地元のニオイについて暫く書いてませんでしたが、2025年もまだクサいのは続いてる、というのをここに書き留めておきます。で、折角なので、ちょっとしたネタも投稿しておきます。
これまでの記事にちょっとだけ書いていましたが、たま~に日中、北西方向から化学物質臭というのか異臭が漂ってくる日があったんですよ。発生源は不明(というかわざわざ突き止めようとはしてませんでした)。
O村のどこからかの臭気だと思っていましたが(清掃工場などあるし)、仮にそうでない場合は別の可能性として、O村以外からの漂流もあるのかなと。これはあくまで遠い昔話からのものです・・・K棚のH産業・・・うちの兄からの話で、数十年前のその昔、昼間におかしなニオイがする旨を親に訊ねたところ、その企業名が出たのを覚えているとのことでした。あんなに距離ある所からニオってくるなんてスゴイ。確かに。近く通ると(遠くからでも)煙もうもう出てるの分かりますもんね、未だに。
以前はどうだったか知りませんが、臭気も焼却脱臭 みたいな説明の書き込みを見てますので、現在は何かしらの抑制はされているのかもしれません。(ですが近くの道路通った時は強くニオってたけどね)
これは一可能性に過ぎません。自身は専門家でもないし、わざわざ調査して歩いてる熱心な人間でもないんで。もし時間割けるとしても、のこのこクサイとこ(根源)に近づいて行って、クサさに襲撃された挙句命短くしたくないんで(笑) ヤだよ、自分だけ人知れず犠牲だなんて (;´Д`) そもそも、そんな時間あるなら別の事遣る。別に遣らなくちゃいけないことあるもん。
市内には年々いろんな業者が入って来てるのもあるでしょうし、私が悪臭を認知した大昔(五十年近く前)以降は勿論ですが、ブログにしたため始めた当初(十年近く前)とも状況が変化しているはずです。発生源が増えたり・排出臭及び排出物質の性質が異なって来たなど、私たちが知らないうちに進行していないとも限らない。
あともう一件。 検索してたらこんな 報告書 を見つけました(令和4年度のもの)。 私はまだちゃんと目を通していません。ざっと見た限り、数字の羅列ですし、 建前的な文言しか載ってない印象です。
・・・っていうか建前なんだろうが (;´Д`)
以上、軽い投稿でした。 次回記事には、これまで頂戴したコメントをまとめて投稿したいと思います。
大村に引っ越してきて、夜間に匂う化学臭に驚き、ネットで検索してこちらのブログに辿り着きました。
夜20時、21時あたりからひどい時は朝8時頃まで焦げついたような臭いで、嗅いだだけで体に悪そう!!という臭いですよね。
周りの人に聞いてもあまり気にしてないのか、臭い?する??と言った反応で、うちの家族がおかしいのか?と思っていました。
あまりにひどいので、市役所に何度か相談していますが、異臭問題は原因を見つけるのが難しく、調査にはかなり時間がかかります。貴重なご意見ありがとうございました。と言われただけで、絶対何も動かないだろうという反応でした。
大村の方は鼻が慣れてしまってるのか、諦めているのか。
同じ事を思っている方がいて安心しました。
市役所が本腰を入れて動いてくれれば良いですが、その気配はないですよね。
何か癒着でもあるんでしょうか。
長崎で唯一人口が増えてる市!とアピールしていますが、その前に異臭問題をどうにかしてほしいものです。
普段の鬱積がとても伝わってきましたよ。相当ストレスを抱えておられたのではと。そうそうそう、周りの人に話してみても共感が得られない、というのがこのオームラアクシューの定番なんですよ、で、ヤクショに相談してみても型通りの返答しかもらえない・部署は機能していない、という現実に突き当たってしまうという。私が問い合わせたのはもう随分と前ですが、以前よりも対応が悪くなっているように感じましたよ。このクサさを受け入れている市民にも、なぁなぁな行政にも愛想を尽かしているぷらんくとんさんのほうに私は共感します。
ぷらんくとさん含め、悪臭関連記事にはこれまで9名の方がコメントを残してくださり、その度に私のほうが「よかったー、このクッセェにおい、私だけが感じてるんじゃなかった!」と助けられる思いですよ。
『おおむら くさい に関するコメント集・及び これまでの関連記事リンク(リンク臭)』というタイトルの記事(https://blog.goo.ne.jp/ruucho/e/deae1fb0e2d14b702c69552f3b8f49c0)に、これまで頂戴したコメントをまとめて掲載しています。今回頂いたぷらんくとんさんのコメントも9人目のコメントとして掲載し、再投稿させてもらいました。また、関連記事のリンクも掲載しています・・・愚痴ばかりが並ぶものとなりますが(笑)
ぷらんくとんさんや私以外にも確実に困っている方はいらっしゃるというの、感じて頂けたらと思います。
ヤクショは「クレーム=聞く耳持つものか」と取る一辺倒ですよね。クレームじゃなく「貴重な意見」と取るべきですよ。目をつぶることで何らかの利益を得ているんでしょうが、それと引き換えにオームラは病んでいく一方、全くクリーンじゃない。こんなクサイ所が住み良い街なはずがない。空港もあって長崎県の中央という見せかけだけで、年々乱開発で自然も減っていき、汚染物質まみれの、お上も市民もそれに染まり切ったこんな所、私はふるさとだなんて毛頭思ってないです。私だったら絶対に引っ越し先にオームラを勧めないです。私の居住区は主に夜間にニオイますが、場所によっては昼間すごいニオイの所があるとのコメントも頂戴済みなので、本気で「どこに住めばいいの?」状態。更にそれを裏付けるかの不動産業者の方のコメントにも納得。
gooブログ閉鎖後も移籍先にオームラアクシュー記事を引き継ぐつもりですが、引っ越し前に特大のコメントを頂けたなという思いです。解決の手助けにならずにスミマセン。同じ思いを持つ方がちゃんと居る、というのを分かって頂けると幸いです。ご家族共にお体に気を付けてお過ごしください。