文末の名詞、固有名詞、長い単語だけしか聞き取れていない人は英単語そのものが聞き取れていない。
単語の意味がわかっていないからではありません。
日本語と違ってきっちり口を閉じないで話すので、そういう傾向に慣れる必要があります。
・焦って一気に聞こうとしないこと
・スピーカーが話すように文節ごとに区切ってみること
・単語ごとに即時に意味が取れるか(リーディングで読んでいる時のように、スピーカーのスピードで意味が取れるか)
ターゲットの難単語に当たる単語がまくしたてるように出てくる場合もありますが、その場合でも意味が理解できるか
単語ごとにスピードに遅れずついていって、文で意味が取れるようになったらもうだいぶできるようになっているはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます