今朝のラック
やっぱり朝は
調子がいまひとつで
朝ごはんのあと
酸素室へ。。。
おとなしく寝てるでしょう??
自分でも
「ここに入ると楽になる!!!」
と
学習したみたい
ウトウト寝始めたので
こそっと仕事へ。。。
あんちゃん
ラックのこと
頼んだよぉ~
お昼に帰ってきたとき
いつものように
酸素室は
フルオープン・・・
これで果たして
意味があるのかないのか
お姉さま座りかしら
お腹が空いたよ~の
アピール
どれどれ・・・
ウシシシ・・・・
お腹がいっぱいになると
ウトウトし始めて
午後からは
ママがいるから
安心してネンネだよね
お掃除したり
お洗濯したり
ちょっと目を離したら
やっぱりくっついてました
アンディの
ポチャポチャなお腹の上に
顎を乗せてっと
ここはフカフカなんだよ
アンディ。。。。
お顔怖いよ~
まるで磁石のように
引き寄せられてる感じです
この後
二人連れて
病院へ・・・
車のなかでも
やっぱり一緒!!!
ラック 6.1キロ
ちょっと食べた分
体重が増えました
心臓の状態は
安定してました
心拍のリズムも
戻ってきたし
呼吸も安定
皮膚の赤みが
やはりひどいので
頓服で
ステロイドを処方してもらいました
かゆみが少しでも軽減されれば
本人が楽になるからね
先生が・・・
「さじ加減が本当に難しいね・・・」
って・・・
降圧剤と利尿剤と・・・
効果が出なければ困るし
効果が出れば出たで
効きすぎてしまうと
先日のような
虚脱続きになったりする
微妙なさじ加減で
らっちゃんの今日があると言っても
過言ではない
今の安定した状態が
続くのなら
もう少し減らしていきたい
そう仰ってました
あんちゃん 6.9キロ
ゲボちんは
本当にどこから
来ているんでしょう???
細かい検査は
今後必要になるけれど
とりあえず・・・
胃粘膜保護を考えましょう・・・
ということに。。。
病院でも
とてもお利口さんな二人
おうちに帰って
ご褒美~!!!
ウマウマだったよぉ~
ラックのミラクル
更新できることが
本当に嬉しいです
主治医先生の
細かいケアと
繊細な微調整
そして
毎度毎度
オェ・・・ってなりながらも
頑張ってお薬を飲んでいることが
余命を更新している要因にも
なっているだろう・・・って
先生が言ってくださいました
お薬飲んでいなかったら
きっと夏を乗り越え
秋を迎え・・・過ごし
そして冬は迎えられなかった
そんな気がします
らっちゃんも
あんちゃんも
頑張ってるよね~
ママの自慢の
王子たちです
おーーーーーい
る~ちゃん
見てますか???
二人すごく頑張ってるよ
コタツムリ一緒に
付き合ってあげてね
よろしくね!!!
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
応援してくださって
心から感謝申し上げます
ミラクル~ミラクル~
頑張ります