goo blog サービス終了のお知らせ 

SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2015.07.08 川平のシージャック

2015年07月08日 | 海日記

天気 】 晴 【 風向 】南東 【 波高 】 2M 【 水温 】 29℃  
【 気温 】 30℃ 【 透明度 】15M 【 潮 】 小潮

 

こんにちわ~mistaoです。

トリプル台風の

真ん中っ子。

台風9号がすぐそこまで来てますよ~。

シージャック号は無事、

マングローブのの中へ。

本日のシージャックはなんと!!

一時間早く出航。

夜明け直後の川平湾。

雲の隙間から

気持ちいい光が伸びていました。

(^^♪

明日の飛行機は・・・

と気にしながらのS様&K様。

台風前のギリギリダイビング。

楽しんでいきましょ~!!

ワライヤドリエビ。

本日はS様の

カメラのデータをお借りしてます。

ありがとうございま~す☆

ヤクシマカクレエビ。

男子。

ヤクシマカクレエビ。

女子。

全く違う種類のエビのようですが

男女だそうです。

蛍光オレンジ。

アカフチリュウグウウミウシ。

オレンジフチなのに。

今日はウミウシたちも

台風のうねりで動きにくそう。

萌~

燃える~

パンダちゃん。

胸鰭が黒い方。

胸鰭が透けてる方。

去年よりちょっぴり成長してました。

カサイさん。

ダルマ一族に

完全に心奪われてます☆

太陽が高くなってきたので

洞窟の中へ。

スカシテンジクダイと

青い光が気持ちいい。

ここへ来たら

しばらくぼ~っとしましょう。

チカチカチカチカ。

ウコンハネガイ。

高級食材。

LCCで大阪まで行けるくらい。

ミナミゾウリエビ。

なかなか食べれませんよ~。

シダラミギキキヨコバサミ。

ジャネットではなかった!!

薄紫が綺麗な

ケフサゼブラヤドカリ。

洞窟の中には

こんな子達が潜んでいますよ。

センスいいなぁ~。

カンザシヤドカリ。

撮る人によって

こんなに違うとは・・・。

 

一日を振り返って

さかならしいさかなの写真がない。

(笑)

だって今日エビカニだもん。

とのことです。

(^^♪

 

 

 

明日の今頃は石垣島は

暴風域でしょう・・・。

何事もなく過ぎ去りますように。

今日も一日ありがとうございました。

(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする