久しぶりにNM705iで音楽を聞いた恥ずかしい話

2010年01月16日 | W-ZERO3から更新
電車の中で・・・
NM705iは、イヤホン端子にジャックをさすと、モノラルでイヤホンか、ステレオヘッドフォンか、それとも外部スピーカから音を出すか聞いてくる・・・
もちろん、ヘッドフォン(カナルのイヤホンだけど)で聞くつもりで・・・高橋幸宏・・・

・・・聞き出したのが降車駅の一駅前からだったのが・・・不幸中の幸いだったかな・・・

なんか音が篭ってるなと思いつつ・・・次の駅で降りる・・・ホームでイヤホンを外す・・・あれ?まだ音楽聞こえてる??・・・

外部スピーカーから音が出てる・・・

冷や汗・・・

社内の皆様、申し訳ありませんでした・・・

絶対に少し行ってる変な奴と思われてたよな・・・あーーー恥ずかしい・・・

Googleの投げたハンマー

2010年01月15日 | W-ZERO3から更新
ハンマーの突き破ったスクリーンには、赤い旗がはためいている・・・と思いきや・・・
NexusOneを発売開始したという時期が時期なので・・・白くなってしまった林檎のマークで・・・
自由を求めるデモンストレーションだったり・・・

で、なんやかんやで、ハンマー投げる人は、いつのまにか大兄貴になる・・・

というジンクスができたり・・・

そんなジンクスはとうの昔に出来上がってるか・・・

十年かもう少し前のNokiaの電話機

2010年01月13日 | W-ZERO3から更新
手袋をしてもキーを押せるように、当時の国産端末からみると妙な形状と配置だった・・・

電話機は目覚まし時計じゃないとも、強く主張していた・・・

そして、いざ時計機能を内蔵すると、当時の国産機では見かけない(私の知識の範囲内)スヌーズをきちんと装備していた・・・

今回の買い物

2010年01月07日 | W-ZERO3から更新
大きい方から、久米仙の五年物・・・「スーパーかねひで」で安いのを物色して・・・ほとんどが30度で40度越えはこれくらい・・・これなら関東でも買えるが沖縄で買うと味が違うのだ・・・次は、帰りに時間が余ったので寄った国際通で500円・・・その次は「スーパーかねひで」で買った小瓶・・・ホテルで飲むようで半分位残っている・・・最後は、スクガラス・・・空港で慌ただしく買ったのもので、前回買ったものと比べて味がよろしく無いような・・・