goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対カープ3回戦(6/5)

2012-06-05 23:37:17 | 北海道日本ハムファイターズ
○ 6月5日(火) 札幌ドーム・観客23645人・ファイターズ1勝2敗
TeamsRHE
PASPY12140
SAPICA3100

○勝:大ケケ 4勝2敗
●負:土屋ホーム 1敗
◇HR:人的トレード1号 がn(ry1号

〔本日のポイント〕

 賢介が4安打したというのにこの試合結果。


スタビノア「3ダセキレンゾク4ホームランデモ(ry」


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんこ)
2012-06-06 00:16:43
現地でした…。・゜・(ノД`)・゜・。

「ひどいね!?」と
観ていて悲しいやら腹立たしいやら色んな思い。

危険球⇒緊急登板のアクシデントはありますが
今日は本当に球場にいるのがつらかった~~~
返信する
Unknown (BB・ザ・ベアー)
2012-06-06 06:59:46
今年の緊急登板係の植村がファームに行った直後だったので、タイミングが悪いというかなんというか…。
土屋の試運転のタイミングではありませんでしたね。
土屋はこれで落ち込まないようにして、次の機会で頑張ってほしいです。

中継ぎ陣が崩れるがシーズンの前半だったので、これを機会にまた調整をして炎上ではなく劇場を見せてほしいです。
吉川も、4月ほどの勢いがなくなってきたので、調子を取り戻してほしいです。

それと、東出選手が無事で本当によかったです。
返信する
とんこさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-06-06 07:03:03
一軍に上がって来たばかりの若手に緊急登板をさせるかなぁという疑問は感じました。
その結果がこれですから、むしろ土屋が可哀相としか思えませんね……
返信する
BB・ザ・ベアーさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-06-06 07:11:29
考えられる方針としては、ロングリリーフも考えられるので、
先発型の選手に任せたかったというところでしょうか。
にしても、一軍に上がったばかりでこれはちょっと……
ただ、退場が無かったにしても吉川は走者を出すのが目につきましたし、
やはり厳しい試合になっていたかも知れません。
これから疲れも出てくるでしょうし、1年間ローテを守れるかどうか、
真価が問われることになるでしょうね。

ともあれ、東出が死球直後も出場できていたのはせめてもの幸いでした。
返信する
去年の対決。 (ちゃも)
2012-06-06 08:33:11
みつをが(一軍試合では唯一)好投したのに無援護、オータケは骨折…な試合でしたね。
今年は素敵な投手戦を期待していただけに残念でした。
あの場面で土屋くんって(爆)
重荷過ぎたかなー。植村くんがいれば…と思っていましたが、ヤツもズムスタでヤラカシタよね!

ともあれ、東出が元気にヒットを打ったのには安心しました。後遺症がありませんように…。
返信する
間違えました (ちゃも)
2012-06-06 08:44:40
去年の先発は勝さんでしたっけ。
失礼しました。
返信する
ちゃもさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-06-06 23:49:30
気になってスタメンデータベースで調べてみたら、先発みつをで合ってましたよ。
それにしても、昨年といい今年といい、うまくいきませんね……

土屋登板の場面ですが、せめて榊原と順番が逆だったらなぁ、とは思ってしまいます。
あげく、どちらも鎌ケ谷行になってしまいましたし(嘆
ただ代わりに上がってくる若竹には注目です。
交換相手の今成が目立ってますから、負けずに頑張ってもらいましょう!
返信する
Unknown (M・K)
2012-06-07 01:33:42
日付変わって、一昨日の時点でweb上に出ていた記事では、
栗山監督曰く
「吉川が退場になった時点では、ブルペンでは誰も準備していなかったため
 やむを得ず土屋を登板させた」
「俺が悪いから誰も責めない」とのことでした。

出元は、yahoo経由BT取材の記事だったと思うのですが、
日付が変わってしまったためか、見つけられませんでした。(汗)
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-06-07 06:35:04
なるほど、実際序盤段階ですし、ブルペンで準備する投手もいませんよね。
にしても、土屋以外が完全に別の場所にいたのならまだしも、とは思いますが……
返信する