goo blog サービス終了のお知らせ 

龍王一家の徒然日記

「徒然なるままに、日暮らし太鼓に向かいて・・・」 讃岐の太鼓打ち、龍王一家が徒然なるままに、日々の出来事をつづります

龍王兄弟アーカイブ

2013-07-11 00:53:00 | 家族

またまた、ちっちゃい頃の写真をゴソゴソ出してきましたー (^o^)

 

現在、中学1年生、13歳のチビ龍王。

ちっちゃい頃から、じゃがりこが好きなんよ~。

3歳の頃の写真。 鼻水ブー! じゃがりこブー! スイマセン、お下品で(笑)。

Img135_2

 

現在、小学5年生。もうすぐ11歳のチビチビ龍王。

最近、みるみるうちにビッグに育ってきてしもた…。

生後8ヶ月ごろの写真。 小さい頃は、普通サイズだったの…。

Img134

 

これからも、仲良し兄弟、元気いっぱいでおっきくなってねー。 龍王さ

 


発表会アーカイブ

2013-07-05 23:29:00 | 家族

ある写真を探していたところ、龍王兄弟が保育園の頃の写真がたくさんあり、探す写真のことは忘れて、

写真を見ながらいろいろ思い出しました。

 

くれよん保育園 発表会のいろいろ。 ~チビ龍王編~

Img141_2


~チビチビ龍王編~

Img130_2


二人とも、可愛らし過ぎです? (親バカです)。

毎日、息子たちの成長を感じています。 歳とったなぁ~、私も。  龍王さ

 


明日は、中学校の運動会

2013-05-25 23:38:00 | 家族

400788_374844652626024_925709714_n
明日は、中学校の運動会。

中学生になって初めての運動会で、競技や演技の練習に、毎日ガンバッテる様子のチビ龍王。

でもね、疲れてるからって…、今日も学校から帰ってきて、お昼寝爆睡~。

この人、これでも、テスト発表中なんです。
毎日毎日、昼寝して、 睡眠時間の統計とったら、きっと

ダントツ1位かも!?

 

テスト勉強の方は、運動会終わってからに期待したいけど、振替休業が月・火と二日間もあるので、その日は母は恐怖なんです。
大人たちは仕事に行って、弟は学校に行って。お留守番は

チビ龍王の天下だ!

 

まぁ、とにもかくにも、明日の運動会頑張りましょう!

母は、バザーの担当で飲み物コーナーにいるので、みなさん、ジュース買いに来てね~。

お天気は大丈夫みたいだけど、暑くなり過ぎないといいなぁ。。。  龍王さ

 


龍王兄弟の、この頃

2013-05-23 22:59:38 | 家族

Ncm_2439_2

龍王兄弟の若い頃(笑)の写真。5歳と3歳くらいやろか。

(古い携帯の写真なので、ちとボケ写真ですが)

 

こんなに可愛いかった(親バカか!)龍王兄弟も、中学1年生と

小学5年生になりました。

 

龍王兄弟の近況。

中1のチビ龍王。今日、中学に入って初めての中間テスト発表でした。今日からテスト終了までは、部活がお休みです。私が仕事から帰ると、グッスリ寝よりました。テスト発表中の部活休みは、昼寝の時間と思ってるらしい。睡眠学習か!で、明日は朝4時に起きて勉強するん

やって。さ~て、起きれるかな~?(母さんが。)

 

小5のチビチビ龍王。昨日から、ダイエットを始めました。ダイエットと

いっても、間食と夜食をやめるだけですけど。今まで、かなり食べよったきん、続けば効果があるんでないかな~。今日の夕食は、サラダをたくさん食べました。

さてさて、母さんと競争するか!

 

こんな、龍王一家、今日も幸せいっぱいです! 龍王さ

 


5月9日

2013-05-09 23:33:00 | 家族

Ncm_0057
 

 

 

 

 

5月9日は、なんの日~?

5月9日は…、

「ご・く」…、「ごくどれ(道楽者・なまけ者)の日」~?

 

 

 

 

← 前写しの時のブーケを使って押し花を作り、

ウェルカムボードを作りました。 1999年当時。

 

 

 

 

 

 

ブランのケーキを買ってきてくれました

Img_20130509_210227Img_20130509_210135
 

 

太鼓亭に行きました

Img_20130509_214208Img_20130509_224808
 

15年目に突入! してしまいます…。  龍王さ

 


スクスク成長、子どもの日!

2013-05-05 23:28:17 | 家族

5月5日は、子どもの日! 龍王家の子供たちも、スクスク育ってます!

チビ龍王は、最近、身長がグングン伸びてます。さすが中学生のお兄さんですね。 そして…、チビチビ龍王の成長は、

驚くものがあるでしょう。

母とともに真剣に考えなくてはなりません…。ダイエット…

 

最近は、鯉のぼりを立てることもなくなってしまって…。鯉のぼり風、生春巻きを買ってきました。そして、ちまきでお祝い。

Ncm_3011Ncm_3012
 

チビ&チビチビ龍王くん、元気でスクスク育ってください! もうチビチビじゃなくて、ジャンボだね。  母より

 


従姉兄弟、とっても仲良し

2013-05-03 23:30:00 | 家族

女子大生下宿中の従姉ひかりちゃん、GWなので、帰ってきてます。で、今日、実家へ会いに行ってきたよ~。

従姉兄弟、仲良し3人組だよ~。  3人で、変顔!?

Ncm_2990


あれれれ? もしかして、チビ龍王が、身長、追い越した~???Ncm_2991

 

いつもの、お約束。 こそばし合い (くすぐり合い) して大盛り上がり。

Ncm_2993

ひかりちゃん、我が家のやんちゃ坊主と、いつまでも仲良しでいてね。 龍王さ

 


遠足のお土産はなかったの…

2013-05-03 11:20:54 | 家族

Ncm_2968
昨日は、大野原小学校の春季遠足でした。

メチャクチャいい天気でしたね。

チビチビ龍王の5年生は、一之宮海岸へ行ったそうです。

マテ貝掘りするから、軍手・ビーチサンダル・ビニール袋が必要、と連絡帳にありました。

「マテ貝、楽しみに待っちょるきんな~。いってらっしゃ~い。」と送り出し、夕飯は、マテ貝のバター焼きかな?

煮付けかな? ワクワクとちょっと期待…。

 

帰って聞いてみると、「採ったマテ貝はな、海に帰してあげたよ。」だって…。  ビニール袋いっぱい採れたんか、バケツいっぱい採れたんか、ドラム缶いっぱい採れたNcm_2977_3んか知らんけど、まぁ、優しいチビチビ龍王ということで。

お土産は、砂まみれの洗濯物でした。どうも、ありがとう。

 

 

で、夕飯は、いただいたトコブシを煮付けにしました。

これ、めっちゃ美味しかったです。どうも、ありがとう。

まるで、ちっこいアワビやね。アワビと思って食べればいい。(って、アワビを、よう知らんのやけど。)

 

遠足、お疲れさん! 龍王さ

 


エースをねらえ!

2013-04-30 23:55:00 | 家族

この連休中に、チビ龍王のテニスラケットを買ってきました。 ラケットだけ、ともいかず、ガットを張って、エッジガードを

貼って、グリップテープを巻いて。 シューズもいるよな。 ボールもね。と…、結構、買わされました。

帰って、さっそく素振りの練習  なに~?そのヘッッピリ腰はー!

 

頼むで、兄ちゃん。部活がんばってや~。  龍王さ

Ncm_2961_2Ncm_2962


まだまだ、お子ちゃま 2013.4.21

2013-04-25 23:34:35 | 家族

1366550205303 

 

 

 

 

日曜日のこと、チビ龍王の13歳の誕生日でした。

母 龍王さの実家の家族がパーティーを

開いてくれましたよ~。

じいちゃん、ばあちゃん、ねえちゃん、ありがとう。

 

ケーキがまだまだ嬉しい、お年頃。

まだまだ、お子ちゃまです。

 

 

2000年生まれのミレニアムベイビーは、

年齢が数え易いね。   

 

 

 

 

 

 

Ncm_29061  

 

ONE PIECEのろうそくを見つけました。

これが、嬉しいんだって。

 

 

ワンピースもいいけど、明日からテニス部本格始動やで。

頑張って!  龍王さ

 


兄弟それぞれの放課後

2013-04-17 23:42:00 | 家族

5年生になったチビチビ龍王。マーチングバンドでは、新しく後輩ができました。先輩、頑張ってるぅ~?

4年生から引き続き、ピット イン パーカッション パートかなぁ? と思っていたら、バッテリー パーカッションでスネアの

練習…。トロンボーンの練習…。チューバの練習…。色々試してみて、ユーフォニウムに決めたのか、昨日、楽器を持って

帰ってきました。 おうちで練習、練習♪

Img_20130416_212927Img_20130416_213018
 

昨日は、中学校の遠足で、疲れたのか、帰って爆睡中のチビ龍王がいました。
「起きろー!」と耳元でブッブク ブッブクとユーフォニウムを吹く弟。 「うるさ~い!」と起きた兄ちゃんにシバかれて

ました(笑)。   毎日平和な、龍王一家であります。 龍王さ


先週の立哨当番にて

2013-04-17 12:45:05 | 家族

新学期が始まり、一週間あまりが過ぎました。  先週の立哨当番の現場写真。

小学生の横をフ~ラフラ自転車で通学するチビ龍王。 毎朝、小学校の校門横を通って、小学校の校長先生に挨拶して

行ってるようです。

そしてチビチビ龍王は、5年生になって、班長さんになりました。班旗を持って先頭で登校します。班員の安全を守ってね。

Img_20130411_190558Img_20130411_190643
 

入学して一週間が過ぎ、部活動の体験入部も始まったチビ龍王は、早速「のどが痛い~、鼻水が出る~。」と医者通い。

お疲れモードでしょうか。 これから部活動も本格始動するし、ボチボチ頑張ってね。  龍王さ


家族… ペット… 飼い主…?

2013-04-10 23:07:54 | 家族

376568_248287511948406_948300440_n 

 

 

我が家のコロちゃんは、賢いんか、そうでないんか、番犬には最適!

 

家の人と、よその人の、足音・車の音・自転車の音をすべて聞き分けます。(全然、姿が見えない所から聞き分けます。)

その音を聞いて、よその人だと、帰るまで、吠え続けるんです。声が枯れて、のどが潰れるんかと思うぐらい吠えます。  

 

    Photogrid_1365598188268

 

 

 

 

で、最近…、新しい靴を履いて、新しい自転車に乗って通学しだしたチビ龍王。学校から帰ってくると、コロにメチャクチャ吠えられます(笑)。

チビ龍王の姿が見えると、「あれ?」みたいな顔をして、

吠えるのをやめるコロ。

コロー! 賢いんだか? おバカなんだか?

 

っていうかー、チビ龍王、コロに吠えられちゃってー、

新入生はツラいのぉ(笑)。  龍王さ