新潟道路情報

新潟市周辺の道路開通情報

livecam直リンク

2005-05-14 12:52:55 | ライブカメラ
新潟LIVEカメラをクリックして1つづつ見るのは面倒なので、一気に見れるのを作りました。
ついでに新潟渋滞情報もだします。
お出かけ前にご覧ください。
livecam
暇があったら、過去の画像も見れるようなのも作ってみたいです。

私の新潟バイパスのIC利用状況

2005-05-13 21:16:24 | カーナビ軌跡
私の車にはPanasonicのカーナビが搭載されているのですが、これには走行軌跡を記録する機能があります。データ形式も解析したのでパソコンで見ることもできます。ただ面倒なのは過去50kmしか保存できないので50km以内毎にSDカードに保存する操作を行わないとデータが失われます。車を購入したのは去年の8月ですが操作を忘れた数回以外はほぼ全部の軌跡が残っています。それを元に分析しました。
ここで新潟バイパスとは新潟西バイパス、新潟バイパス、新新バイパスのことです。
各ICについて各向きで乗り降り回数です。それぞれバイパスは巻方向、新発田方向、下道は海側、山側としています。例えば県庁方向から女池ICに乗って桜木IC方向へ行った場合は女池ICの「海側から新発田方向へ」となります。
曽和ICと新発田ICは下道は全ての向きで海側としてます。
新潟西ICは高速三条方向を山側としています。(高速新潟中央IC方向はなし)

期間は今年の1月から4月までです。この間に48回バイパスを利用しています。
一応目的は弁天IC開通によってどう変化するか興味があったからです。
弁天ICは4月28日の開通で4月中に3回利用しています。

車は通勤には使わないので、基本的に土日のみ乗ります。また特定のところによく行くこともありません。


  海側から新発田方向へ 山側から新発田方向へ 海側から巻方向へ 山側から巻方向へ 新発田方向から海側へ 新発田方向から山側へ 巻方向から海側へ 巻方向から山側へ
曽和IC 3       6       9
亀貝IC 1     1   1     3
小新IC 3       3   1   7
新潟西IC   4       7     11
黒崎IC 1 2   1     1   5
女池IC     1 1   1 1   4
桜木IC 1   7   1   8   17
弁天IC     1       2   3
紫竹山IC 4   6   4 2 1 1 18
竹尾IC     1       1   2
海老ケ瀬IC 1   1           2
一日市IC 1               1
豊栄IC       1         1
蓮野IC 1   2   1   1   5
聖籠新発田IC             1   1
新発田IC     3       4   7



国道403号線小須戸田上バイパス7月末開通予定

2005-05-13 12:27:33 | 道路情報
国道403号線小須戸田上バイパスを見てきました。
昨年度中に完成予定と聞いていましたが7月末完成だそうです。
今回開通するのは
ここから
ここまで
です。mapfanでは既に道路が書かれていますが、未開通です(mapfanには未開通のところに道路が既に書かれているところがいくつかあります。それも開通数年前から書かれていたりします)
今回の開通ですが、旧道との連絡道に踏切があるという問題があります。たぶん大型車通行止めにして標識にも積極的に表示しないという事になるのではないかと思います。加茂側からまっすぐ来た車も直進しにくい仕組みが必要な気がします。
開通の利点ですが、現在県道67号線の大沢峠の入り口がいつも渋滞しています。これが少しでも解消すると思われます。大沢峠は磐越道方面から三条への抜け道(というより本道?)で大型車を含め交通量が多いです。この区間は高速道が新潟経由で遠回りで、三条燕ICへの連絡も良いのでここだけ高速を降りる価値もあります。





みちナビ新潟の情報 田島交差点 弁天IC

2005-05-10 21:57:53 | 道路情報
みちナビ新潟の情報です。

一般国道116号田島交差点の渋滞が1/3に!

田島交差点ですが、記事の下のほうにある地図をみてもわかるように交差点の巻側に信号が新たに追加されています。ここは交差道路の交通量はほどんどなく歩行者もいないようなので何のために信号があるのか疑問でした。新潟方向から巻方向へ田島交差点渋滞時に曽和ICで左折してすぐ右折して側道みたいなところを走っていく抜け道があるのですが、そこから抜けて田島交差点から116号に戻る場合はこの信号にひっかかるので抜け道ストッパーの役目があるのかもしれません。

国道8号新潟バイパス 弁天IC 結果速報

弁天ICですが、弁天線新潟駅方向からバイパスに右折で上がる場合の横断歩道がかなり危険な気がします。ここは自転車の交通量がかなり多いところです。自転車は信号が青なのでトンネルから勢いよく出てきます。右折する際は注意が必要です。そのうち車歩行者分離式になって右折は矢印信号のときにしか曲がれないようになるかもしれません。

国道8号線 大野大橋開通

2005-05-08 21:53:15 | 道路開通情報
これも油断していたのですが国道8号線 大野大橋が開通していました。
ここ
橋は4車線分完成ですが、現在は両方向とも片側1車線のみ利用できます。周辺を引き続き工事中です。白根側には地下横断歩道も作るそうです。
新潟方面から行くと前は右レーンが本線でしたが、現在は左レーンが本線です。
最初は3月末開通と聞いていたのですが、北陸地方の道路開通情報によると9月になっていたので延びたのかと思ったらどうもこれは周辺の工事を含んで開通のようです。

大野大橋の工事開始は私の記録では2001年5月には既に古い橋はなくなって仮橋を通っていました。橋の建設というのは時間がかかるものですね。

国道8号 中山田交差点改良完成

2005-05-08 21:30:32 | 道路開通情報
国道8号 中山田交差点改良が完成していました。
ここ
右折レーンが新設されました。ここは最近行っていなかったので完成したのはちょっと前かもしれません。ここはにいこくの管轄のはずで開通すればアナウンスがあると思って油断していました。夕方等はここを先頭にバイパス上まで渋滞することもあったので大幅に改善されると思います。
なお、新潟西インターの線形改良によってもここの交通量は減っているはずです。

工事開始のアナウンス(平成16年3月31日)
一般国道8号中山田交差点の改良事業を実施します
あらためて見てみると平成16年度中完成予定と書かれていますね。

工事開始を私が確認したのは2004年9月です。