
● 7月16日(水) 東京ドーム・観客16249人・ファイターズ5勝7敗1分
○勝:片山津温泉 2勝1敗
□S:リバーサイドホテル 2勝1敗1S
●負:テポドン 2勝4敗
◇HR:クリニック3号
〔本日のポイント〕
今月頭の直接対決以来、ずーっとお付き合いを続けてきた西武とハム。
昨日終わったと思ったら、また始まったようです。
気がついたら5位と6位ってことはないよね。
Teams | R | H | E |
はらこ飯 | 5 | 11 | 0 |
深川めし | 2 | 7 | 0 |
○勝:片山津温泉 2勝1敗
□S:リバーサイドホテル 2勝1敗1S
●負:テポドン 2勝4敗
◇HR:クリニック3号
〔本日のポイント〕
今月頭の直接対決以来、ずーっとお付き合いを続けてきた西武とハム。
昨日終わったと思ったら、また始まったようです。
気がついたら5位と6位ってことはないよね。
敗けはしましたけどオリックスの勢いも凄いですねぇ。
代打鶴岡の時のスタンドの何とも言えぬムードはそこそこ球場通いして色々な負け試合を見てきた僕も中々経験のない貴重なものでした。なんせ一瞬応援が止まりましたからね(苦笑)
しかし歌藤が打たれた辺りで後ろの若いお姉ちゃんたちが「これだけファンに期待感を持たせない采配を続けるのも凄いよね」と言ってたのを聞いて危うくビール吹くところでしたよ(笑)
今回は調子が良かったのに継投して勝ち負けつかなかったグリンパパ。
7回だったし100球超えたしで、仕方なかったのかなぁ………………
血迷ったか監督(爆)
そして頼むから打ってくれ鶴岡。
最近リードもイマイチだし。
信二贔屓なので余計に腹立たしくてならん。
頼むから頑張れ。
鷲はこれで連敗脱出。
凡ミスはあれども、それでもしたたかにとっていく。ここが今年の鷲の特徴ですね。やりようによってはもっと勝ちそうな気配がします。
一方の公はグリンと建山が高須に撃たれたところが印象深いですわ(--;)
その頃、札幌ドームでは上原がイベントをやらかしたそうで・・・。
巨人は東京ドームと同じように1塁側に座るんですね。
中継ぎ陣もへばってきてますし、正念場です。
ダルにはつくづく申し訳ないんですが、頼りにするしかないですもんねぇ……
うちもここが踏ん張りどころです。
檻さんは、追いつかない程度の大反撃だったようで……って言ってる場合じゃないですよねorz
土日が不安になってきました……
せめて勝敗が逆じゃないと、猛虎魂は感じてもらえないかも[;;0J0]
ただ冷静に考えて、虎さんも近いうちにまた先発のやりくりに苦労する時が来そうですし、
去年のあr(ryみたいなタn(ryがそろそろ始まるころだとは思います。
左右病は今年にはじまった話ではないらしいですが、
それにしても、どういう意図で出したのかが気になります。
歌藤も正直どーかとは思うんですが、宮西に続く左がいない現状では、
致し方ないのはその通りなんですよね……
清水でも呼び戻しますかね?(苦笑)
先週の登板があったからこそ、下げた方がいいと判断したのではと思います。
にしても、裏目に出てしまいましたねorz
悪い時はこんなものなんでしょうが……
試合数が一気に増え、バッテリーを組む相手が増えたせいもあるんでしょうが。
打つ方はこの際置くとして(代打で出す方の問題もあるわけで)、
リード面での思い切りが出てくればいいんですが、これは試合数と経験の問題。
しばらくは苦しんでもらうことになるでしょうね。
それを立ち直らせてるほど、うちに余裕はないはずなんですがorz
札幌ドームの兎竜戦は、いつも何かが起きるんです(笑)
これで兎さんは北海道で竜相手に7連敗だか8連敗だかという話です。
高橋の中途半端なバント→ヒッティング→併殺
鶴岡はともかく、高橋はサイン(采配)でしょうか?
これでいいのか?、と思う試合でした、何か公らいくない!!
日刊スポだと思いますが「公競負け!」って見出しだったと思うけど、「公自滅!」が正しいと思いますが
皆さんどうでしょう?
確かに昨日は鎌ヶ谷で大活躍したようですが。
昨日のグリンは頑張ってたと思うのですよ。次は勝てるかな…って期待したんですけど。このタイミングで抹消って、本人にとってはどうなんでしょう。落とすならもっとドン底な時があったのでは?
素人なので采配批判なんてことはしないですが、昨日の代打ツルとか「?」な事が多くて…。
今日も現地観戦!
またダルさんに連敗ストッパーをお願いしなきゃですね。
おそらく、あの場面はサインが出ていたんでしょうね。
ただ、ベンチの方に気の迷いがあって、腰が定まらなかったせいで、
最悪の結果になってしまったのではないかと想像します。
これが梨田監督が選手の適性を把握し切れてないせいなのか、
いろいろな可能性を試してみたいからなのかは分かりませんが、
しばらくは「?」な采配が目につくこともありそうな気がしてます。
来週が8連戦なので、ここでグリンに1回でも投げてもらわないと大変ですし。
10日間で調整して、福岡のどちらかで投げるぐらいになるのではないでしょうか。
って言いますか、そうでないとホントに困りますよ……
広報コメントを読んでも「8連戦に大事な戦力」って
書き方をしていたので。頑張ってほしいですね。
そしてダルが抜ける8月には完全復活!希望・・・
8連戦までには稲葉さんやスレッジの状態が良くなっていることを願います。
新聞に「駒不足」なんて書かれたくないよっ!!
その分のイニング数を誰に任せるのかというのが問題になりますからね。
そう考えると、再調整にはこの時期が一番良かったのかも知れません。
同じように、稲葉もスレッジも、今のうちに回復に努めてほしいものです。
特にスレッジは鎌ケ谷で調整。鎌ケ谷のトレーナーには汚名返上してもらわないとね!
勝ちがつかないとはいえ、好投してくれたことへの気持ちがこもっていたのでしょう。
グリンは一旦調整のようですが、これを機に細部の調整に努めてほしいです。
ホント、細かいところの違いだけだと思いますからね。
別件ですが、赤紙が舞い込んで8月に先発左腕を二枚引っこ抜かれる、なかなか気の毒な球団があるそうで……
長いシーズン、こういうことはどうしても出てくるんですよねぇ。
>別件
詳しいコメントは避けますが、ライオンズやホークスに比べたら、まだねぇ(苦笑)