新潟道路情報

新潟市周辺の道路開通情報

私の新潟バイパスのIC利用状況

2005-05-13 21:16:24 | カーナビ軌跡
私の車にはPanasonicのカーナビが搭載されているのですが、これには走行軌跡を記録する機能があります。データ形式も解析したのでパソコンで見ることもできます。ただ面倒なのは過去50kmしか保存できないので50km以内毎にSDカードに保存する操作を行わないとデータが失われます。車を購入したのは去年の8月ですが操作を忘れた数回以外はほぼ全部の軌跡が残っています。それを元に分析しました。
ここで新潟バイパスとは新潟西バイパス、新潟バイパス、新新バイパスのことです。
各ICについて各向きで乗り降り回数です。それぞれバイパスは巻方向、新発田方向、下道は海側、山側としています。例えば県庁方向から女池ICに乗って桜木IC方向へ行った場合は女池ICの「海側から新発田方向へ」となります。
曽和ICと新発田ICは下道は全ての向きで海側としてます。
新潟西ICは高速三条方向を山側としています。(高速新潟中央IC方向はなし)

期間は今年の1月から4月までです。この間に48回バイパスを利用しています。
一応目的は弁天IC開通によってどう変化するか興味があったからです。
弁天ICは4月28日の開通で4月中に3回利用しています。

車は通勤には使わないので、基本的に土日のみ乗ります。また特定のところによく行くこともありません。


  海側から新発田方向へ 山側から新発田方向へ 海側から巻方向へ 山側から巻方向へ 新発田方向から海側へ 新発田方向から山側へ 巻方向から海側へ 巻方向から山側へ
曽和IC 3       6       9
亀貝IC 1     1   1     3
小新IC 3       3   1   7
新潟西IC   4       7     11
黒崎IC 1 2   1     1   5
女池IC     1 1   1 1   4
桜木IC 1   7   1   8   17
弁天IC     1       2   3
紫竹山IC 4   6   4 2 1 1 18
竹尾IC     1       1   2
海老ケ瀬IC 1   1           2
一日市IC 1               1
豊栄IC       1         1
蓮野IC 1   2   1   1   5
聖籠新発田IC             1   1
新発田IC     3       4   7



国道403号線小須戸田上バイパス7月末開通予定

2005-05-13 12:27:33 | 道路情報
国道403号線小須戸田上バイパスを見てきました。
昨年度中に完成予定と聞いていましたが7月末完成だそうです。
今回開通するのは
ここから
ここまで
です。mapfanでは既に道路が書かれていますが、未開通です(mapfanには未開通のところに道路が既に書かれているところがいくつかあります。それも開通数年前から書かれていたりします)
今回の開通ですが、旧道との連絡道に踏切があるという問題があります。たぶん大型車通行止めにして標識にも積極的に表示しないという事になるのではないかと思います。加茂側からまっすぐ来た車も直進しにくい仕組みが必要な気がします。
開通の利点ですが、現在県道67号線の大沢峠の入り口がいつも渋滞しています。これが少しでも解消すると思われます。大沢峠は磐越道方面から三条への抜け道(というより本道?)で大型車を含め交通量が多いです。この区間は高速道が新潟経由で遠回りで、三条燕ICへの連絡も良いのでここだけ高速を降りる価値もあります。