
岩出市と紀の川市の境目ぐらいにあるお店、山崎食堂へ行ってきましたよ。最近はめっきり減ってしまった
バスラーメンです!!
外観から撮影してみましたよ~

ちょっと暗いですよね~
確認しずらいのでヘッドライトをON

なんと
ワンマンバスです

店内はこんな感じです!!どうですか?お客さんがテレビ和歌山で中継していた世界卓球選手権を見て盛り上がっていました。

中華そばはこんな感じです。昔ながらの中華そばって感じです。この空間で食べるのがいいんですよね。バスラーメンの醍醐味ですよ~。麺の太さは普通で、スープに良くあっています。豚骨醤油ですが、もやしが入っているので、他のお店で食べている中華そばとはひと味違います。

手作りのお寿司です!今日はなれ寿司をいただきました。この他におでんもあるんですよ!
久々に行きましたが美味しかったです。ご馳走様です。

外観から撮影してみましたよ~


ちょっと暗いですよね~

確認しずらいのでヘッドライトをON


なんと



店内はこんな感じです!!どうですか?お客さんがテレビ和歌山で中継していた世界卓球選手権を見て盛り上がっていました。

中華そばはこんな感じです。昔ながらの中華そばって感じです。この空間で食べるのがいいんですよね。バスラーメンの醍醐味ですよ~。麺の太さは普通で、スープに良くあっています。豚骨醤油ですが、もやしが入っているので、他のお店で食べている中華そばとはひと味違います。

手作りのお寿司です!今日はなれ寿司をいただきました。この他におでんもあるんですよ!
久々に行きましたが美味しかったです。ご馳走様です。
最近見かけなくなりました。
うちの近くに、4tトラックの荷台を改造して営業しているラーメン屋があります。
ちゃんと走るんですよぉー。
日中は居なくて、夜になると来ますから
ラーメン美味しそう~お腹減った~
そして
そして
近くにあったら絶対行ってみたい感じの店ですね。
この雰囲気、actionsceneさんもおっしゃるように
静岡にはない組み合わせでちょっとわくわくします。
このお寿司かなり美味しそうです!
4トントラックとは凄いですね!見てみたいですぅ~。
こっちにも普通に走ってくるバスラーメンもありますよ!近々行ってきますんで…。
まめ子さんへ
新しい家に引越した時には遊びに来てくださいね。そのときに和歌山の○がついた中華そば屋さんと、このバスラーメン案内しますね。
actionsceneさんへ
バスの面影がいたるところにあるのでいい雰囲気です!レトロな雰囲気とでも言うのですかね?なんだか懐かしい感じがします。
運転席でおばちゃんがラーメンを作って持ってきてくれるんですよ。
のりさんへ
和歌山に来る機会があれば是非よって欲しいですね。お寿司と中華そばの取り合わせは凄く相性が良いんですよ。和歌山人はコレがないと駄目なんですよね。