こんにちは~
久々の土砂降りで
気温もぐっと下がり
寒いぐらいに
なってしまいました
室温22℃
つい先日まで
エアコンを
フル稼働だったのが
嘘みたいです
あまりに冷えるので
ちょこっと出しました
早過ぎでしょ???
昨日ヘナチョコな
弱気発言
しちゃったからか
めずらしく
風邪をひいたのか・・・
仕事から帰宅して
頭痛が
やっぱり
病は気から・・・
でしょうか
ルルちゃんずと
くっついていると
その温もりで
ずいぶん救われて
いる気がします
風邪治さないと
愛おしいマゴッチにも
逢わせてもらえなく
なるものね
ここはひとつ・・・
気合を入れて
さて・・・
今日のアンディですが
やはり尿量は
相変わらず多く
食欲もさっぱり
こうしてくるまって
寝ていることが多いです
寒さが堪えてるかな??
なんとか食べてほしくて
これを差し出して
みました
かろうじて一つ
パクっと
ルルは何でも欲しがるね~
ぼくも食べたいですよ~
早々と
お布団に・・・
こちらは不貞寝
アンディ・・・
食欲の秋は
すぐそこだよ
頑張ろうね
落ち気味の気持ちを
癒し系の本で・・・
大好きな絵本です
マゴッチの愛読書??
マゴッチのママとパパが
お腹にいたころから
ずっと読み聞かせていた
リサとガスパール
中でも
一番のお気に入りです
って私がね
今朝の新聞の死亡欄に
アイメイト協会の会長
塩屋賢一さんの
訃報が載っていました
日本初の盲導犬の
チャンピィを
育成した方です
今から10年ほど前
パパのお姉さん夫婦が
パピーウォーカーを
やっていて
そのワンコ ジュピターを
アイメイト協会に
お返ししたとき
施設でバッタリお逢いした
塩屋さんに
盲導犬訓練中のの
デモンストレーションを
見せていただきました
健気にも
ハーネスをつけた瞬間から
お仕事モードに切り替わり
一生懸命に
訓練している様子に
目頭が熱くなったのを
よく覚えています
盲導犬を待っていらっしゃる
方が大勢いること
盲導犬とともに
生活することで
色々な世界が広がること
何よりも
盲導犬を
もっともっと理解すること
本当に必要だと
思います
私の祖父は全盲だったので
一緒に住んでいた
私や妹が
病院へ行くとき
よく一緒にバスに乗って
連れて行っていました
小学生ながらも
周りの視線を
痛いほど感じてたこと
忘れられない記憶に
なっています
今・・・
勤務先のにも
目の不自由な方が
通院されていますが
心から
いっぱいいっぱい
エールを送る自分が
います
塩屋さんの
ご冥福を
心から祈りたいと
思います