goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日の些細な幸せな出来事

すこし、頑張ってつけてみようっと。

親子の手作り

2019年01月28日 | ハンドメイドクラフト
洋裁教室で、今年初作品完成しました。


簡単な、ワイドパンツ(笑)
作ったと大きな声で言えるような作品ではないけれど、ま徐々にレベルアップしていきましょう!

サイズ的にはとても履きやすいので、布違いでも作ってみたいですね。



と、Kちゃんがお友達のお誕生日に作ったミッキーとミニーのビーズ。





ずいぶん慣れてきたので、私がいなくても完成できるまでに成長してます。
続けるって素晴らしいね~。

もう、何作品作ったんだろう?
作りたいと思ったときにいつでも作れるような状態になっているのも作品づくりには大事ね。


手作りと映画

2017年03月02日 | ハンドメイドクラフト
お休みの本日、朝からビーズ教室で、作っていた作品を仕上げてきました。

ビーズクロッシェで作ったラリエッタ↓


うふふっ可愛い♪


と、次に作る作品のための練習として作ったブレスレット↓


編み方を覚えちゃうと簡単だったから、30分くらいで完成(笑)
でも、いつもと雰囲気が違って可愛い。

これから、春になると七分丈の服とかが多くなるから手元が可愛くなるからブレスレットって好きだな~。



その後急いで映画館へGO!

前の週に公開された、LA・LA・LAND を観に行ってきたよ~。
アカデミー賞最多ノミネートで盛り上がっていたから、アカデミー賞が決まる前に早く観たかったんだよね。


よかったよ~。
ミュージカルで音楽も素敵だったし、とても最後は考える映画だったかな。
大人って、色々難しいね。
監督はデミアン・チャゼル。主演はライアン・ゴズリングとエマ・ストーンです。
ライアン・ゴズリングって、ぱっと見カッコいいとは全然思わないんだけれど、劇中でセブとしてみると、何だかかっこよく見えるよね~。
私よりずいぶん若いし(笑)




帰ってからすぐにサントラポチりました♪

もう一回観に行ってもいいなぁ~。



ビーズ

2016年01月28日 | ハンドメイドクラフト
ビーズでモードジュエリーのブレスレットを作ってきました。
お家でも少し宿題をしたよ。




私があんまり作らなさそうなゴールドのブレスです。
エッフェル塔や、靴、ハートなどのパーツもいっぱい付けて、可愛い感じ。
ちょっと、若作りすぎかしら?( ̄▽ ̄)


と、最近かなりわが家で問題になってきたKちゃんの週末の過ごし方。
Rちゃんが、部活とか遊びに行っちゃっていない時、もしくはテスト週間中だと勉強していて静かにしていないといけない時など、私と2人でお留守番の事が多いんだよね。

モーニング行ったりお出かけする時もあるし、Kちゃんがお友達と遊びにいく事もあるけれど、結構お暇にしていることが多く、することがないとすぐにyoutube見ているから気になって仕方がないんだよね。
レインボールームやプラ板をずっと作っているなど、やりたいことが見つかるとずっと集中して作業していることもあるから、手作り系は多分好きみたい。

そういう経緯や、私の好みもあり誘導的にビーズの本を購入(私の独断で選びました)。
難しそうに見えてさほど難しくなく、尚且つ頑張れば時間がかからず、完成度が高い物 という事でこんなもの作りました。

何か分かるかな〜?


そう、ドナルドです!

材料集めの時はかなり楽しそうにしていたけれど、作り始めるとなかなか編み図を読むのが困難で根気と集中力がいるしなにより細かいから、ちょっとやる気を無くし気味だったけれど、私もつきっきりで手取り足取り指示した結果、ようやく完成。
でも、1時間を3~4日位かけましたけれどね。

できあがりは、大人が見てもかなり可愛いので本人も大満足な様子。
Kちゃんが作ったんだよ~と自慢しております。
(すごい、すごいと言ってもらえるのって嬉しいよね)

うんうん、その調子その調子。成功体験ってとっても大事♪

次回作も決めたので、今度は私も一緒に作ることにしたわ。
どうせつきっきりだから、時間もあるし。

これを、1人で黙々と作る日が来るとはちょっと思えないけれど、とりあえず当分はこれを作成するという目標ができたかな。

本とか読む子やお勉強が好きな子なら時間の使い方が上手そうで心配しなくてもよさそうだけれど、その方面に進むことは残念ながらなさそうです。
子どもって、テレビとかゲームとかスマホ・ネット以外だと暇な時間はみんな何して過ごしているんだろうね~。

頭が痛い問題ですわ。

卒業式用のコサージュ

2015年02月09日 | ハンドメイドクラフト
後1ヶ月ちょっとで卒業式。

先日卒業式に着るスーツを着てみたらピチピチだった。
間違いなく丸みを帯びてきているのよね~。
ほんと、走っていても全くもって痩せなくて困るわ。。。

そのスーツに付けようと思ったコサージュづくりしてきました。
前に作ったものもあるんだけれど、少し小さめなので今回はもう少し大きい感じで。

ワイヤーをくるくるして作ったんだ。





1.5回くらいでできたので、残りも革やレースを使ったコサージュを作りかけました。
最近コサージュ、ブローチ好き。

現実は…

2014年11月30日 | ハンドメイドクラフト
昨日とは打って変わって、日曜日。
普通の主婦の一日の始まり~。

朝は爽やかに、みんなで恒例ランニング。
RKちゃんは子ども会で神社の清掃とクリスマス会に朝から出かけました。
なので本日も一日家族みんな別行動(笑)

今年のクリスマス会はボーリング。
お昼もボーリング場でみんなで食べてきてくれました(ラッキー)

暇人な母。
Rちゃんのお友達に頼まれていた移動ポケット作りしたわ。
せっかく作るなら~と思い、5個一緒に作りました。



作り始めちゃえば簡単だから楽しいね。

後はお庭の手入れしたり、木に色を塗ったりして遊んでました。

実家で大量に頂いた小さなキーウィ(ボールに山盛り)をせっせと皮をむきジャム作り。
結構若かったのか砂糖をかなり入れた割には酸っぱかったけれど、ヨーグルトに入れるつもりなのでいいかな。



この前はあちこちから大量にもらった柿の消費に困り(子どもたちあんまり柿が好きじゃないのよね。それに、置いておいたらだんだん柔らかくなっちゃって。)もジャム作りしました。
それも2回も。

当分、ヨーグルト用のソースはストックいっぱいです。


***おまけ***

Rちゃんが、学校の英語の時間に使うお面を作っていました。
案外うまいじゃん(笑)