goo blog サービス終了のお知らせ 

         1st プラネタリウム★大阪市立 電気科学館

昭和12年(1937)3月13日一般公開、平成元年(1989)5月末日閉館。創業期の見学者配付物を中心に公開しています。

戦前 大阪のシルエット

2006年02月19日 | Weblog
中之島より東をのぞむ。
大阪城天守閣がさえぎるものなく
見えるのは、前々回パンフ内の
プラネタリウムシルエットと同じ。
このころの大阪は東洋のマンチェスター・煙の都と称し
煙突があちこち立ち並ぶ。これもシルエットと共通する。
こういう景色は、もうない。
当方祖先の家もこの川べりにあったが、昭和20年に焼けた。

電気科学館案内 ver.1

2006年02月18日 | Weblog
<電気科学館案内>
地階から6階までの「展示物配置図」7葉
4頁の各階解説が載る。
右の写真は1階売店と6階天象儀室。
他の階は「電気科学館20年史」にある。