今日は久しぶりにかっちゃとTさんと3人でツーリング。
そこで煙が・・・^^;
そうです。配線が焼けて煙が出ました。
それもアースの線が!
走ってる最中にTさんがオレのバイクを指差して何か叫んで、止まれって言ってる。
分けもわからず止まると、なんか焦げ臭い!
配線が焼けてるようだと気づいて、ウインカーを出してみたら反応なし。
あー、やっちまった。ここからどうやって帰るんだろうと途方にくれました。一瞬だけ。
サイドカバーを外してみると配線が1本丸裸でした。

どっかショートしたのはすぐにわかったけど、焼けてるのはバッテリーのマイナスから出てるアースの線?
アースの線て焼けるの?
そこで、一緒に行ったTさんが見て一言”アースの線がバッテリーのプラスのターミナルに接触して焼けたんだらー”
そう、彼は自動車の整備しなのでした。
アースの線が短かったので、プラスのターミナルのそばを通してたことを思い出したオレ。納得しました。自分のミスでした。
でも線の被服を破って(溶けて)接触するの?
心配だったのでタンクを外してみると案の定、何箇所か同じように配線が溶けてるところがありました。やっぱりアースの線^^;

アースの線ならボディに接触しても大丈夫だろうということで、タンクを取り付け。
その後、電装が動かんでもエンジンかかるかもしれんと思い、キックしたらあっさりかかりました。
ウインカーやストップランプが付かないのは怖いけど、間に挟んでもらって帰ることにしました。
しかし、このまま帰れるはずはなかったのでした。
続く。
そこで煙が・・・^^;
そうです。配線が焼けて煙が出ました。
それもアースの線が!
走ってる最中にTさんがオレのバイクを指差して何か叫んで、止まれって言ってる。
分けもわからず止まると、なんか焦げ臭い!
配線が焼けてるようだと気づいて、ウインカーを出してみたら反応なし。
あー、やっちまった。ここからどうやって帰るんだろうと途方にくれました。一瞬だけ。
サイドカバーを外してみると配線が1本丸裸でした。

どっかショートしたのはすぐにわかったけど、焼けてるのはバッテリーのマイナスから出てるアースの線?
アースの線て焼けるの?
そこで、一緒に行ったTさんが見て一言”アースの線がバッテリーのプラスのターミナルに接触して焼けたんだらー”
そう、彼は自動車の整備しなのでした。
アースの線が短かったので、プラスのターミナルのそばを通してたことを思い出したオレ。納得しました。自分のミスでした。
でも線の被服を破って(溶けて)接触するの?
心配だったのでタンクを外してみると案の定、何箇所か同じように配線が溶けてるところがありました。やっぱりアースの線^^;

アースの線ならボディに接触しても大丈夫だろうということで、タンクを取り付け。
その後、電装が動かんでもエンジンかかるかもしれんと思い、キックしたらあっさりかかりました。
ウインカーやストップランプが付かないのは怖いけど、間に挟んでもらって帰ることにしました。
しかし、このまま帰れるはずはなかったのでした。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます