goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

車両ハッキング

2015-07-22 21:30:00 | トレイルランニング

相変らず足底筋膜炎のためラン自粛中

おまけに、昨晩ダイニングで椅子から立ち上がろうとしたら右股関節に痛みを感じて腰砕け状態に

その後も何度か立ち上がる度に痛みを感じたのでこちらもケアが必要です。

さて、IPv6の時代は「モノのインターネット時代」といわれていますが、まさに関連する記事がありました。

 

アメリカでJeepチェロキーの車載エンターテイメントシステムのセキュリティホールを突いて車両を乗っ取り、無線LAN経由で操作する公開実験が成功したとのこと。

いまや車は情報制御システムがなければ成立しないことが証明されたともいえます。

高級車は電線の総重量が60㎏以上になることもあるそうで、軽量化のため光ファイバーによるバス配線化が避けられないのだとか?

自動運転に向かって車両用OSが重要になる一方で、セキュリティ上のリスク回避も大事になりますね。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちご_15)
2015-07-23 13:01:51
こんにちは。
ARANDYさんの記事を読ませていただくまで
自動運転の技術が発達していくに伴って起こりうる
セキュリティ上のリスクという所までは考えが及んでいませんでした。
自動車もパソコンと同レベルのセキュリティが求められるようになるのも
そう先の話ではなさそうですね~。
P.S. 早くランニングの練習が再開できますように。
返信する
Unknown (ARANDY)
2015-07-23 21:30:45
いちご_15さん こんばんは

応援ありがとうございます。
脚は思い切ってラン自粛で治す覚悟です。
昔は車のどこかがちょっと具合が悪くてもそれなりに直せたりしましたが、いまやOBD-IIポートに診断システムをつないでからでないと何もできないというのが当たり前のようですから、もう立派な情報機器といっていいのでしょうね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。