goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウのヒゲ、空の耳。

猫との日常。時々ツバメ。

卵6個を14日。

2014-04-15 00:14:02 | ツバメ

ベランダのツバメさんのお話。

4月5日から1つ…2つ…3つ…と
毎日1つずつ産んだ卵。
6個目を産んだ4月10日から
はなみちゃんは巣の中にどしっと座って
卵を温めております(^o^)

 

ツバメさんの抱卵は約14日間。
4月24日にかわいいヒナが孵る予定です。

クチバシの上の白い“・”が目印のはなみちゃん♪
お花見に行って、白い花びら、くっつけちゃったかな~^m^

いつも深々と座っております。
角度によってはいるのかどうか見えません(^_^;)

カラスの襲撃を防ぐためのネット。
カラスが入って来れないように、ベランダ全体をネットで覆っています。
これも毎年やってます。

4月12日に設置しました。
これで一安心。
(大家はこれのお蔭でツバメさんの見守りをサボれるんですぅ)

さて、うちもカラスに狙われそうだから、対策を…
と考えてる方!

ネットを張ったり、巣の前にテグスをたらしたりと
色々方法がありますが…
設置するのは、必ず
抱卵が始まってから!ですよ~。

あせって、早くしすぎると
ツバメさんが警戒してどこかへお引越し…
なーんてこともあるので、ご注意を!

卵を抱いていたら、少々のことでは
卵を捨ててどこかへ行くことはありません。

次の報告は…ヒナが孵った時…
何事もなく順調にいってほしいものです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸棚活用法 | トップ | あまえんぼう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツバメ」カテゴリの最新記事