事はぼちぼち手伝ってる。

家回りの畑の今。ほうれん草
   
以前のとこはとうが立ってしまったので全部抜いて、今度はここがぼちぼち成長してる。

早取りの小松菜は全部食べてしまって、その横に植えてたスナップエンドウがぼちぼち。もうちょっと^^


  

きゅうり
  

二十日大根は虫食われww
   

その横のミョウガがぼちぼち。
  

あと、異常に元気で気が付けは畑を侵食しつつあるのがこれww
  
アルストロメリア。土が合うのか、抜いても抜いても抜いてもーっ!元気ww


いい感じだ~^^





ストレス解消(リアルマスオさんの義実家生活)

2022年05月11日 | youtube

最近、思いっきりはまっている動画。

 

 

私、ストレスとか気分がもやもやしてる時は基本、掃除しますw
目の前の斜めになっているものとか、やらねばと放置していることなどをもくもくやる。
なので、リフォーム・リメイク系の動画が多い。
だけど断捨離番組は見ないw
なんつーか、物が多いだけで使える物も捨てているのが気に入らん。
あれは本当に捨てているのか、それとも寄付するとかそのあたりがどうもはっきりしてなくて、なんか好きになれんw

明らかに汚いものとか使用不可能なものの断捨離は構わない。
そのあたりの線引きがなー・・

こういう番組もぼーっと見てしまう。

 

片づける、綺麗になるっていいわー( *´艸`)

 


絶対無理(´;ω;`)ウッ…

2022年05月10日 | Weblog

ちょっと前に、かなり気持ち悪い事を考えた。
去年、収納庫にねずみが出てあらゆるものをかじられて被害が出た。
寝てても天井裏を運動会してたし、テレビ見てたら目の前をネズミが通ったとかおかんが言ってて、
本格的にねずみ駆除をやった。

ねずみホイホイは大小含めて10枚近く設置、持ち帰り(餌)タイプのやつを2種類、あと、
ネットで拾ったいかにも的なねずみトラップ。タッパに被害のないものを入れ隔離。
入りそうに穴にはベニヤを張ったりといろいろ、天井は人間には聞こえない超音波?みたいなやつで撃退。
結果、8匹くらいは取れたんだけどでっかいやつが1匹いたはずなんだけど、あれには逃げられた。

ねずみって、なんでもかじるのね、驚いたわ。
呆れたのはスポンジたわしの入ってるやつ、油吸い取りパック、浅漬けのもと(からかろうにw)など。
なぜかインスタントラーメンは無償で、ただ袋に入れてぶら下げてただけ。

でだ。
ねずみの天敵のヘビと折り合いをつけて取ってもらうことは出来んだろうか・・・って。
真面目に考えたのよ。
だけど正直、ヘビ見るとこっちが飛んで逃げるのよな。
慣れるためにヘビ動画をかなり見たんだけど(こんなとこ)、やっぱ、


絶対無理!!



さっきも、ほうれん草取りに行ったらヘビ居て飛び上がったわ。
ねずみ対策せねば!!


補足
あんま好きじゃないけど、これは衝撃的だ

 

横浜市で脱走した3.5mのニシキヘビが見つからない理由が衝撃的

 

 




リメイク

2022年05月09日 | Weblog

おとんの普段着用に通販のまとめ買いをしたのだけど、何が気に入らんのか全く着る気配がないので
おかんと相談して、私が着る事にした。

いたって普通のシャツ。


これがなんと色違いで4枚もある。
着てみたら普通に着れるのだけど、普段、首周りの結構開いてる服を着ている身からするとなんか、
首絞められてる感があったので思いきって直した。



バイアスの布がこれしかなかったw
袖もちょっと長かったし、パイアスも残っていたのでここらあたりも適当に丈詰めた。

まっ、普段着だからんなもんだ^^



なんかおかしい(猪肉のスペアリブ)

2022年05月08日 | 田舎料理

先日、仕込みしてたスペアリブ。
  

なんていうか、今回、肉が凄まじく固いの。
今日ばかりじゃなく、翌日から少しずつ焼いてはいるのだけど、なんていうか、とにかく固い。
仕込んでいないやつを味つけなおして、お肉やわらかを多めに入れて、いつもは入れなくても柔らかかったから
最初の分は玉ねぎすりおろしだけだったのだけど、今回市販の柔らかくする分も入れた。

味はいいのよ。
  

それでも固い。
固いと言っても食べれないレベルではなく、1口大に切ればちょっと固いねくらいで食べれる。
もともと猪は固い。以前に比べれは格段に柔らかくして食べてはいるものの、流石に今回はまいったわ。
原因がわからん。

肉を柔らかくするのに、料理方法によって塩麹パウダーと寒麹、お肉柔らかを使う。
ただの田舎のおばさんじゃ難問すぎ・・・

ちなみに、フォークでぶすぶすとか、適度に切り込みとかは入れてる・・


ぬぅぅぅぅぅ




ネタみたいな事・・

2022年05月07日 | Weblog
会話中、「それはネタやろw」と思う事があるんだけど、実際、そのことが起こると笑いより先に悲しくなってしまった。

昨晩、オンラインのゲームをしててトイレに立ったひょうしにパジャマのズボンがずり落ちた。
もともと緩いなーとか思っていたもののずり落ちるって、「私、やせたか?」ってマジで喜んだわけよ。
それでもなんかおかしい・・と思ってパジャマを見たら・・

普通に、ゴム、切れてたよ・・・(´;ω;`)ウゥゥ

ゲーム中で、なおかつ友達と遊んでたから「痩せたと思ってたら、まじゴム、切れてたわ・・」
と言ったらめっちゃ笑われた。

ゴムの買い置きはあったので、「直すからしばし離席する」と言ったら「コーヒー飲んでくる」って・・



溜息しか出ん・・・







難しいのかな~・・

2022年05月06日 | Weblog

重い話ではないのだけど、ふと、心穏やかに暮らすって本当にむつかしいね、と母に話した。
誰かと会話するわけでもなく、ただ生きてるってだけで誰かの迷惑になってるというか・・

先日の隣人の除草剤騒ぎ。
境目に生えていた柿の木に、除草剤が長期にわたって撃ち込まれていたようで、とうとう枯れてしまった。
切らなくちゃいけないと思いつつも、父は都合の悪いこと、めんどい事には見えない振りをする人なので、
尚且つ、境めギリギリに隣人は改築したので、今までは何事もなかったことが問題視するようになった。

ならば、切ってほしいとか言えばいいのに、こちらが居ない時を狙って切ってる。
かといって、その隣人は私んちとは反対側の家には枝が出まくってて、少しは切っているものの
その切るのも、勝手にその家の屋根に上って切っている有様。
死角になってるからその隣人には見えないけど、うちの畑からは丸見えなわけで母が見てた。

うちの柿の木はもう枯れてしまったので切るしかない。
ならばもうね、切りたいなら勝手に切れよ、とおかんもおとんも言っている。
「昔から性格が悪かったと思ったけどここまでとは思わんかった」とも言っていた。
いじめられた記憶はあるがなww

柿の木はかかわいそうななくらいの有様で、悲しくて悔しくて確認した日は眠れなかった。
子供の頃は、屋根に上って勝手に食ってたくせに、用がなくなったらこのしぐさか。
妹が、「高速にあるようなフェンス、張らないかんな」と言っていた。

いくら、かかるんじゃwww