今日は嵐山渓谷コースの「ほほほ隊」。
二年ぶりの参加です。
先月、隊長のヒデジイが急逝してしまったので今日は追悼ほほほです。19名が参加しました。

天気は最高だ。



一番地から小倉城跡まで登る。

途中でセンセイの孫が転んで膝に擦り傷を作りましたが、お昼前には嵐山渓谷のいつもの場所まで来ました。

なかなか賑わっています。

いい色です。

ススキのきれいな場所まで来たらちょうどお昼になりました。


ここでおにぎり食べるのは何回目だろう。
みんなでヒデジイを偲びながらお弁当を広げました。

おいしく頂きました。
帰りものんびりとてくてく歩いて戻ります。


14時すぎには道の駅まで戻って解散。
2万5千歩くらいでした。
参加者は大体が自分より年配ですが、みなさん健脚です。
小学校二年生になったセンセイの孫もケロッとして完歩です。
運動不足の自分はちょっと疲れましたが、天気もよく気持ち良く歩けました。
ヒデジイありがとう。合掌
二年ぶりの参加です。
先月、隊長のヒデジイが急逝してしまったので今日は追悼ほほほです。19名が参加しました。

天気は最高だ。



一番地から小倉城跡まで登る。

途中でセンセイの孫が転んで膝に擦り傷を作りましたが、お昼前には嵐山渓谷のいつもの場所まで来ました。

なかなか賑わっています。

いい色です。

ススキのきれいな場所まで来たらちょうどお昼になりました。


ここでおにぎり食べるのは何回目だろう。
みんなでヒデジイを偲びながらお弁当を広げました。

おいしく頂きました。
帰りものんびりとてくてく歩いて戻ります。


14時すぎには道の駅まで戻って解散。
2万5千歩くらいでした。
参加者は大体が自分より年配ですが、みなさん健脚です。
小学校二年生になったセンセイの孫もケロッとして完歩です。
運動不足の自分はちょっと疲れましたが、天気もよく気持ち良く歩けました。
ヒデジイありがとう。合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます