goo blog サービス終了のお知らせ 

「故郷」ー本家

ルントウの由来は「故郷」です。

秋の夜長コーデその2

2014年09月22日 | 本日のコーディネート
久しぶりに着物箪笥をひっくり返して、 ちょっとやる気か出たので♪ 9月中にもう一回は着物きます!! 随分前に買って、一度も締めた事が無かった帯をついに!! 古典絵巻短冊模様 袋帯 やっぱり、帯柄をメインに楽しみたいので、着物はシンプルなのにしました♪ この着物は唯一、私用に仕立てた物♪ 裄も長さもバッチリなのです 小物は帯柄と被らず、かつ、目立たない物が良いかなーっと。。 ちょっと消 . . . 本文を読む

春らしい秋の夜長コーデ

2014年09月21日 | 本日のコーディネート
この着物…本当は5月の方が向いてるんですが… 単(ひとえ)の着物(5月と9月)は数が少ないので。そして5月は暑くて着れなかったから…(~_~;) 着物:若草色の色無地 帯:抽象花 染め帯 帯揚げと帯締めは、帯の柄より濃いブルーで引き締めて♪ 羽織は、涼やかな黒レースで春らしいさを抑えてみました。 一番のポイントは、白のレースを帯に絡ませてモダンとガーリーさをプラスした所♪ 着物を着るのは . . . 本文を読む

絞大好き♪絞尽くしコーデ

2014年06月02日 | 本日のコーディネート
5月も終わり… 滑り込みでどーにか着ました! 着物:絞り椿模様小紋着物 帯:大正ロマン ふくれ織り流水に花模様袋帯 だらだらと週末過ごしてしまって 全然着れなかった… 4月が気温的に1番良いのに(T_T) 秋にはまた沢山着たい、ってか着ます! 撮って貰って文句言うのは失礼とは分かってますが… パンダさんの写真センスはゼロに近い…100%ボケてる&アングルが悪い… 被写体が悪いのも理由 . . . 本文を読む

大島紬の春コーデ

2014年04月23日 | 本日のコーディネート
春です! 関東は桜もちっちゃいましたね(T_T)しくしく でも、これからは色々な花が見られますっ( ´ ▽ ` )ノうふふ 家の周りではハナミズキが綺麗です って、話は脱線しましたが、大島紬の春コーデ紹介しまーす( ´ ▽ ` )ノ 着物:正絹 祖母の大島紬 名古屋帯:白地に青抽象花模様の名古屋帯 大島はパリッとした素材なので、とても着やすく、着崩れしにくいのです(≧∇≦) 銀座結びで粋 . . . 本文を読む

花柄銘仙の普段着コーデ-2

2014年03月04日 | 本日のコーディネート
先日ご紹介した花柄銘仙の普段着コーデはイマイチ納得の行く出来では無かったので、 改良してみました♪ 紫麻の葉柄半幅帯/着物のやまと レース/豆ちよモダン アリスの帯留め/なでしこ 羽織や着物は同じですが、帯周りを変えると印象が変わりますよね♪ あと、やはり半衿重要!! 紫はくどかったので、白にしました! 白衿だと着物が映えてスッキリしますね♪ 白地の刺繍半衿もう一つ欲しい 何にでも合 . . . 本文を読む