goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩徒然草

愛犬の千鳥歩きとともに綴る妄想の記録

”私は貝になりたい” 

2014年11月24日 | 日記

”私は貝になりたい” 


例によって某国である
某国の機密官房室である


床面は 分厚い濃い模様の 大理石が敷き詰められている  よく見ると 壁面も薄い模様の大理石だ 
 天井はと 見ると 圧迫を感じさせない 極上模様の大理石だ

そういえば ゴッドファーザーの出身県には 名高い鍾乳洞があるという 
幼い頃 奥深い洞で 大理石の石柱に 驚愕した想いが 強く残っているのだろう


機密官房室には 窓もない なんの装飾もない 天井から 発光ダイオードの 間接照明が
一点の影をも生じさせず 光り輝いている


珍しく ゴッドファーザー 一人だ

物思いに耽っている  物事すべて うまく いってないのだろう

だから 大ばくちを打ったところだった


密やかな ノックの音とともに 機密官房室ヘッドが姿を現した
右手には 小さいバスケットを ぶら下げている


「なんだね? それは」 目ざとくゴッドが とがめた

「極上の有機自然土です」

「味わうと なんともいえない 滋味を感じます 大地の滋味です」

「ミミズだけに 食べさせておくのは 勿体ないと存じます」
と言いつつ 一つまみ口に入れ モグモグと咀嚼した


「なっ 何をしている! 君は狂ったか?」
ゴッドのお尻は 革張りの豪華な椅子から 滑り落ちていた


たっぽ たっぽ した 祖父ゆずりの頬っぺたが 分厚いほっぺ肉が 一瞬 燻製肉のように強張った


「正気です 極秘の提案なのです」   「地方創生の秘策は これに有ります」

「全国で遊んでいる休耕田を 有機土に作り変えるのです」
「出来上がった 有機土を売るのです 商品は《 土 》そのものです」
「商品名は モグラ土」


「この事業を興せば 地方創生は 楽勝です」  「ゴッドの名声は 一気に高まることでしょう」

「勿論 作物は《有機自然農法》に限る という 法律を作らせるつもりです」

「間違いなく 世界のブランド品になることでしょう」


無言で ドアから出て行ったのは ゴッドファーザーの方だった
何か つぶやく声が 聞こえてきた

「私は貝になりたい ミミズには なりたくない」


桜 もみじ 季節狩り

2014年11月21日 | 日記

            

紅葉狩り

    朝晩と いちだんと
            冷えて来ました(T_T)       お変わりありませんか?

  今日、吉香公園 紅葉谷に    
              ウォーキングの途中に   寄って来ました。


          今が盛りで、観光客が
                       たくさん いましたo(^-^)o

     きれいでしたよ(^_^)v

皆様 風邪をひかれませんように…!(b^ー°) 
                                            《neko》


残り香

2014年11月08日 | 日記

残り香

散歩していると 通り過ぎたあと ふっと香る

旅路の果てまで ついてくる クチナシ 花の香りは 過ぎてしまった

むせるような 甘い 金木せい やがて通り過ぎていく 

季節は木枯らし

なのに 残り香を感じさせる にくい奴が いる

残り蚊なのだ 

 

 


ここでも ハローウィン

2014年10月31日 | 日記

ここでも ハローウィン

今日 友達と 久しぶりにフラワーランドに行ったんですよ!

花は 少なかったけど のんびり  散策出来ました(^_^)v

その前に もちろん腹ごしらえ 日積の農家レストランで お昼をお腹いっぱい食べて行きました。
自家製野菜や 米を使っていて、薄味でおいしかったですよ !!

バイキングで1300円です(シニア割引あり)(^o^)/ ≪neko≫


ハロウィンて なんだ

2014年10月29日 | 日記

こんにちは

もうすぐ ハロウィンで~す o(^-^)o

私の子供の頃は無かったけど、いつ頃から 盛んになったんですかね( ̄∀ ̄)

りんごにピーナッツバターを塗り、やわらかいキャンディーを挟んだ「モンスターマウス」

私が焼いた パンプキンパウンドケーキ(あまりの美味しさに少しかけています…)

それとレーズンです。りんごにピーナッツバターなんて

日本人には思い付かない発想ですよね(T_T)


アメリカではとてもポピュラーみたいですよ。味は今ひとつかな(>_<)

写真のドラキュラはチョコレートです  《neko》