私は、昼休みから次男を参観。
.
.
大野原小学校は、増築工事のため、只今、校舎は壁に囲まれてます。
子どもたちが、よりよい環境で学校生活を送ることができるよう、工事進行中。

.
.
昼休みのマーチング発表を見学。来年度から統合する、萩原小、紀伊小の子どもたちとの交流参観日だったので、萩原小、紀伊小の子どもたちに見てもらいました。

.
.
そして、5時間目、社会の授業を参観。富岡製糸場についての学習。授業写真はNGでしたが、楽しそうに授業してました。
.
.
掲示してあった図工の絵、「写楽」なかなかです。習字は、いまいちやけど、まぁ、ええやろ。

.
.
粘土の跳び箱が、短足…(笑)。

.
.
そして、修学旅行説明会。修学旅行、楽しみやなぁ~。

.
.
放課後は、マーチングの飾り付けの手伝いをしました。今年のテーマは「自然」ですから、葉っぱや花や果物で。

.
.
そして、練習の様子を見学して…。

.
.
合奏を見て帰りました!

.
.
先生方、いつもご指導ありがとうございます。
そして、一日参観ということで、朝の会から放課後特別クラブまで、代わる代わる保護者からの参観。長~い一日、お疲れ様でした。ありがとうございました。
投稿:龍王さ