前の日に 楓とお風呂に夕方入り、窓を開けて、寝る前に閉めれば 大丈夫かな。と
21時頃に行った時には すでに閉めれない

旦那は、リビングでうたた寝…
「ねぇ、窓すでに閉めれないや。
どうしたらいい?、」
旦那は、まあ、いいら。って言うし…
半分寝てる??(笑)
去年も同じようなことあって、朝シャワーしたかったけど 開けたままは無理だし(笑)その時はシャワーで熱いのかけて 溶かした??
で、旦那が昼間頭洗いたいと。
浴室へ。「窓開いたままじゃーん」
だから、昨日話したけど いいら。言ったやんかー。と。
で、シャワーかけて やったらしいが…
蛇口?右なら蛇口、左ならシャワーの切り替え。が動かなくて、無理やりやったのか 完全に両方から出ちゃったー


って。
あらら。
で、止めれない。
切り替えも動かないわ、蛇口もシャワーからも出まくりで
日曜日だから、市役所休み。
とりあえず家を買った不動産に電話。
やっぱこの寒さで何件か 業者も出てて すぐにはいけないと。
大元の元栓を閉めて とりあえず待機を!!って言われたが、
そりゃ探したよ。でもどれかわからないのと、大雪によって、積もりまくった、日陰で…
確かに去年も水道の検針のおばちゃん、雪でできないから基本料のみで、次回まとめて請求となります!って話もあったほど…
旦那が色々いじったら、チョロチョロにはなったけど、さすがに、ヤバイって。
で、不動産のひとが、僕が見てもわからないかもしれないけどと 来てくれて。
旦那と家の周り ほじりまくり、なんとか見つけた。
でもね、業者もいつ来るかわからないのに、完全に閉めたら うち断水。
それも、ヤバイって。
二人で来て、内装の人かな?その人がなんとか シャワーからも蛇口からもの、水を止める方法、出す方法を見つけてくれて。
とりあえず止まる。
だから、他は水を出すことは可能です。
お風呂も自動でお湯を溜めて入ることは可能です。ただ、シャワーが使えないと。
まあ、そこはなんとかするしかないし、楓にはかわいそうだが、今日はお風呂やめとこう。昨日入っ最近は寒いから一日置きだし(笑)
で、旦那は銭湯行った。
さて、いつ直るかな…