3月18日に小学校を卒業した孫のせなと
1泊で東京観光をしてきました。
2人だけで行く旅行は初めてです。

もちろん孫はみんな可愛いですが
特にせなは私にとって初めての孫なので
ちょっとだけ思い入れが深い子です。

「どこに行きたい?」と聞いたら
「東京に行きたい!」と意外な返事が。
東京でやりたいことは
①アフタヌーンティーを食べたい
②スカイツリーに登ってみたい
③渋谷109に行ってみたい
④泊まるところはプールのあるホテル
・・・だそうです。
①②④は賛成でしたが
③はちょっと・・・(ーー;)

ちょうどマンボウが明けたので
タイミング的にはバッチリだったんですが
その日の東京は、朝から雨で
それが雪に変わり寒くて寒くて~~
まさか3月終わりの東京で雪を見られるとは夢にも思わず。
せなはどうやら雨女っぽく
入学式も、修学旅行も、卒業式も、雨ばかり。
今週の土日に、家族で広島に行くそうですが
土曜の広島の天気は大雨予報。苦笑

まあ、それは置いといて・・・
アフタヌーンティーは
前から気になっていたアマン東京の
イチゴのアフタヌーンティーを予約しました。
ここ人気なんですね。
ずいぶん早くにHPから申し込みましたが
最後の1席でした。
数年前、初めてアマン東京に行った時に食べた
5000円のアフタヌーンティー。
今はもっとお高くなっていて
1人税込み7843円でした。
2人で15000円越え~~
ちょっと高すぎませんか~~
(1泊2食で泊まれるお値段じゃん)

そんなこんなで、まずは東京駅からアマンへ直行。
丸の内北口に出たら
雨がたくさん降っていました。
雨予報は分かっていたので
事前にググったところ
地下で大手町まで繋がっているので
アマンまで傘は不要だと書いてありました。
調べた通りに歩いて行ったら
無事、大手町タワーの地下街に到着。
アマンはそこの33階です。
意外に簡単に行けて、一安心。

2年ぶりのアマン東京。
さすがに3回目なので、前ほど緊張もせず
ビビらず、普通に1階からエレベーターで33階へ。
ぱ~~っと開ける広い空間。
ロビーの中央にはたくさんの桜の枝が飾られ
さすがアマン!って感じ。
12歳でも違いが分かるのか
「なんかここのホテル、今まで行ったところと違うね」と。

さて肝心のイチゴのアフタヌーンティーですが
Instagramで見た通り
それはそれは見た目も可愛らしく
彩りもきれいで、せなは大喜びでした。
やっぱりアフタヌーンティーはイチゴの時期が
一番見た目が映えると思いますねー
赤とピンク~~♪
お客様はほぼ若い女性。
食べる前の撮影大会も、みな同じ。笑





セイボリーもとても凝っていて
メニューとにらめっこしながら
1つ1つ味わい2人で完食。
朝食抜きで来た甲斐があったわ。


泊まったホテルのすぐ前にある皇居。
テレビでしか見た事がなかった皇居を
初めて目の前で見られて感動もの!
皇居の周りを走っている方
本当にたくさんいらっしゃるんですね~
この中に、天皇陛下や雅子様がいらっしゃるの?!
なんだか・・・お会いできるわけでもないのに緊張してきました。笑
最初、中に入れる事を知らず、ここまで来て引き返そうと思ったら
一般の方が門の中に入って行かれるじゃないですか!
誰でも入れるの?? 予約がいる??
恐る恐る門の前に立っていらっしゃった守衛さん?にお聞きすると
予約はいりませんよー、ど~ぞ。と
笑顔でおっしゃって下さり
誰でも中に入れる事を初めて知りました。
東京に来て、初めて知る事が多すぎる!?笑
「おばあちゃん、お財布ないから、入場料払えないじゃん」とせな。
確かに!
そうしたら・・・無料なんですね。苦笑
これも知らなかった~~
手荷物がなかったので、チェックも無しで簡単に入れました。
帰りによ~く看板を見たら
「入場無料」「開園中」と書いてありました。

中に入ると
結構、先が長くて、結局途中で引き返し・・・
一番最終地点はどうなっているんでしょう??
時間があればもっと奥まで行ってみたかったのですが
それは次回の楽しみにしておきます。
スカイツリーは噂通り、高すぎて高すぎて
全体像の写真を撮るのに一苦労。








1泊では東京は大都会過ぎて、まったく見足りませんねー
名古屋駅について、せなが一言。
「やっぱり名古屋って、東京と比べるとめちゃ田舎だわ~」
でも私は、それがちょうど良いと再確認。笑
