こんばんは~
またまた冷たい雨に
なってしまいました
昨日が
「大雪」
でしたからね
まさに
冬本番なんですよね・・・
今までが
暖かかったから
急に寒くなったように
思いますが
カレンダーを見ると
今年もあと3週間ちょっと
風邪ひかないように
頑張らないとね!!!!
ルルちゃんずに
そして
私にも
大きな応援下さり
本当にありがとうございます
くじけそうな心に
喝!!!!って
入れてもらって
また再び
「頑張らねば!!!」と
パワーがみなぎってきました
朝の二人。。。
夕べ寝る前に
奇跡的に
「介護食」の缶詰を
2/3缶食べてくれて
喜んだのも
つかの間・・・
また何も食べてくれなく
なりました
ひたすら
ひたすら
寝ています
幸いにも
お薬は無理やり
ゴックンしてくれるので
心臓への影響は
それほどないと
思うのですが
食べてくれない=体力がなくなる
なので。。。
心配ではありますが
仕事へ向かうことに・・・
いつものように
アンディに
よーくお願いして!!!
親ばかは
百も承知ですが
あんちゃんの
お利口さんに
ママがどれほど
救われていることか・・・
頼むね~
昼に戻ってきたときも
朝出かけた時と
全然移動もせず
たぶんお水も
飲んでなかったと思います
目力も
ちょっと弱くなってきて・・・
このままでは
そう思って。。。
病院へ行くことにしました
後ろ髪ひかれましたが・・・
アンディは
置いていくことにしました
ごめんね・・・ディっ君
昨日のブログにも
書きましたが
セカンドの先生との
会話の中にもあった
「腎不全」
そのことが
すごく気になり・・・
主治医先生と
色々・・・色々・・・
話をして
現在のラックの状況を
把握するためにも
一度採血してもらうことに
しました
心臓の悪いラックには
採血も虚脱の引き金に
なりかねないので
極力避けてきたのですが
吐き気がある・・
下痢をしている・・・
食べてくれない・・・
その原因を探ることと
利尿剤を
かなり使ってきていること
強いお薬を
バンバン使っているので
肝臓への影響なども
心配で・・・ね
火曜日に
病院へ行ったときは
6.1キロあったのに
今日は5.75キロまで
落ちてしまっていました
この2日間で
一気に痩せてしまいました
前回検査したのが
6月のこと
6月の時点より
はるかに利尿剤を
服用しているので
さぞかし
数値が悪くなっているだろう
だから
食べれなかったり
吐き気がしたり
下痢があったりだろう・・・
と
先生は予想していたのですが
結果から言ってしまうと
尿素窒素(BUN)の
数値が高かったものの
「腎不全デス」
というような数値が出てなく
多少・・・
それらしきところは
引っかかってきたのですが
このデータから見る限り
心臓のお薬を
もう8か月半服用している割には
他へのダメージが
それほど強く出てなくて
????的な
結果だったのです
逆に言えば
主治医先生が
細かく細心の注意を払い
様子をしっかり見て
管理してくださっていたからこそ
他へのダメージが出なかった
ということでもあり
微調整の微調整
細かいさじ加減での
ここまでの道のりだったことを
改めて裏付けるデータでも
ありまして・・・
本当に主治医先生の
おかげデス・・・と
感謝の気持ちで
いっぱいになりました!!!
でも・・
そうなると
なんで食べれないワケ??
なんで気持ちが悪いワケ???
その疑問は残るんだけど
とりあえず
頓服で吐き気止めを
追加処方していただいて
脱水が見られたので
(目が落ちくぼんでいるって・・・)
点滴をしてもらいました
心臓のお薬を
これからどう調整するかは・・・
次回土曜日に受診するので
その時まで
先生によーく考えて
お勉強してもらって!!!
ねっ・・・
ガンバレ~先生!!!
今、現在
腎不全を決定づける
データではないことが
わかっただけでも
ラックに頑張ってもらった
甲斐がありました
帰りの車の中では
「もうだめデス・・・」
ぐらいのグッタリ感・・・で
どうなることかと
思いましたが・・・
お留守番だった
あんちゃんへ
ご褒美をあげていると
えっ・・・なになに???
僕もたべてみる~!!!って
ま・さ・か・・・
でしたが
なんとまぁ・・・
食いついてくれるじゃ
ありませんか!!!
うそぉ~~~!!!
って感じで。。。
そんなジャーキーではなく
ママのレバーケーキのほうが
栄養あるし・・・
差し出してみたら
クンクン・・・してて
今がチャンス!!!とばかり
もう嬉しくて~
本当に
飛び上るほど
嬉しくてね・・・
こんなお顔
ママ・・・すごく嬉しいよ!!!
あんちゃんも
一心不乱に
お付き合い・・・デス
満足だもんね
一度に食べると
またゲリゲリになっちゃうと
怖いからね~
さすがに
採血&点滴は
疲れたと見えて
グッタリなんだけど
少しでも
お口から物が入ってくれただけで
ママがすごく嬉しくて
俄然やる気が
みなぎってきましたよ!!!
肺水腫から9か月・・・
次の目標でもある
「年越して
お誕生日を迎える」
それに向かって
頑張ろうね~
欲言えば・・
最悪の状況から
1年経ったよね~って
先生と笑いながら
春を迎えたいよね
頑張ろうね!!!
らっちゃん
あんちゃん
夕べ
ラック&アンディの兄弟
バーディ君のママから
可愛いショットが送られてきました
ルルから
一緒に生まれてきた
大事な兄弟!!!
みんなで15歳...16歳って
もっともっと
一緒にいられますように!!!
だよね
夕べ・・・
とても不思議なことが
起きました
ここ最近
五十肩がひどくなり
毎日湿布を欠かさずに
貼ってきたのだけれど
さすがに今週
自分のことにかまけてる
余裕がなくて
貼ってなくて・・・ね
夕べお風呂に入ろうとして
湯船に浸かったとき
肩に沁みるような
感じがして
よく見てみると
なんと・・・蚯蚓腫れがあって
いかにも
ワンコに引っかかれたような
筋が2本・・・
自分に覚えはないし
以前なら
ルルをお風呂に入れて
一緒に湯船に浸かって
1・・・2・・・3・・・って
数を数えて温まっているとき
決まってルルだけ
しがみついてきたから
ルルを温めるときは
注意しながらでないと
引っかかれて
蚯蚓腫れになってしまうことが
よくあって
でも・・・ほら
もうルルと一緒に入ることは
ないワケで。。。
それに
ラックはもちろん
アンディもお風呂に入れてないし
蚯蚓腫れになるような
覚えはなくてね。。。
それなのに
湿布を貼ってたから
腫れたのではなく・・・
覚えのない蚯蚓腫れ
思わず・・・
「る~ちゃんだ
る~ちゃんが
そうしてくれたんだ!!!」
って
パパに話したら
「嘘だ~!!!」って
笑ってたけどさぁ・・・
いや!!!
信じる者は
救われる~って
あるじゃない!!!???
私は
ルルだって
信じることに
決めました!!!
なんとも不思議でしょう??
きっとルルが
そばにいて
ラックのことも
アンディのことも
バーディ君のことも
そして
ママのことも
パパのことも
しっかり守って
くれてるんだよね~
らっちゃん
頑張ってるからね
見守っててね
る~ちゃん
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
心から感謝です
お返事遅れますが
どうかお許しください
みなさんが下さる
コメントの一つ一つが
大きな大きな
励みになり
パワーになっています
ありがとう
らっちゃん、ご飯食べてくれたなんて嬉しくて嬉しくて涙が出ました。
食べてくれない辛さ、もうたまりませんものね。
思わず、パソコンの前で拍手して涙して
らっちゃん、年越ししてお誕生日アンちゃんと一緒に迎えて、ケーキ食べるよね
ケーキをおいしそうに食べる姿見れる事、今から楽しみにしてるよ
そして、春を迎えて「あれから一年、頑張ってます!」っていうママさんのお言葉を待ってますね
すごいな、すごいな、ミラクルボーイ
まだまだ生きる力がある
今日も超特大の元気玉送るから、ちゃーんと受け止めてね
食べたいって気持ちが大事…
食べる事はもっと大事…良かった良かった。
この調子で頑張れ~
ママさんにはと言うよりルルちゃんずには
不思議な事が一杯起こりますね…
だからミラクルはこれからも起きるよ♪
あんじゅは今度は胃液を吐いて臭いです…
らっちゃん、自分から食べてくれたんで
すね!(超嬉)
ストレスMaxの採血も頑張れたし、スゴ
いよ!らっちゃん!
ルルママさんの頑張りがらっちゃんにもしっ
かり伝わっていますね~!
お留守番のあんちゃんもホントにお利口
さん
そして、ルルちゃんの応援も絶大な力!
らっちゃん&あんちゃん
みんなみんな、頑張ろうね!
目指せ!お正月!
目指せ!お誕生日だよ~!
食べてくれてすっごく嬉しいよ。
すごいなぁ~♪
「食べたよ~」ってお顔に撫で撫でしちゃったよ。
あんちゃんがとっても頼もしく見えるよ。
ふたりで一緒におたんじょう日を迎えるんだものね。
ルルママさん...不思議~(驚)
そうです!ルルちゃんに決まってる。
サイン!サイン!
ママに元気をあげたいって思ったのね。
寒いね。らっちゃんが今夜も穏やかに眠れますように...
良かったぁ~
食べることは生きる力になりますから、ホント食べてくれてよかったです。
お留守番のアンちゃんも偉かったね!
今日もいい夢が見られるように穏やかな時間が流れますように☆
ルルママさんのところにルルちゃんが来たんですねぇ~!
私のところにはこの間ひめがキャッシーの中にいるような気がしたことがあります。
きっと会いに来てくれたんだと思います。
そんな不思議なこともあるんですねぇ~
私たち人でも、この寒さ辛いもの
わんたちには、もっと辛いですね。
らっちゃんあんちゃんはぬくぬくなお部屋で、穏やかな時間過ごせてますか?
らっちゃん自分のお口から食べられて、本当によかった
これがエネルギーになるんだものね!
ちょこっとずつでいいから、食べてね!
蚯蚓腫れ…不思議ですね。きっとルルちゃんがつけていったんでしょうね!
近くでみんなを見守っててくれてる証拠。らっちゃん本当に頑張ってるから、ルルちゃんたくさん守ってね!
ルルママさんも、ご自愛くださいね!
いまさらですが
ふりかえりのお返事です
ごめんなさい
今から約ひと月前の状況は
結構厳しいものがありました
お口からなかなか食べ物が入っていかず
あれもダメこれもダメって
四苦八苦頑張っていましたが
脱水になってしまっているとわかり急きょ点滴をしてもらいました
かなり強い利尿剤を服用し続けているので
腎臓へのダメージも
肝臓へのダメージも
相当なものがあると思っていたのですが
幸いにも守ってもらっていることがわかり
やはりルルのおかげなのかなと思ってました
皆さんから頂いた超特大の元気玉も
大きなパワーになりました
改めて感謝申し上げます
15歳目前に迫ってきました
このまま15歳になり
次のステップである春を迎え
肺水腫1年を目標に頑張りたいと思います
本当に感謝でいっぱいです