全国冬季短水道游泳錦標賽 in 台湾嘉義 2日目

2022-12-11 04:27:11 | 日記
12/10(土)、2日目は200m自由形に出場しました


出場する娘本人は朝早く試合会場に着くなり、アップを始め、ひと泳ぎした上で朝マックにかじりつき、食べきれないと私の胃袋に入れるのがいつもの日課となっています


自分たちで設置した休憩場所で学校から与えられた宿題を片付けて、その後は試合が始まるまで少し横になり休みます

周りを見回すと出場選手がかなり多く、選手だけでも約2000人、引率の父兄も合わせれば、4000人近くいるのではないかと思われます


試合会場のプールには当然入り切らないので、外にテントを張って待機しなければなりません

今回の全国大会は、コロナ防止の関係で、各地区予選が出来ず、制限タイム内で泳ぎ切ることができない選手もかなり多くエントリーしており、予選だけでも午後3時以降でないと終わることができず、時間が大きく長引いています

待つだけでも大変な試合ですが、娘が出場する10歳以下女子200m自由形は午後2時頃やっと始まりました


結果は-1秒の自己ベスト更新、規定時間内で泳ぎきり、何とか記録だけは残すことができました

今回も自分から仕掛けようとせずに慎重なレース運びをしてしまい、積極的な攻めの泳ぎが出来ず、結果的に大幅な自己ベスト更新が出来ませんでした

明日は50mバタフライと100m自由形に出場します

自分から挑戦していく積極的な泳ぎが出来るように期待したいです

それではまた

全国冬季短水道游泳錦標賽 in 台湾嘉義

2022-12-10 03:49:46 | 日記
12/9(金)、娘が水泳大会に参加するため、台湾嘉義県の中正大学というところに来ております


題名にもありますように、台湾の全国水泳協会が主催する短水路の全国大会に10歳以下のカテゴリーで出場します

この冬季短水路の全国大会に出場するのは2年ぶりで、前回は50m自由形のエントリーのみ、惨憺たる結果で規定内の時間で泳ぎ切ることができず失格となり、記録すら残りませんでした

今大会は下記5種目にエントリーしています

200m個人メドレー
200m自由形
50mバタフライ
100m自由形
50m自由形

午前中に予選を行い、上位8名が午後の決勝へと進みます

今の娘の実力で決勝へ残るのは難しいですが、普段の練習成果を発揮し、自己ベスト更新出来れば幸いで、本人もそれを楽しんで日々練習しています

本日の種目は200m個人メドレー、実は今回初めてエントリーする種目にて、本人曰く、とにかくトライしてみるとのことで送り出しました

前回、時間切れ失格にて終わってしまったので、今回はどの種目でもいいので、何とか時間内で泳ぎ切ってもらいたいと祈っておりました



結果、制限時間内で泳ぎ切り、何とか記録を残すことができ、まずはほっとしました

バタフライ→背泳ぎ→平泳ぎと順調に進んでいましたが、得意の自由形で失速、本人に聴いたところ、ターン等の動作失格を気を付けるあまりに緊張しすぎて身体が動かなかったとのことでした

次週に台南市の水泳協会が主催する別の試合があり、同じ200m個人メドレーにエントリーしてますので、今回の問題点を少しでも修正し、次回の結果に繋げてほしいものです

かなり疲れていたのか、帰りは車の中でぐっすりと眠っておりました

2日目は200m自由形が控えており、早起きして同じ会場へ車で向います

練習の成果をどんな形で表現してくれるのか楽しみです

それではまた





財政部111年統一発票盃曁国民法官新制路蚫活動 12Km完走

2022-12-04 09:15:08 | 日記
本日12/4(日)、地元台南で行われました台湾財政部(日本の大蔵省に相当)のロードレースに娘と参加しました

娘の水泳選手コース全員が参加するということで、どういう訳か父兄も半ば強制的に参加する羽目となりました

距離はハーフ、12Km、3Kmの3種目、3Kmはすぐ満員となり、全員12Km参加となりました

5時50分スタート、涼しい中で気持ちよく走ることが出来ました

30年前学生時代に埼玉で10Kmのロードレースに参加して以来で、水泳以外に運動していない状態でどこまで走れるか不安でありましたが、意外にも完走することができました



多分普段、遠泳をしているおかげではないかと思います

もし次回参加する場合は少し走り込んで望みたいと思います

今回は親子で無事完走できたことでとても満足です

それではまた!




サクララウンジ at 成田空港第2ビル

2022-11-25 11:35:37 | 日記
3年ぶりの日本帰国となり、実家でもう少しゆっくりしたかったのですが、都合のため11/19(土)台湾戻りとなり、急ぎ成田空港へ向かいました

フライト当日午前10時には成田空港第2ビルに到着、すぐにJALカウンターでチェックイン、荷物預けを済ませ、空港散策をしました

コロナ禍以前の活気はなく、閉まったお店が沢山あり、有るところは倉庫と化しており、以前利用してたお寿司屋さんと本屋さんも完全クローズし、何とも哀しい光景でした

家内より追加で指令を受けた買い物もすでに完了、出国手続きし、念願のJALサクララウンジへ向かいました

私が保有するキャセイパシフィック航空のシルバー会員ではJALのラウンジ利用できませんが、チケット購入の際にオプションで利用券を購入することができましたので、試しにと思い、NTD1,577をはたき購入しました


利用時間制限敷かれており、出発時刻の3時間前でないと入ることができません

それまでは、昼食を取ったり、Frightrader24で飛行機詳細を検索しながら、着陸を眺めながめて時間を潰しました

出発3時間前の15:00になり、サクララウウンジ利用が印字されている搭乗券をラウンジカウンターで提示の上、問題無くすぐに入ることができました


ラウンジ内は休憩エリア2階と食事エリア3階に別れており、シャワー室、ビジネスセンター、仮眠室等、一連の基本設備は整えられております

飲食に関しては、特にサクララウンジのカレーライスは美味しいと飛行機界隈では有名で、今回やっとありつくことができました

思ったより量は少なく、味の方はフルーツの味がきいた作りとなっており、強い辛さはなく、噂通り美味しく、老若男女どなたでも食べられる作りとなっております





飲み物もビール、ワイン、清酒、炭酸系、コーヒー、ティー等揃っています

私はワインとジンジャーエールを選び、キャセイパシフィック航空の香港行きを眺めながらも出発まで3時間過ごし、十分楽しむことができました


ビジネスクラスでなくても、料金を払えば利用できますので、特に飛行機の旅を満喫したい方にはおすすめします

以上ご報告いたします、それではまた!

ファストトラック→スロウトラック

2022-11-19 09:04:30 | 日記
11/16(水)、無事日本入国となりましたが、その前のいろいろな事前手続きが繁雑でしたので、今回はその内容をお届けします

11/1より日本入国の際に一連の入国手続をWEB上で行うシステムVisit Japan Webが新しく出てきました

検疫、入国審査、税関申告をそのWeb上で行おうと言うもので、各内容において、事前に入力が必要です

現在検疫は3回のコロナワクチン接種証明書あるいは72時間以内に行ったPCR検査陰性証明書が必要になります

私の場合、台湾で3回すでに接種してますが、最初の2回が世界的に承認されていない台湾製のワクチンにて、どうしてもPCR検査をしなければなりません

台湾製ワクチン"高端"は認められず


急な用事なので、出発の2日前に急ぎ病院に行き、検査を受け、当日に陰性証明書を発行してもらいました


急ぎ発行での全費用はNTD4,500、日本円で約18,000かかり、何とも高い旅費となりました

税関手続も同じWeb上で行い、所持金や所持品に関するありきたりの質問で何ともない内容でした

陰性証明書はスマホで撮影し、Web上で送り、審査を待つという仕組みとなっており、流した当日夜に青色OKのQR Code通知がきました


桃園空港に到着し、JALチェックインカウンターにて、青色QR Codeと陰性証明書原本の提示が求められました(無い場合は搭乗拒否の対象になる可能性大)

問題は成田空港到着後の実際の入国手続きです

まずは青色QR Codeの提示で、あるかないかで行くところを振り分けられ、その後入国審査を受けますが、機械での顔承認とパスポートとスキャナにて速攻OK、ここまでは本当にファストトラックでした

その後の税関は液晶画面タッチ式の機械でパスポートと申告用QR Codeを読み込むだけですが、利用者が多いことと、機械操作に慣れていない人もいて、係の方のサポートを受けながらで、10分以上並ばなければなりませんでした

以前は紙の申告書に記入し、パスポートと一緒に提出してました

そちらを見ると人がほとんどいなく、逆にすぐに済ませることができるので、混んでいる場合は、手書きで済ませることをおすすめします

こんな感じでしたが、ファストトラックがスロウトラックになっていたのには大笑いで、デジタル庁の河野ジュニア様にはもう少し勉強していただきたいと感じました

あと台湾に戻り次第、追加で2回公認ワクチンを接種し、次回日本帰国に備え、お金がかからない入国手続きをしたいと思います

それではまた!