goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の暮らし(晴れたら自転車通勤から改題)

ブログ投稿再開します。
自転車とジムニーとモンキーが愛車です。
読書も趣味で、読んだ本を紹介しています。

フラッシング&セーフティライト

2007年09月27日 | 自転車


夜間走行時は認知度アップのため、キャットアイのフラッシング&セーフティライトがお勧めです。ハンドルバーにはSL-LD100-W(白)を、シートピラーにはSL-LD100-R(赤)を点滅モードで使用しています。自転車以外にも使用可能です。

サバイバル ギアボックス

2007年09月25日 | 自転車


トピークのサバイバルギアボックスはどこでも自転車の軽整備ができる超小型ツールボックスです。
ビアンキには、ドリンクホルダーと一緒に取り付けた携帯エアポンプにベルクロバンドでサバイバルギアボックスを固定しています。走行中のパンク修理に重宝しました。


高性能多目的潤滑剤 ペドロスエクストラドライ 

2007年09月24日 | 自転車

販売会社の効能書は、「ペドロスエクストラドライチェーンルブは、自然に有害な物質を使用せずに炭化水素ベースの液体で作られた合成オイルです。
自然に優しい材料を特別にブレンドする事で相乗作用が生まれ、チェーンを始め、ワイヤー、ディレイラー、ピボット、ペダル等の部品の磨耗や摩擦を最小限に抑えます。」ということで、週に1度はチェーン等の注油に使用しています。

SPDシューズ SH-MT20M

2007年09月20日 | 自転車

自転車には、ペダリングロスを防げる底の硬い自転車用シューズがお勧めです。
シマノSPDシューズ「マルチパーパススポーツモデル」SH-MT20Mを自転車通勤に使用しています。
ビアンキはノーマルペダルですので、クリートをつけずに使用しています。




LEDヘッドライト HL-EL510

2007年09月18日 | 自転車

これから日没が早くなる季節の自転車通勤には、ヘッドライトが必要になります。
ビアンキにはキャットアイのLEDヘッドライト HL-EL510を使用しています。
LEDライトの割には明るいので、前方視界を確保できます。
新型HL-EL520はさらにワイド配光できるようです。