サガンおしかったなぁ
しかしながらすごい試合でした。
今日は私はTVですが、じっくり観戦しました。
ベアスタはサガンのサポーターでぎっしり。
感想はサガンはかなり感情むき出しで監督も選手も絶対勝つんだという気迫が伝わりました。
審判にも食って掛かるようなシーンはざらです。
試合後のベガルタの監督のインタビューもサガンはいつもこんな試合してるの?ホームで負けなしという理由が分かると答えてました。
0-1で迎えた後半、清武投入!!
ベアスタが揺れます!流れが一気にサガンへ。交代後の2、3分後エース豊田の同点弾!炸裂!
このまま一気に逆転を期待した。清武またまたやっちゃいました。イエローカード
どうやら見てても分かりますが解説者の話でも、かなりの負けず嫌い、清武三兄弟でも一番短気。 けど1番テクニシャンとのこと。
清武加入は、サガンにとてもいい材料になっている。清武が途中出場するとベアスタは大歓声が起き、盛り上がる。
ベアスタがある意味異様な雰囲気になる。サガンの流れに変わっていくのだ。
しかも全国的にチームも注目され、ファンや観客の増員にも繁栄することとなる。
清武自身も勝ち気な性格なため、今のサガンの強気なチームカラーと一致している。
鳥栖という土地柄に、田舎イレブン田舎魂は、観る人を魅了する。
チーム全員が必死に泥まみれになって勝利をつかむ。
今後も注目していきたい。
楽しみだ。
今日は首位仙台にドロー
初黒星をさし上げることができなかったが、納得できる試合だったと思われる。
明日は私は長崎に行ってきます(プチ自慢)

しかしながらすごい試合でした。

今日は私はTVですが、じっくり観戦しました。


感想はサガンはかなり感情むき出しで監督も選手も絶対勝つんだという気迫が伝わりました。
審判にも食って掛かるようなシーンはざらです。
試合後のベガルタの監督のインタビューもサガンはいつもこんな試合してるの?ホームで負けなしという理由が分かると答えてました。
0-1で迎えた後半、清武投入!!

このまま一気に逆転を期待した。清武またまたやっちゃいました。イエローカード

清武加入は、サガンにとてもいい材料になっている。清武が途中出場するとベアスタは大歓声が起き、盛り上がる。
ベアスタがある意味異様な雰囲気になる。サガンの流れに変わっていくのだ。

しかも全国的にチームも注目され、ファンや観客の増員にも繁栄することとなる。
清武自身も勝ち気な性格なため、今のサガンの強気なチームカラーと一致している。

鳥栖という土地柄に、田舎イレブン田舎魂は、観る人を魅了する。

チーム全員が必死に泥まみれになって勝利をつかむ。
今後も注目していきたい。
楽しみだ。

今日は首位仙台にドロー

明日は私は長崎に行ってきます(プチ自慢)