お茶しにきなっせ

日本茶インストラクターの、お茶徒然日記

自粛しながら営業。

2020-04-20 10:45:31 | Weblog
春らしいこともせず、今年は季節が動いていきます。地震があったり天候が荒れたりしますが花は咲き、鳥は鳴きます。

イチゴもそろそろ終わりですかね。でも子供の頃、ゴールデンウィークにイチゴ摘みしたよな。


非常事態宣言が出てから我がさりゅうろ(茶龍路)も時短と

テイクアウト中心に。

奥のスペースはお貸ししておりますがこのご時世少人数。


いや、待てよ。元々、ほそぼそ営業、元々、少人数しか入れないスペースでした。

パート先の眼科はだいぶ前からマスクとアルコールが入らなくなっていて。先週、医師会から少数だがマスクが配られ「来たね〜」と喜びました。

その後、届いたFAXには「アルコール半額」
おっ、アルコールも販売開始か!

それもきっとエタノールに限らず色んな種類の消毒用アルコールをかき集めての販売なので全品半額なんだな。

と、下に目を移すと

居酒屋の広告だった…。

そんなもんだよ、世の中!

茶せんを使ってダルゴナコーヒー作ってみた。

動画見るともっと量が多いね。たまたま見たレシピの量でやってみたらこんな感じ。今度、抹茶でやってみよう。


アヒルでアマビエ作って遊んでみたよ。


6月に公民館でお茶の講座の予定あるのだけど…、その頃どんな世の中ですかね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿