goo blog サービス終了のお知らせ 

SHY 

SHY(スポーツ評論ヨシダ)
スポーツ全般大好きな貧乏造園土木の私が、独自の目線で綴ってます。

アメトーク「カープ芸人」

2012-06-21 22:20:55 | SHY
夏の甲子園 地方予選佐賀県大会組合せが決まった。

昨年の甲子園の佐賀代表は、「唐津商業」エース北方くんの153キロを甲子園でマークした。その後、横浜DeNAにドラフト1位で入団。

今年の佐賀代表はどの高校が出場なるか。

・見所・予想展開・
   優勝候補をいうと、ずばり鳥栖高校である。(私の母校だからという訳ではなく

   2季連続で九州大会出場、NHK杯でも優勝している鳥栖高が頭一つ抜けている。

   もし甲子園出場となれば10年ぶりとなる。

   エース初瀬は、佐賀ナンバーワンサウスポーである。

   183cmの長身から変則的な左のスリークォーターから投げ込む直球は最速で143キロ。

   球速はそんなに速くはないが、カーブ、スライダーたまにチェンジアップで打者を翻弄する。

   昨年の北方くんのようにプロ注目とまではいかないが、驚くのは

   高校1年春からベンチ入りし、1年秋からエースとなっている。

   3年生となったエース初瀬を中心に、打線は八坂西依の中軸が強力

   対抗は、佐賀北、龍谷と昨年夏優勝校の唐津商は残ったベンチ入りメンバー7人の経験が強みだ。

   甲子園常連校の佐賀商業は今年はないとみている、
   佐賀商は1回戦は鳥栖工業、勝ったら、次はシードの鳥栖商業となり鳥栖勢に畳み掛けられる状況だ。
        




いずれにしても、甲子園で勝てる強い高校が佐賀代表として選ばれて欲しい。そしてまた「がばい旋風」を巻き起こしてきて欲しい。






新外国人 ブラッド・エルブレッド 獲得!(米大リーグ タイガースの3A)
196cm 122キロ の超巨漢  どこからどう見てもパワーあるでしょうね。

かなり期待してます!
1日でも早く来日して、戦力に加わって欲しいものだ。


アメトークは「カープ芸人」、眠いので録画しました。いつか観よう。楽しみだ。

日本女子プロゴルフ韓国選手が日本で3週連続優勝 良い状況ではない

2012-06-18 19:30:03 | SHY

 今期本拠地初黒星で不敗神話途切れる

中村憲剛、稲本潤一率いる川崎フロンターレに0-1で敗れました。
     



格下横浜DeNAに0-1で負け、次は1-0で勝ったわけだが、もう少し打たないとおもしろみがないです・・・・・・・。

得点力が落ちているホークス、交流戦24試合の総得点は67(単純に1試合 3点取れない)

昨日DH多村も3打数0安打2三振

多村、小久保、松中、カブレラの特別起用法はもう終わり始めて良い。

といっても今宮.187  江川.226  福田.176  城所.222
いまひとつです・・。

やはり以前から推している柳田起用論で、チーム打撃の起爆剤となって欲しい。



先発全員安打14安打11得点で快勝 天谷3号、堂林5号を運んだ

結局、DH前田としては1回もなく、代打出場のみ。

前田.417まで上がったが本塁打はいまだ0本、監督采配も代打のみ

3位ヤクルトと4.0ゲーム差
奇跡の逆転クライマックスシリーズ出場となれば、悔いなく前田は今期限りで引退ということは十分有り得る。




明日(16日)福岡雨100%(言い切りましたね)

2012-06-15 20:49:56 | SHY


先日、3打席3三振のカブレラを何故か4番にすえた秋山監督

結果 カブレラ4打数2安打1打点と活躍

しかしながら優遇され過ぎではないか

3打数3三振の次の日は迷わずスタメン落ちさせて良いと思うのだが。

結果は正解となったが、チーム的にはカブレラ特別扱いと見えてしまう。


3三振の試合の後も秋山監督はカブレラに何も指導しないということが分かりました。
それどころか、次の試合は昇格されました。
   


  巨人からロメロ、あとホワイトソックス マイナーからドイルを獲得。

       ヤン(日ハム 陽の兄)はどうしてるのか?

東出の次はニック 離脱

2012-06-14 00:26:35 | SHY

ニック離脱、緊急事態といって良いだろう。

ニックはチーム二冠の9本塁打、24打点

右肘故障の栗原に続いて主力2選手(東出、ニック)が離脱する事態に、球団幹部は新外国人選手の補強に言及し「リストの中から何人か探していく。取れる取れないの問題はあるが、努力はする」と話した。

西武に行ったオーティズ欲しいです・・・




今日の試合0-3から8,9回で同点に追いつき3-3引き分け。
勝ちに等しい引き分けだ(サッカー日本代表と違う、あれは勝てる試合だった

粘りのある野球でカープらしさがもどってきたか!?

8回までにも何度かチャンスを作っていたものの、あと一本が出なかった赤ヘル打線。

  そんな重苦しい雰囲気で、代打前田がいとも簡単に犠牲フライを打ち上げてくれる。

他の選手達が気を楽にして打席に入れる。

DH制の試合はDH前田智にして欲しいところだ。

今日のDHは石井琢朗・・・・・  なんで!?謎である。





明日はパリーグ首位ロッテに勝利なるか。
ただ主力がいないところは不安である。


明日の見所
ロッテ戦
  ロッテ:1年目ルーキー、藤岡貴裕(22歳)

   群馬県出身。

   今年の新人では最初の完投勝利を達成した新人左腕。

  カープ:6年目、前田健太(24歳)

   大阪府出身。今期ノーヒットノーラン達成。
  
   ・鯉のエースが黄金ルーキーに貫禄の差を見せつけるか
   ・名前が同一である、「藤岡貴裕(ロ)VS岩本貴裕(広)」の対戦。
   ・DH前田でスタメンなるか
















明日は早起きで、山口県下関まで行ってきます。
早よ寝よう


絶対につかまらない戦いがそこにある

2012-06-12 18:57:23 | SHY


日本対オーストラリア
寿司 対 コアラ

前回対戦した昨年1月のアジアカップ決勝、延長戦の末に李忠成のボレーシュートで激闘を制した記憶も新しいが、今回は快勝を続ける勢いをそのままに、90分間で勝ち切りたいところだ。






警察も情けないですね。
地下鉄サリン事件で特別手配されている高橋克也容疑者いまだに逃走