RYOのゲーム情報局

私のオススメのゲーム等を紹介していきたいと思いますw
只今、攻略リクエスト受付中です(。ゝω・)b (雑談日記参照)

大神

2008-03-30 19:41:57 | PS2
大神
発売日:2006年4月20日  メーカー:カプコン (開発:クローバースタジオ)
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/o-kami/main.html

このゲームは自分のイメージとしては、ジャンル的にはゼルダの伝説のようなアクションRPGなのですが、ゲームの内容的には非常に独特で面白いゲームです。

ストーリー
百年前、英雄イザナギによって封印された怪物ヤマタノオロチ。その戦いの際に、イザナギをさまざまな神秘の力で手助けをした白狼・白野威(しらぬい)は、神木村にある神木の袂に像が作られ、村の守り神として祀られていた。
しかしそれから百年が経ち、オロチを封じていた宝剣『月呼』が何者かに引き抜かれ、オロチは復活してしまう。だが、木精サクヤ姫の力で大神(狼)アマテラスも神木村にある白野威像に宿り復活。ヤマタノオロチを倒すために、またナカツクニの安寧を取り戻す為に、旅に出る。

まるで水墨画の様な独特なグラフィック、昔の日本のような世界で個性あふれる人々と出会い、そしてちょこっと手助けをしてあげる、とても心温まるゲームです。
キャラクターや敵の名前も日本神話や日本の昔話、日本の妖怪などから名前が使われていて、なんだか親しみやすいですw

アクションゲームという観点で見ると、少し簡単かなと思いますが、ストーリー、グラフィック、音楽、サブイベントの充実さ等、とても丁寧に作られています。
簡単なアクションゲームを遊んでみたい、もしくはこの大神というゲームの世界観にちょっとでも興味をもった人はぜひやってみることをお勧めしますw
難易度を求めている人にはちょっと期待はずれなゲームになってしまうかもしれませんが…。まぁ自分としては逆にサクサク進めるしw と良い方向に考えましたがwww

ちなみにこのゲームを面白いと思う方は、前に紹介したmoonというゲームも楽しめるんではないでしょうか。逆にmoonが好きな方はこのゲームは絶対楽しめると思います。

大神 PlayStation 2 the Best

カプコン

このアイテムの詳細を見る

クロックタワー3

2008-03-29 18:45:19 | PS2
クロックタワー3
発売日:2002年12月12日  メーカー:カプコン
公式サイト:http://www3.capcom.co.jp/ct3/

個人的に、このゲームは「クロックタワー3」とはなっていますがクロックタワーシリーズとは別物と考えています。

今までのクロックタワーシリーズとは根本から違うので、別のゲームとして考えてプレイした方が良いと思います。
2までは基本的に主人公は敵に対して無力で、逃げたり隠れたりするのみ。敵と戦うことは一切なく、かくれんぼで鬼にみつからないようにドキドキするようなそんな感覚がウリだったのですが、3からはシステムがちょっと変わり、ステージの最後ではボスと武器を持って戦ってしまいます。敵もシザーマンではなくなって(一応出てきますが全然違うデザイン…)なんか残念。

しかし、まぁそれはそれで、一つの作品として見るとこのゲームも非常によく出来ていると思います。ちなみにこのゲーム、映画「バトル・ロワイアル」の監督の深作 欣二さんがムービーの監督として参加していて、話題となりました。


特に最初の方はストーリーもキャラデザインも非常によく出来ています。
後半はストーリー的にはエンディングがあっさりしすぎていたり、キャラデザインがちょっとおかしく、怖いというイメージがあまりなかったりと微妙ですがwww
まぁでもゲームとしては面白いと思います。内容的にはそんなに長くないので、慣れるとプレイ時間が3時間かからないぐらいでクリアできます。

ホラーゲーム好きな方は一度やってみると良いかもしれません。
ちなみに2週目は敵のスピード等が上がっており、非常にやりごたえのあるゲームとなってます。

CLOCK TOWER 3

カプコン

このアイテムの詳細を見る

ギャングウェイモンスターズ

2008-03-28 18:58:51 | PS
ギャングウェイ・モンスターズ
発売日:1998年10月15日  メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
公式サイト:無いみたいです…。

このゲームは非常に変わった対戦アクションゲームです。
とりあえずゲーム説明兼ストーリー紹介でも。

ストーリー
ある日突然、南極に巨大な石版が降ってきました。その石版には謎の文字が書かれていて、この文字を解読したスピンドル博士は解読内容を発表しました。
スピンドル博士によると石版に書かれていたのは新しいスポーツ競技「モンチェスター」のルールだといいます。
その「モンチェスター」を行うにはまず、モンスターが必要だといいます。「プシューケ」と呼ばれる機械に7色の「コーズボール」というモンスターの素となる玉を3つ選び入れると、組み合わせ次第で様々なモンスターが生まれるというのです。
そして、そのモンスターを「ベゴマ」と呼ばれるコマ型の乗り物に乗せてモンスター同士を戦わせるという競技だというのです。
こうして宇宙からやってきた競技「モンチェスター」は瞬く間に世界中に拡がりました。その後世界の公式リーグ、「モンチェスターリーグ」が設立され、その参加者は「モンスターオーナー」と呼ばれ、世の人気の的となりました。
主人公の兄、フォックスは凄腕で大人気のモンスターオーナーだったのですが、世界チャンピオン目前で行方不明になってしまいました。
主人公は兄の手掛かりを探すべく、兄の残したモンスター達と共に自分もモンチェスターリーグに参加することを決意したのです。

まぁストーリーというかゲーム説明というか微妙な感じになりましたがwww
とりあえず上でも書いたように、ベーゴマとモンスターという面白い組合せのゲームです。ベーゴマをぶつけ合い、パワーを貯め、モンスターが技を出して敵を倒すという、非常にシンプルなルールです。


↑ちょっと画質が悪いですが勘弁してください。
キャラごとに技が違い、ベーゴマの性能とかも上げることができます。
最後の方はちょっと難しいですが、非常に独特な面白いゲームだと思いますw

個人的にお勧めなんでゲーム好きな人には1人でも多く触れてみて頂きたい作品。
機会があったら触ってみてくださいw

ギャングウェイ・モンスターズ

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

レッドアリーマーⅡ

2008-03-27 09:26:40 | ファミコン
レッドアリーマーII
発売日:1992年7月17日 メーカー:カプコン
公式サイト:今はもう無いみたいです…。

レッドアリーマー、魔界村シリーズで赤い悪魔と呼ばれている敵キャラです。
そんなレッドアリーマーが主人公のゲームが1作目はゲームボーイで発売され、2作目の今作はファミコンでの発売となりました。

ストーリー
これは、まだ人間界がでいきていない、遥か昔の魔界の物語。魔界の町エトルリアの住人レッドアリーマーは、魔界の戦士となる日を夢見て、戦士の訓練所に通っていた。そしてようやく卒業を迎えたその時、伝説の黒き光とともに謎の軍団が攻め寄せて来ていた。戦士レッドアリーマーは黒き光とその軍団の謎を解き、魔界を救うべく、一人旅立ったのである。


↑通常時はこのようにRPGのようなマップで話を進めていきます。
しかし森、洞窟、遺跡、城などのダンジョンに入ると、完全なアクションに切り替わります。
↓こっちがメインのアクション画面

レッドアリーマーは壁に張り付いたり、空中で一定時間浮遊することができます。
その他にもゲームを進めていくうちに、攻撃方法が増えたり、浮遊時間が長くなる等パワーアップして行きます。

このゲームも、慣れない内はかなり難しいとは思いますが、慣れてくるとこの独特の操作感が面白く感じます。このゲームは個人的にかなり楽しめました。
ストーリーはこの作品だけで完結しているので、魔界村シリーズをやったことがあって、レッドアリーマーの存在を知っていた人も、魔界村シリーズを一度もやったことのない人もどちらも楽しめると思います。

ソロモンの鍵

2008-03-26 09:28:20 | ファミコン
ソロモンの鍵
発売日:1986年7月30日 メーカー:テクモ
公式サイト(バーチャルコンソール版):http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sk/index.html

このゲームは非常に難しい、アクションパズルゲームです。
先を考えて行動しなくてはいけないパズルゲームの要素と迫る敵を乗り越えて進むアクションゲームの2つの面をもっており、その2つがうまくミックスされているので何度プレイしても飽きが来ません。

目的自体は非常に単純で、主人公・ダーナを操作し、制限時間内に次のステージへと続く「鍵」を入手し「扉」への到達を目指すというものです。


しかし、このゲーム、本当に難しくて私も一回しかエンディングを見たことがありません。本当はエンディングも6種類程あるようなのですが。
しかも、裏ワザでコンテニューを使わないと最初のうちは50ステージあるうち10面にも行けずにゲームオーバーなんてこともwでも、このコンテニューは何度でも使えるので問題ありません。ってかこれがないとクリア出来ないと思いますwww

とりあえずコンテニューの方法を書いときます。
ゲームオーバーと表示されている画面で、コントローラーのABと上を同時押しします。ちなみに41面以降はコンテニューを使っても41面まで戻されてしまいます。

このソフトもバーチャルコンソールで配信中です。
あと携帯のアプリなどにもなっているので、まずお試し感覚で携帯でやってみるのもいいかもしれません。

ランドストーカー ~皇帝の財宝~

2008-03-25 06:45:01 | メガドライブ
ランドストーカー ~皇帝の財宝~
発売日:1992年10月30日  メーカー:セガ (開発:クライマックス)
公式サイト(バーチャルコンソール版):http://vc.sega.jp/vc_landstalker/

このゲームはアクションRPGの中でもかなりの名作だと思います。
なんというか、「ゼルダの伝説」などのアクションRPGをそのまま3Dにしたようなゲームです。

DDS-520と呼ばれる独自の立体システムにより「高さ」を表現したフィールドは、街もダンジョンもすべてが高さを持っています。立体迷路等の3Dならではの仕掛けもいっぱいあり、とてもやりがいのあるゲームです。


↑の画像のように、見えない所に足場があったりというのも3Dだからこそです。

ちなみにこのゲーム、2006年春にシナリオ大幅追加+グラフィックフルリメイクでPSPで発売されることが東京ゲームショウ2005で発表されましたが、公式サイトの更新が停止したまま、2008年03月現在も未発売…(x_x;)
リメイク版出て欲しかったのになぁ~(。-_-。)ノ
まぁこのゲームもバーチャルコンソールには入ってます。
やりがいのあるアクションRPGを探している人にはぜひやってもらいたいです。

ランドストーカー~皇帝の財産~ MD 【メガドライブ】

セガ

このアイテムの詳細を見る

ビブリボン

2008-03-24 09:21:22 | PS
ビブリボン
発売日:1999年12月9日  メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
公式サイト:http://www.vibribbon.com/#
↑海外版ですが…。日本語版サイトは無いようで…。

このゲームは「パラッパラッパー」「ウンジャマラミー」と同じく七音社制作によるものなのですが、それらとは違った、まったく新しいタイプのリズムアクションゲームです。

使うボタンは「L」「R」「↓」「×」のたったの4つです。
それらのボタンを組み合わせて押さなくてはいけない障害物も出てきますが、
それでも全部で10通りのボタン操作だけでプレイできます。


「ビブリボン」の画面はワイヤーフレーム(ベクタースキャン)方式で、色調も出来る限り押さえて作られています。一見「手抜き」に見えて、時代遅れのレトロゲームのような雰囲気が漂っています。しかし、それは高度な技術で再現されたもので、一度キャラを3DCGで作り、そのアウトラインを線画にするということを行っているのです。

このゲームは賛否両論で色々と言われてるのですが、たいていの人が、音と障害物がずれていてリズムゲームとは言えない。と言いますが、これはメロディラインではなく、音の波を読み取っているから起きる現象で、ベースとか下のリズムにあわせると良いみたいです。
まぁ確かに目に頼ってボタンを押している部分もあるかとおもいますが、自分はリズムがずれているという印象は受けませんでした。

ちなみにこのゲーム、自分で音楽CDを入れて自分の好きな曲で楽しむことができます。ロックとか音の波の激しい曲は難しいです。
あと、逆に静かな曲でも波の音とかだと難しいですよ。あくまで音波を読み取っているので。でもこのゲームは未だに自分の好きな曲のCD入れて楽しんでるゲームです。

音楽好きな人には本当におススメのゲームです!ぜひやってみてください。

ビブリボン PS one Books

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

大乱闘スマッシュブラザーズX

2008-03-23 19:30:43 | Wii
大乱闘スマッシュブラザーズX
発売日:2008年1月31日  メーカー:任天堂
公式サイト:http://www.smashbros.com/jp/

マリオ、ピカチュウ、カービィ等、任天堂の色々なキャラクター達が共演する、対戦アクションゲームである『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの第3作目。のはずだったんですが、今回は何と任天堂の枠をこえて、他社メーカーが製作したゲームのキャラクターである、「ソリッド・スネーク」(コナミ『メタルギアソリッドシリーズ』)とソニック・ザ・ヘッジホッグ(セガ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』)がプレイヤーキャラクターとしての登場しています。

簡単な操作と相手を画面外へ吹き飛ばして勝利するという奇抜で明快なルールが特徴的で、誰でも遊べる対戦ゲームです。


ちなみに、前作の「大乱闘スマッシュブラザーズDX」と比べると、ちょっとだけ戦闘が簡単になったかなという印象が見受けられます。上級テクニックが一部が廃止されているので、より「誰でも遊べる対戦ゲーム」に近づいたんじゃないかと思いますw

そして最大の魅力は何といっても「音楽」と「ネット対応」しているということ!
音楽は何と258曲も用意されています。沢山の会社等から集められた37人もの最高のメンバーが作った音楽は、どれもこれも良いアレンジで感動しました。これは実際に聞いてみないと分かりません。
そして今回の目玉だと思われるネット対応!
今回のスマブラは、WIFI機能に対応していて、遠くに離れている人とも対戦できるのです。それに、だれかがゲーム中に保存した画像データや、リプレイ映像、ステージがランダムで配信されたりもします。これは面白さが2倍、3倍になること間違いないでしょう。ネット環境が整っているのならこのゲームは買っても損はないと思います!
まぁでも正直実は、私は大学がネットの管理しているので接続できていないのですが…(;¬_¬) どっちにしても海外ですしね。スピード上無理でしょうしwww

まぁとりあえず、Wiiのソフトの中では一番ボリュームがあると思いますから長く遊べるでしょう。
ちなみにコントローラーは4種対応してますが、ゲームキューブのコントローラーをお勧めします。

大乱闘スマッシュブラザーズX

任天堂

このアイテムの詳細を見る

大合奏!バンドブラザーズ

2008-03-22 05:38:54 | Nintendo DS
大合奏!バンドブラザーズ
発売日:2004年12月2日  メーカー:任天堂
公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/

このゲームは、今までやった中で一番楽しめた音楽ゲームだと思います。
最初のうちは、2つのボタンしか表示されないビギナーモードをお勧めします。
次に8つのボタンを使い分けるアマチュアモード、プロモードになるとL・Rボタンを組み合わせてオクターブや半音の違いまで操作しなければなりません。
プロモードは大分難しいと思います。
採点モードがあるのですが100点を取るには、一回のミスも許されず、本当に完璧に演奏しないともらえないのでかなり腕がいるとは思いますが、高い点を取りたくてついつい何度もプレイしてしまいます。

約50種類の楽器の音で曲の演奏をすることができ、DS本体を持ち寄ればソフトは1本でも、セッション(合奏)することもできます。それに、なんと言ってもこのゲームの凄い所は、エディットモードで自分の演奏したい曲を作れてしまうのです。

まぁ、楽譜さえあれば写すだけですし、入力するのは簡単ですから、自分のお気に入りの曲を演奏してみましょうw

大合奏!バンドブラザーズ (ソフト単品版)

任天堂

このアイテムの詳細を見る

ピクミン

2008-03-21 07:58:26 | ゲームキューブ
ピクミン
発売日:2001年10月26日  メーカー:任天堂
公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpij/

このゲームはストロベリー・フラワーが歌うCMソング「愛のうた」が有名になったので、ゲーム自体はやったことが無くても知っている人が多いのではないでしょうか。
なんとCDの売上は90万枚だそうです…Σ( ̄□ ̄;)!

さて、このゲームのストーリーは
ホコタテ星の宇宙飛行士キャプテン・オリマーは、愛船ドルフィン号での宇宙旅行中に小惑星と衝突、未知の惑星に墜落してしまう。ドルフィン号はバラバラになり、エンジンを含めた30個のパーツがなくなってしまう。さらに星には猛毒の「酸素」が含まれている。幸いオリマーの生命維持装置は無事だったが、バッテリーが30日分しか持たない。

絶望的状況の中で、オリマーはホコタテ星のタマネギ「オニヨンタマネギ」に似た物に遭遇した。オリマーはそれを「オニヨン」と名づけた。オニヨンは1つの赤い種を吐き出した。吐き出されて地面に埋まったそれを引き抜くと、それはオリマーの好物であるピクピクニンジンに似た謎の赤い生物であった。その赤い生物は、オリマーに危害を加える事も無く、じっとオリマーを見つめていた。オリマーはその生物を「ピクミン」と名づけた。


プレイヤーは主人公のオリマーを操作して、奇妙な生物「ピクミン」の群れを率いて行動します。ピクミンを能力や状況に応じて、投げつけたりまとめて移動させたりして利用し、敵と戦わせたり、ステージ上の仕掛けを動かしたり、倒した敵やドルフィン号のパーツを運ばせます。
パーツを回収する毎にドルフィン号が元の姿に戻っていき、どんどん行動範囲が広がっていきます。そして30日以内にドルフィン号のすべてのパーツを回収し完成させ、ピクミンの星から脱出するのが目標です。急いで事を進めて行けば、最短9日で脱出出来ますが、かなりハードですw


自分の場合は、最短クリアよりも、いかにピクミンを死なせずにクリアするかで頑張ったのですが、どうしても苦手なボスが2体居て最終時には15匹死なせてしまいました(x_x;) 頑張ってもう一度やってみようかな~www

このゲームは、最初は何をしていいかわからなかったり、操作に慣れるまでが難しいと思いますが、慣れてくると結構スムーズに動けるようになって面白いですよw
制限日数があると言っても、そこまで厳しいものではないので、のんびり進めても攻略可能です。また、最初のプレイでは要領がよくわからずに無駄なことで時間をつぶしてしまうことも多いので、初めての場所ではまずあたりを調べて、仕掛けなどを把握してやることを考えつつ、前のセーブデータをロードして再度プレイ、といった方法を使うと大分楽に行動できますwww

ゲームキューブのソフトはWiiでも動きますし、もし機会があったらやってみてくださいw

ピクミン

任天堂

このアイテムの詳細を見る