goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ルナとミッキーがええねん!!

ヤプログより引っ越しして来ました。

滝野すずらん丘陵公園

2020-08-19 21:02:02 | おともだちと

8月16日。連休最終日。

 

久しぶりに滝野すずらん丘陵公園へ行って来ました。コロナの影響あり休園後、熊の出没の為、しばらく休園していて開園後もタイミング合わずやっと行けました。

ただ、お天気が晴れの予報だったのに曇り時々霧雨💦

14日にトリミングしてミッキースッキリ✨可愛くなりました(親ばか)

背中の脱毛部分も綺麗に揃えてもらって少しだけふわふわになりました。

ひまわりとサルビアが綺麗でした。

そしてまたまた、Wミッキーで一緒にお出かけ♫

パピーミッキーは元気いっぱい!!人懐こくて可愛いです💛

Wミッキーモデルさん頑張ってくれました。

ミッキーほとんどバギーで移動でしたが、短距離だけ頑張って歩きました🐾

おじいちゃんだけど、おやつに関しては若いモノには譲らない、負けてません(笑)

そんなミッキーの姿を見ているととても嬉しくなります!!

 

帰り道。ドッグカフェへ

わんこ用パンケーキ食べました(*^^)v

美味しかったようでミッキー1枚とパピーミッキーの残した半分もペロリ(#^^#)

人間もハンバーガ美味しく頂きました✨

カフェにあった撮影ブースで記念撮影📷

カフェから出たらなんと晴天!!しかも28℃。

朝は曇ってはいたけど、ミッキーにとっては無理なく散策できてよかったのかな(^^;

ミッキーの通院記録。19日病院へ

下顎リンパの腫れは2ミリ程度でしたが、3cmと4cm左右で大きくなってました。

あと脇の部分のリンパは、腫れてもなかなか触れられないそうですが、そこも触れることが出来る(大きくなってる) 状態。

後ろ足のリンパは変化なし。再びステロイドは、3錠に戻すことになりました。

ここ最近、一点を見つめてボーとすることが多く相談。認知症だね!と言われるとばかり思っていたら、発作の前兆や貧血の症状ではと気になったけど診察した感じは大丈夫だね!と言われて少しもホッとしました。今日は診察台で立位を保つこともできました。

ただ、貧血は今後悪化したら治療方法は輸血しかないと言われました。

輸血に協力してくれてるわんちゃんたちが高齢になり、輸血に協力してくれるわんちゃんが今いないそうです。スタッフの犬に協力してもらう方法はあるけど輸血することで体調の悪化もあり、年齢やリンパ腫であるミッキーにとって輸血の治療がベストかはわからないようです。

ごはんのときに、鶏レバーを食べてもらったりはしているので少しでも効果があれば嬉しいですが、難しいかな💧

抗がん剤治療も中断したので仕方ないことですが、病気がどんどん進行しているしているようです。

体重は、7.5キロ。朝は、食欲なく昼に完食することが多いですが、食欲があることは良いことなので頑張って食べてもらってください。と言われました。

もう少しでリンパ腫になって5ヶ月。そしてルナミー父が帰ってくるまで1ヶ月。頑張ってほしいです。次回通院は2週間後です。


美瑛へドライブ

2020-08-12 21:27:20 | おともだちと

8月9日。友達とパピーミッキーと一緒に美瑛までドライブへ行って来ました。

四季彩の丘へ

朝一番に行ったけど暑かった~

パピーミッキーとおじいちゃんミッキーで

暑いし、段々人が増えて来たので写真を撮ってすぐに退散💦

GOTOトラベルの影響もあるのかレンタカーが多かったです・・・。

四季彩の丘のあとに美瑛神社へ

花手水はやっぱり可愛い💛

こちらも可愛かった♡これならおうちでも出来るかな(≧▽≦)

 

風鈴の音色を聴くと少しだけ涼めました。

前回の風鈴の写真納得できずリベンジ!!

 

境内はペット禁止ですが、今年は境内以外の別の場所にも風鈴が飾っていて写真撮って来ました。

じいちゃんと孫のような2わんですが、相性はそんなに悪くないみたいです(^^;

風鈴にトンボ。秋の気配?

でもまだ連日暑いから大丈夫かな(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夏到来♬

2020-08-03 07:00:52 | おともだちと

8月3日。休み。毎年北竜町のひまわり畑を見に行っていましたが、今年はコロナの影響で、ひまわりを植えていないそうで・・・。友達と行こうと話していたのに大ショック。

名寄ならと調べたら同じでした。あー今年はひまわりが見られない・・・・。とへこんでいたら、ルナミー父が千歳と砂川に犬同伴で楽しめる場所を見つけてくれました!!

(父ありがとう💛)

今回は砂川の「那須ファーム」へ行って来ました。

なんと個人のお宅を一般開放しているそうです(びっくり)

お庭も素敵でした。オーナーさんに聞いたところ奥までは開放していないそうで手前で記念撮影✨

駐車場から木製チップが敷かれて歩きやすそうだったけど、暑くてか(29℃)歩くの拒否してバギーで移動。(まぁケガの心配はないけどね💦)

ちょこっとだけ歩きました🐾

珍しく優しいお姉さんだからか、甘えてました♡(人見知りミッキー普段は知らない人には、愛想悪いです(笑))

 

ひまわり🌻今年も見に来れました(≧▽≦)

 

久しぶりにパピーミッキーに会ったよ♫

 

一緒にバギーに乗ったら、本当に元気でミッキー背中を踏みつぶされてました(笑)

ミッキーだから許されるけど、ルナならただじゃ済まないと友達と大笑い!(^^)!

パピーミッキーとバラ園に行ったときに、次はひまわり行けたらいいね!て話してて

その時は、ミッキーひまわりまで頑張れるかな・・・。と少し不安がありました。

でも大丈夫だった。ミッキーは本当に頑張っているから、母も弱気にならないようにしないとダメだね(^^;

こちらのファーム。なんとひまわり摘み取って持ち帰りOKなのでハサミ持参で行きました。

帰り道。空知神社で紫陽花の御朱印を頂き、花手水に癒され帰宅。

摘み取ったひまわりでやってみたかった「おうち花手水」作成しました。

センスないけど自己満足(≧▽≦)

ミッキーと写真をと思ったら・・・。

ルナの得意技だったまさかの「立ち寝」疲れてたよね((。-人-。) ゴメンネ)

エアコンの効いた涼しいお部屋で寝てもらいました💤

暑かったけど楽しい夏の思い出が増えました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おじぃちゃんミッキーとパピーミッキー

2020-06-20 21:43:33 | おともだちと

6月20日。友達と友達のうちのパピーちゃんと久しぶりのワンダフルCAFE へ遊びに行ってきました。

朝一番なのと曇り空だからかあまり混んでなくてよかったです。

7ヶ月のヨークシャテリア。ミッキー♂

名前の由来は我が家のミッキー。友達のお母さんが一緒にお出掛けしてミッキーの大ファンになってくれ(笑)

「うちの子もミッキーみたいにお利口さんなるようにミッキーにしていい?」

とご相談があり、🆗してミッキーくんとなりました(*^^*)

人が大好きで活発なパピーちゃん。本日ドッグランデビュー✨

マザコンで犬&人見知りだけどおやつ持ってる人には寄っていくミッキーとは同じミッキーでも性格は違います(笑)

おじぃちゃんミッキー。発作のダメージが大きく心配でしたがなんとか復活!!

食事に関してはムラがあり、おやつは食べるから食欲がない?とも違うようにも思えるけど前回の通院のときに打ったお薬が関係しているのか?微妙なところです。

その日によってカリカリフードがよかったり、手作りがよかったり・・・。

朝は食べないことが多いです😢

大好きな鹿肉とちゅーるは、飽きてしまったのか食べなくなり色々と大変です。

でもミッキー頑張ってます!!私も頑張らないと

 

そして今日も母を見失い探してるおじいちゃん(^O^)

見つけた(^^)/(愛しすぎます💛)

おじぃちゃんミッキーとパピーミッキーで

久しぶりだったけど、大好きなカフェの場所は忘れてなかった(#^^#)

        早めのランチを食べて別の場所へ移動。つづく☺