goo blog サービス終了のお知らせ 

SHY 

SHY(スポーツ評論ヨシダ)
スポーツ全般大好きな貧乏造園土木の私が、独自の目線で綴ってます。

9.5差

2012-06-11 18:32:02 | SHY


6月11日現在
ホークス:首位ロッテに9.5ゲーム差

カープ:首位中日に9.5ゲーム差


ホークスもカープもまったく同じ立場でした。

カープけっこう負けてたよ

それでもホークスはカープと同じ位置だったんですね。

昨日は、両チームとも勝利

カープ代打前田が決勝打!!
代打稼業は3年目 天才と呼ばれる「男・前田」
今期打率.409  得点圏は18打数7安打で.389と驚異の勝負強さを発揮する。
熊本工業出身41歳
代打に前田智がコールされると球場は大興奮に包まれる。



東出が怪我(骨折)によって登録抹消することが確定的、誰が昇格するのか。

前田、中東、広瀬、迎、赤松、天谷、ニック、岩本、丸
外野手9人もいりませんね。

ヨルダンってどこにあるんだろうか・・・・・

2012-06-08 19:14:57 | SHY



サッカー日本代表   ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア最終予選の第2戦、ヨルダン戦(埼玉スタジアム)に臨む。

個人的には、

22 吉田麻也 が好きだ。

名前が同じなのと、強気なところ

6 内田   はただのカッコつけに見えてしまい、あまり好きではない。

内田のところに 21 酒井宏樹 にして欲しいものだ。



ホークス対カープ  夢の対決 第2幕も見逃せない。

AKB48  (秋山  巨人に  ボコボコ  4タテ  8連敗)

2012-06-07 12:13:41 | SHY
8連敗になったけど "嫌いにならないで下さい"



8回には同点に追い付いたが大喜びのホークスの風景が気に入らず、腹がたったみたいだ。

次の回、巨人の攻撃はホークスにお返し。
ランナー1、2塁バッター4番でダブルスチール

通常ではありえないことだ。

ホークスもキャッチャー山崎もなめられた采配です。

重盗を成功 犠牲フライで勝ち越しされた。


良かった点
ペーニャ 10号2ラン
岡島いまだに無失点防御率0.00



びっくりな点
 昨年までホークスにいたオーティズ 西武ライオンズ入団
 サガン今度は浦和レッズを撃破




今日も ではないが

2012-06-05 23:53:19 | SHY

「宮島さんの神主がおみくじ引いて申すには今日もカープは勝~ち勝~ち勝っち勝ち
カープ試合中のお馴染の応援歌です。



今シーズンこんな見事な猛攻はあと何回見ることができるかな

カープ今季最多の12得点でました!

3回赤松の2ランから始まり、打者一巡でこの回だけで7得点をあげる。

4回には岩本のホームラン!

8回にも打線がつながり4点追加!

日ハムには前回9回大逆転され、それからカープはズルズルと連敗街道と行ってしまった。

今度はこれで連勝街道へまっしぐらと行ってほしいものだ。








杉内とか関係なく、1位ロッテといつのまにか9.5ゲーム差も離れてる。
ここまで離れるとは・・・・・・・マズい・・・・・・・

世界水草レイアウトコンテスト

2012-06-04 23:14:07 | SHY
2001年 第1回グランプリ
町田 充弘(日本) タイトル:リトルネグロ



2002年 第2回グランプリ
朴木 武彦(日本) タイトル:アントベニーの夏



2003年 第3回グランプリ
奥田 英将(日本) タイトル:蛍の情景



2004年 第4回グランプリ
リー・ジョンキ(韓国) タイトル:里心III



2005年 第5回グランプリ
チェン・デカン(台湾) タイトル:奇峯林立



2006年 第6回グランプリ
チェン・ユーリン(台湾) タイトル:秋の色



2007年 第7回グランプリ
チョウ・ワイスン(香港) タイトル:蒼狼嶺



2008年 第8回グランプリ
チョウ・シーワイ(香港) タイトル:丹霞



2009年 第9回グランプリ
グエン・ティエン・ズン(ベトナム) タイトル:時の瞬間



2010年 第10回グランプリ
パベル・バウティーン(ロシア) タイトル:森の香り



2011年 第11回グランプリ
ロン・トラン・ホアン(ベトナム) タイトル:繊細な世界



今年もどんな作品がグランプリになるのか楽しみだ。
結果発表
2012年7月 上位200作品を発表
2012年8月 上位100作品を決定
2012年10月 グランプリ決定



水中の庭師だ。


私も趣味で自宅に水草水槽を置いて楽しんでいる。(私のは恥ずかしいのでブログには出せない)

夜、部屋の電気を消し、水槽の灯りだけで水槽を眺め景石や流木の向きを変えたりして満足している。

クレーン車なしで人の手で景石や流木の立ち向きを変えられるところが良い。

熱いお茶でも飲みながら。(おっさんです。)

口元がゆるんでしまう、

心が癒される時間となる。




グランプリ外で好きな作品