goo blog サービス終了のお知らせ 

SHY 

SHY(スポーツ評論ヨシダ)
スポーツ全般大好きな貧乏造園土木の私が、独自の目線で綴ってます。

サガン勝利ならず

2012-05-03 18:15:16 | SHY
サガンおしかったなぁ

しかしながらすごい試合でした。

今日は私はTVですが、じっくり観戦しました。ベアスタはサガンのサポーターでぎっしり。

感想はサガンはかなり感情むき出しで監督も選手も絶対勝つんだという気迫が伝わりました。

審判にも食って掛かるようなシーンはざらです。

試合後のベガルタの監督のインタビューもサガンはいつもこんな試合してるの?ホームで負けなしという理由が分かると答えてました。

0-1で迎えた後半、清武投入!!ベアスタが揺れます!流れが一気にサガンへ。交代後の2、3分後エース豊田の同点弾!炸裂!

このまま一気に逆転を期待した。清武またまたやっちゃいました。イエローカードどうやら見てても分かりますが解説者の話でも、かなりの負けず嫌い、清武三兄弟でも一番短気。  けど1番テクニシャンとのこと。

清武加入は、サガンにとてもいい材料になっている。清武が途中出場するとベアスタは大歓声が起き、盛り上がる。
ベアスタがある意味異様な雰囲気になる。サガンの流れに変わっていくのだ。

しかも全国的にチームも注目され、ファンや観客の増員にも繁栄することとなる。


清武自身も勝ち気な性格なため、今のサガンの強気なチームカラーと一致している。


鳥栖という土地柄に、田舎イレブン田舎魂は、観る人を魅了する。

チーム全員が必死に泥まみれになって勝利をつかむ。

今後も注目していきたい。
楽しみだ。

今日は首位仙台にドロー初黒星をさし上げることができなかったが、納得できる試合だったと思われる。











明日は私は長崎に行ってきます(プチ自慢)

ウツボの思ウツボ

2012-05-03 07:09:54 | SHY

天谷宗一郎と今井啓介が昇格

登録抹消は、岩本貴裕と篠田純平
岩本は、栗原離脱後チャンスをもらってたが降格です。
仕方ないです。

先発バリントン:7回無失点

  ほぼ完璧な投球で巨人打線を封じ込めた。バリントンがバリバリバリントンでした。
  それにストライク先行の投球で、球数も7回終了時点で90球程度だった。

今年ブレーク中の堂林のタイムリーのあとに出た白濱のタイムリーが大きい。
投手陣も石原、倉が離脱後、若手捕手白濱との息も合ってきた感じがある。

 それにのホームラン!!完璧に捉えれば統一球でも本塁打になる。

しかし昇格後、3三振と振るわなかった天谷が残念だ。
3三振は私が打席に立ってもできる。


今日がプロ初先発の巨人、笠原
プロの洗礼をかましてくれ 赤ヘル打線!


江川 
入団当初から大砲候補と言われ、秋山が2軍監督時代から2軍4番で目をかけて育ててきた選手。

2軍ではHRなど長打が出るのに、なかなか1軍で続けての結果が出ずに、結局2軍暮らし。

松田とサード争いのなかで敗北、外野手へ方向転換。

多村が戻ってくる前に結果を出さないとすぐに降格の存在である。

昨日の決勝2ランは、かなりのアピール。

しかしまだまだ続けて調子を維持しないといけない。険しい道のりだ。

今日も江川の打撃に注目だ。


秘密兵器 清武弟 スタメンなるか