スイ、固まる 2012年05月31日 | スイとカイ 昼間、突然、スイがごっついくしゃみをした スイ「ブシュブシュブシュッ! ・・・ ブシュブシュブシュッ!」 私「!ッ スイ、大丈夫?どしたん?」じぃーーーー カイ「兄たん、兄たん大丈夫?」と、背中をとんとん毛繕い スイ、私の急接近にビビる 私「お医者さん行く?先生に診てもらう?」 カイ、心配して、スイの足を確認しながらなめる スイ、そこまでしなくてもいい、大丈夫って感じで足を引っ込める 私・カイ「じぃーーーーーーーーーーーー」 ・・・・ ・・・・ スイ、見られすぎて、固まる
どうしますか? 2012年05月30日 | スイとカイ うちの子は籠飼いで放鳥はしていない これは私の仕事の都合で、羽根が飛ぶのは構わないけど糞が落ちるのは全くもってダメで 可哀そうとは思うものの、この点は我慢してもらってる 以前にも書いたけど、2世帯住居のわりに寝るのはいつも一緒なので、夜の布かけは一つの籠にしてもう一つは 夜のうちに掃除をして乾かしておく 朝、移動してもらって残りの籠を洗うと この移動の時に朝シャンをするかどうかを選ぶ 私の籠の洗い方は、インコを避けながら水道水をジャバジャバかけて「虐待かよ」って感じで洗うんだけど パニクったのは最初の4日ほどで、今は「あぁ~はいはい、よけますね」って感じ で、掃除が終わった後、霧吹きでブシブシかけて、尾羽からしずくがぼたぼたしてきたら終了 もういいかどうかは雰囲気と気温 そう、朝の移動の時、朝シャンするならそのままで、したくない時は移動する 覚えるなぁ~
自分の場所 2012年05月29日 | スイとカイ うちの子だち、本当に仲が良くて縄張り争いをしない インコの世界の事は分からないけど、スイをオスとして購入したものの、本当にオスか? ってくらい仲がよくて、嘴もなんとなく白っぽいような気がしてる 発情行為は全く見られないものの、「おホモ達?」って感じ 籠を別々にするとお互いがへばりついて離れないので、2つの籠を突けて2世帯住居 あっちこっちいろんな物を置いてもいつもほぼ一緒 お昼寝の定位置がこれ それも、片足あげて 暑かろうが寒かろうが寝る体制 ちなみに、夜、寝る位置は別口にあってやっぱり片足だった(笑) 唯一違うのが、スイはバジルが好みで、カイは豆苗が好き 小松菜は遊び食い散らかし、ブロッコリースプラウトは「ちぇっ!」って感じで食べてる ムキィーッ!
寂しかったんね 2012年05月27日 | スイとカイ 昨日、遠出をするため朝6時に起こし(いつもは8時)、ぼーっとしている中、掃除をした 今日はお留守番やから、二匹で仲良くなぁ~と言って外出 帰宅したのは午後10時前、当然寝てる 今朝、いつもの時間に起こすものの、テンション低い 掃除のために籠を移動するも、私がボケてて、扉、開いたままだったのに二匹とも、ピクリともしなかった 掃除後、まだ寝とぼけてると思い携帯カメラを構える 今までだったら、普通に逃げる なので、いつもは望遠機能でコソっとパチリ それが今朝は…逃げないんだよなぁ~ 私が1日居なかったから寂しかったんだよね 悪かった悪かった 今もお出かけ中で帰るの遅くなるけど、明日は遊んであげるかんね~
伸びたねぇ~ 2012年05月24日 | スイとカイ カイの購入時、尾羽が異常に短かった 尾のちんちくりんの黄色のカイと、尾羽の整った真っ白な綺麗な子がいたんだけど、なんか分からんけど ちんちくりんのカイにした 検診は、カイの尾羽と、スイのくしゃみ スイのくしゃみは原因不明 カイの尾羽が短いのは、たまに奇形があるって言われた でもまぁ、それならそれでもいいか・・・って私が思ってるから問題ないし 第一、スイが気に入ってるから特に無問題 3日ほど後、カイの羽の収まりが異常に悪いし日光浴の時めちゃめちゃ震えてたからカイだけ医者へ連れて行った 見た瞬間先生が、「この前は、こんなんなってました?」って聞かれたので、 「この前は、スイのくしゃみが心配で忘れてました。そういえば、買った時からでした。笑」 と言ったら、先生、ホッとしてました そりゃそうだ カイを触ったのって、購入時の売店の姉ーちゃんと先生だけだし、前に行った時はカイも緊張してたから震え、我慢してたみたいで 先生「もしかして、俺がした?」って顔してはった んな無茶な触り方全然してなかったから疑いもしなかったんだけど、先生、ビビらしてしまった すまん とりあえず、「先生をガジガジしない!」って言ったら、おとなしく診てもらってた 肘が腫れてるみたいだから3週間ほど様子見だって しかしここにきてカイの尾羽が急に伸びてるのに気が付いた 線から下が伸びた分 うげぇ~
カイカイカイカイカイ… 2012年05月23日 | スイとカイ 起きてる3分2は毛繕いしてる 毎日大きな羽が抜けてて、あぁ~こりゃこりゃ 連休明けの検診で、スイは毛の生え変わる年齢になっていて、なんというか忘れたけど、 殻?みたいに物が羽の付け根にいっぱいついた これが痒いんだと。先生が! でも、あんだけしてたくしゃみがめちゃめちゃ減った ただ単に、日光浴不足?ってかな カイをお迎えした時、同時にスパイラルライトを購入 2匹してじっとあたってる事もあるし、その頃からスイのくしゃみが減った スイのくしゃみは購入時からだったから、1匹での生活でのストレスからのくしゃみじゃない
うるせぇー! 2012年05月20日 | スイとカイ 私の昼寝中、ピーチクパーチクアホほどしゃべってて 「うるさい」と叫んで、ほんの5秒ほど静かになる あぁ~!もう!って昼寝を止めたらこいつら、昼寝してやんの げんきんなやつらだ…
モヤモヤ・・ 2012年05月20日 | 昔の日記 ここんとこ、さっぱり仕事をする気になれない 朝、スイの声に起こされて掃除して、コーヒー飲みながらメールチェック 録画済みの番組を観て、なんかだらだら 何するのもめんどい・・
毛繕いされ中 2012年05月18日 | スイとカイ スイ、気持ち、良さげぇ~ 今朝、強制水浴びをしなかったら何故かテンション低め 臭くなるのが嫌だから籠も毎日洗ってて、最初こそちょっとバタついたけど今は慣れて、 籠を傾けても何ともなく、それどころか、その体勢で、今、毛繕いする?落ちるで? ってこっちが心配してしまう 昨日は、籠からくちばしで鉢植えのバジルを引っ張り込んで食べてた 美味しかろぅ~? でもまぁ、そのつもりで植えたんだけどね