なんと、今年の初乗りでっす。
気がつけば今年は一度も乗ってなかったんですな。
約11ヶ月ぶりの「ちむしも」だ。

とりあえずタイヤに空気を入れて乗り出してみました。
長瀞に行ってみます。
紅葉真っ盛り「月の石もみじ公園」は観光客が沢山来てました。

まだお昼には早いってんで、10年ぶりに国神の大銀杏まで足を伸ばしてみました。

良い色になってます。

ほんとに久しぶりに来たけど素晴らしい巨樹です。
10年前に樹齢700年だったから、もう710年?
で、すぐ近くに「国神の姫イチョウ」というのがあります。
そっちにも行ってみます。

こちらも素晴らしいですな。
ちむしも、かわりばんこで記念撮影。
今日は姫イチョウの方が黄色くてきれいだ。

ぽっくり観音を忘れずに参拝しなくてはってんで寄り道。

長瀞に戻って「みやま」でお蕎麦。
秋なのできのこ汁で。

相変わらずまいうーです。
このあと葉原峠を越えて風布。

みかん狩りで賑わってました。
さらに中間平に登ります。


ここも久々だなー。
しかし、全然乗ってなかったのに随分と登らされました。
でも気持ちがいいですな。
ほんとに久しぶりに自転車乗った感じでした。

サイコン電池切れなんで何キロ乗ったのか隊長に聞いたら62キロだって。
まじか、もっと乗った感じだったけど、まあ濃密な62キロだったね。
帰宅後すぐに芋焼酎買ってきてお湯割りでやっつけ中。
やっぱ自転車乗った後はうまいよな。
気がつけば今年は一度も乗ってなかったんですな。
約11ヶ月ぶりの「ちむしも」だ。

とりあえずタイヤに空気を入れて乗り出してみました。
長瀞に行ってみます。
紅葉真っ盛り「月の石もみじ公園」は観光客が沢山来てました。

まだお昼には早いってんで、10年ぶりに国神の大銀杏まで足を伸ばしてみました。

良い色になってます。

ほんとに久しぶりに来たけど素晴らしい巨樹です。
10年前に樹齢700年だったから、もう710年?
で、すぐ近くに「国神の姫イチョウ」というのがあります。
そっちにも行ってみます。

こちらも素晴らしいですな。
ちむしも、かわりばんこで記念撮影。
今日は姫イチョウの方が黄色くてきれいだ。

ぽっくり観音を忘れずに参拝しなくてはってんで寄り道。

長瀞に戻って「みやま」でお蕎麦。
秋なのできのこ汁で。

相変わらずまいうーです。
このあと葉原峠を越えて風布。

みかん狩りで賑わってました。
さらに中間平に登ります。


ここも久々だなー。
しかし、全然乗ってなかったのに随分と登らされました。
でも気持ちがいいですな。
ほんとに久しぶりに自転車乗った感じでした。

サイコン電池切れなんで何キロ乗ったのか隊長に聞いたら62キロだって。
まじか、もっと乗った感じだったけど、まあ濃密な62キロだったね。
帰宅後すぐに芋焼酎買ってきてお湯割りでやっつけ中。
やっぱ自転車乗った後はうまいよな。