パソコン人生

寝ても覚めてもパソコン

AED勉強と施餓鬼

2015-08-08 20:21:01 | Weblog

昨日昼間は昼間で忙しく振り回されて居ましたが夜は 
ボランティアの勉強会で旭ケ丘公民館へ6時半過ぎに出かけ
今日は何の勉強かナ~と思って居たら「AED」の勉強で  
 尾張旭消防本部から4人ほど来て下さり、説明やらスライド等を
見ながら皆で替わる替わる実演し、実際自分でやってみると
中々難しく大変だナ~と思いましたが遊び事ではありませんネ・・・

   

私は2度目ですがやはり時間が許されれば何度も心掛けて経験するべきだと思いました。
自分がその立場に成らないとも限らないのでは~~

                       

 今日8日は毎年恒例のお施餓鬼が退養寺で挙がるので息子家族や娘家族と 
出かけ、其のあとお墓へも皆で行く~私と娘は昨日も来てお墓の掃除もして行った
昼食には早いが食堂「あさひ」へ行き親子姉弟とは言え中々一緒にお喋りする事も 
無く久し振り色んな話が出てくる(嫁さんは仕事があるからと先に帰った)・・・
そこで息子が誕生日プレゼントに「医療機器ネックTWIN」? を呉れた、ゴルフのときに  
パワーが出るように~と、娘は既に食事に連れていって呉れたが、幾つに成っても
年は取りたくないけれど嬉しいものですネ~~~ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強会とお施餓鬼 (lemon)
2015-08-11 13:14:11
AEDは最近やっていないので忘れてしまいました~。 
時々勉強会にも行かなくてはね~。 

息子さんや娘さんと一緒にお施餓鬼やら墓参り、みんな揃って大切な時間ですね。 
プレゼントなんて  幾つになっても嬉しいですね~。 

暑いのでお身体労わって下さいね~。 
皆揃って♡ (mana)
2015-08-14 14:02:08
AED
何度も・何度も受けないと忘れてしまいますよね

 
子供達(孫)が大きくなるとなかなか顔を合わせる機会が少なくなる中皆さん揃っては嬉しいですよね
お盆の行事も有難いと思います。
ルビーさんの息子さんは優しい~~
嬉しいよ

コメントを投稿