goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗の若坊主の気ままな徒然日記

坊主スライムの気まま日記!?人生相談ものります!が参考になるかは人それぞれ!!

AF-701

2010年04月28日 23時31分44秒 | Weblog
AF-701を試打してきました



試打ですが AF-701×DGS200


対比は AF-301 K's TOUR Sです



AF-701ですが どうやら5番で38.5インチありそうです


AF-301が 5番で38インチです



何故バランスの出る

尚且つ


カーボンシャフト用に重いヘッドなのに



長く作ってある??



バランス出過ぎでしょう…


と不思議だらけです






意外に普通に打てました



球ですが AF301に較べて 一段高い場所まで上がります



上がり方が 球が伸びる様にあがり



練習場の球なのに 迫力を感じる程です


AF301に較べて

およそ1番手分飛距離は伸びている様です


スピン量を考えると 2番手かもしれません


ただ 練習場が150ydしかないので



150ydのネットに当たる位置での確認なので



かなりファジーです


DGS200でこれなら



K's TOUR LITEにしたら どうなるのか…



恐いですな…



ここまでは いいこと♪



ここから 悪い事書きます



まず グースのせいか



フックの嵐です



狙って打たないと スライスは出ません


当然と言えば 当然ですが



AF301より かなり 捕まりが良いです



ソール幅が あるお陰で



かなり ミスには強いのですが



フックも かなりの勢いで 迫力のある球で曲がっていきます



DGでこれだと K's TOUR LITEだとどうなるんだろう…



個人的には 振れる範囲ですが


シャフトが 硬くなればなる程



球の 捕まりがよくなり フック気味になります



軟らかくなるど しなりもどりが遅くなる性か



スライス気味にでます



なので K's TOUR LITEをRで組んでみようかと思っています



ちなみに ソケット内径9.15 外径13.5のアイアン用ソケットとグリップ交換溶液はオーダーだしました



あとは シャフトですが…



楽天ポイントがないのでオーダーが出せません…



楽天ポイントが 貯まるまでリシャフトは 我慢の日々です



近頃 ゴルフの相棒(ライバル)のゴルフ熱が冷めてきた様です



ガツンとぶったおして 気合いを入れ直したらなあかんですな♪

AF-701到着

2010年04月28日 10時33分37秒 | Weblog
腕が足りず



AF-301を使いこなせていない坊主でした



そこで 目指せ85切り と思い




そこまで 行くのに もう少し簡単アイアンを…



と思い AF-701を中古で購入しました



AF-701×DGS200 5~Aです



AF-301 で お気に入りの島田ゴルフ K's TOUR



持ち替えても タイミングが あまりかわらない様に



K'sTOUR LITEに挿しかえる予定です



前回のゴルフで



記憶にないスコアを叩きだした坊主



レガシーアイアンなども候補にあがりましたが



新品でAF-701より安く手に入りますが



新品 ツアー支給と言われるヘッド単品でも



凄い重量誤差があり断念



さすがに 番手間 最大12g差がある様なヘッドを組み上げる



テクニックは持ち合わせていません



結局 割高ですが 番手間 重量差が少ない AF701となりました



K's TOUR LITEも楽天ポイントを使うと 半額以下で入るので



楽しみです



元々 飛距離の出る ヘッドとシャフトなので



丁寧に 方向のラインだけを出す事に集中して



スコアUPを目指します



また 報告致しますm(_ _)m