フラッシング&セーフティライト 2007年09月27日 | 自転車 夜間走行時は認知度アップのため、キャットアイのフラッシング&セーフティライトがお勧めです。ハンドルバーにはSL-LD100-W(白)を、シートピラーにはSL-LD100-R(赤)を点滅モードで使用しています。自転車以外にも使用可能です。
サバイバル ギアボックス 2007年09月25日 | 自転車 トピークのサバイバルギアボックスはどこでも自転車の軽整備ができる超小型ツールボックスです。 ビアンキには、ドリンクホルダーと一緒に取り付けた携帯エアポンプにベルクロバンドでサバイバルギアボックスを固定しています。走行中のパンク修理に重宝しました。
高性能多目的潤滑剤 ペドロスエクストラドライ 2007年09月24日 | 自転車 販売会社の効能書は、「ペドロスエクストラドライチェーンルブは、自然に有害な物質を使用せずに炭化水素ベースの液体で作られた合成オイルです。 自然に優しい材料を特別にブレンドする事で相乗作用が生まれ、チェーンを始め、ワイヤー、ディレイラー、ピボット、ペダル等の部品の磨耗や摩擦を最小限に抑えます。」ということで、週に1度はチェーン等の注油に使用しています。
クールネックゲーター 2007年09月23日 | 自転車 秋分だというのに、まだ暑い日が続きますね。 モンベルのクールネックゲーターは吸水拡散性、通気性に優れています。 自転車通勤時の首周りの汗対策と強い日差しによる熱中症予防にも効果があると思い使用しています。
ズボンクリップ-C 幅広タイプ 2007年09月21日 | 自転車 自転車通勤には、ズボンの裾がチェーンやフロントギアに引っかかって破れたり、汚れたりするのを防ぐため、右裾にオストリッチズボンクリップ-C幅広タイプを使用しています。 幅広のベルクロタイプなので、しっかり装着できます。
SPDシューズ SH-MT20M 2007年09月20日 | 自転車 自転車には、ペダリングロスを防げる底の硬い自転車用シューズがお勧めです。 シマノSPDシューズ「マルチパーパススポーツモデル」SH-MT20Mを自転車通勤に使用しています。 ビアンキはノーマルペダルですので、クリートをつけずに使用しています。
ペットボトル専用ケージ PC500 2007年09月19日 | 自転車 休日ポタリング用として、ミノウラボトルケージホルダーBH-95Nをビアンキのステムに取付け、ミノウラ500ccペットボトル専用ケージPC500を使用しています。 自販機、コンビニで購入したペットボトル飲料をケージに置けますから大変便利です。
LEDヘッドライト HL-EL510 2007年09月18日 | 自転車 これから日没が早くなる季節の自転車通勤には、ヘッドライトが必要になります。 ビアンキにはキャットアイのLEDヘッドライト HL-EL510を使用しています。 LEDライトの割には明るいので、前方視界を確保できます。 新型HL-EL520はさらにワイド配光できるようです。
ワイヤー式ロックシステム safeman 2007年09月17日 | 自転車 通勤快速車ビアンキの駐輪時のワイヤーロックには、safemanを使用しています。 ロックしない時はポケットに入れて持ち歩けるコンパクトサイズですから、大変便利です。