にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕ネクセン対SK@モクトンその3・トクトリ編(8/25)

2012-12-18 22:37:16 | 野球全般カテゴリ
 日本野球のマスコットとは一味もふた味も違う韓国プロ野球のマスコット。その中でもヒーローズのマスコット「トクトリ」はその直線的な風貌と行動で異彩を放っています。
 そんなトクトリの神出鬼没ぶりをまとめてみましょう。



 始球式で登場したトクトリ。ビジターユニで打席に立つようです。



 トクトリは左投左打。マスコットとしては珍しいのでは。



 始球式も終わり、ゲストに歩み寄るのですが、



トクトリの方が目立ってます。これじゃどっちが投げたのか分かりません。



 試合が始まると、今度はスタンドに現れました。グリーティングは日本でもまったく珍しいことではありませんが、しかもホームユニに着替えてます。



 背番号4ケタ。ただどうしても由来が分かりません。その辺の人に尋ねるわけにもいきませんし。



 バックネットのファンと触れ合った後は、3塁側へ。



 そしてついにステージに登場。



 何やら話してます。多分普通に話してます。
 そしてほどなくステージを降り、スタンドから去ったかと思ったら、



グランドに登場。ヒーローズの得点に喜ぶトクトリ。



 しばらくすると、今度はビジユニで再登場。



 バットボーイまで務めています。



 そして再びステージへ。ビジユニのままですが気にしない。



 ボードを持ち出したトクトリ。



 ヒーローズコールを煽っています。



 そうこうするうち、今度は何やら等身大の芸能人と思しき張りぼてが登場しました。



 多分何かの宣伝だと思いますが、熱いぜ横浜DeNAではなさそうです。



 トクトリが観客の1人とフラフープ対決を始めました。後ろにはなぜか巨大な靴が。



 観客に勝って得意気なトクトリ。ってか空気嫁。



 この後しばらくは控えにいたようですが、終盤に再びホームユニでグランドに登場。3塁コーチもどうしたものか、いまいち分かっていないようです。

 それにしても、試合中グランド、スタンド、ステージと神出鬼没なトクトリ。いずれ日本に来る日もあるのでしょうか。少し期待しています。


最新の画像もっと見る