【 天気 】 くもり 【 風向 】 北東 【 波高 】 2.5M 【 水温 】 29℃ 【 気温 】 31℃ 【 透明度 】 20M 【 潮 】 大潮
こんにちわ、misatoです。


10月に入り、季節はもう秋
なんですね。

本日は石垣にもちょっぴり秋が訪れたような海模様。
そんな中、穏やかな場所を求めて
久しぶりーなファンダイビングに
オープンウォーター講習最終日。
マッタリと行ってきました

イシガキカエルウオ。
ひょっこり顔を出してキョロキョロと。
飛び出るタイミングを計ってるのかなー
るのかなー

白いさかなーー。
小さかったー、クネクネと泳ぐイロブダイの幼魚。
黒色が全く出て来てないフレッシュな感じ。

こどもー。

おとなー。
フタスジリュウキュウスズメダイ。

サンゴの上のデバスズメダイも満喫。
たーっぷり時間をかけておさかなシャワーを浴びてきました。

Y様もレンタルカメラで
動画を撮ったり、おさかなによってみたりと
楽しまれてましたねー
講習の方は‥

浮上の練習をしてみたり、

出たーー!
難関スキルと言われるマスク脱着。
‥はずですが、ここは天才パワーで余裕でクリア
講習日和とは言い難い海でよくやりきりました

あとは、遊ぶだけーのスマイルかな

天才ダイバーの誕生。
朝ごはんは軽ーくくらいは食べて来ましょう

石垣にもあっとゆう間に冬がきちゃう‥その前に!
まだまだ海を楽しみましょー。
今日も一日ありがとうございました。
こんにちわ、misatoです。


10月に入り、季節はもう秋


本日は石垣にもちょっぴり秋が訪れたような海模様。
そんな中、穏やかな場所を求めて
久しぶりーなファンダイビングに
オープンウォーター講習最終日。
マッタリと行ってきました


イシガキカエルウオ。
ひょっこり顔を出してキョロキョロと。
飛び出るタイミングを計ってるのかなー


白いさかなーー。
小さかったー、クネクネと泳ぐイロブダイの幼魚。
黒色が全く出て来てないフレッシュな感じ。

こどもー。

おとなー。
フタスジリュウキュウスズメダイ。

サンゴの上のデバスズメダイも満喫。
たーっぷり時間をかけておさかなシャワーを浴びてきました。

Y様もレンタルカメラで
動画を撮ったり、おさかなによってみたりと
楽しまれてましたねー

講習の方は‥

浮上の練習をしてみたり、

出たーー!
難関スキルと言われるマスク脱着。
‥はずですが、ここは天才パワーで余裕でクリア

講習日和とは言い難い海でよくやりきりました


あとは、遊ぶだけーのスマイルかな


天才ダイバーの誕生。
朝ごはんは軽ーくくらいは食べて来ましょう


石垣にもあっとゆう間に冬がきちゃう‥その前に!
まだまだ海を楽しみましょー。
今日も一日ありがとうございました。