goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

アマン東京のアフタヌーンティーと東京観光

3月18日に小学校を卒業した孫のせなと

1泊で東京観光をしてきました。

2人だけで行く旅行は初めてです。


もちろん孫はみんな可愛いですが

特にせなは私にとって初めての孫なので

ちょっとだけ思い入れが深い子です。



「どこに行きたい?」と聞いたら

「東京に行きたい!」と意外な返事が。

東京でやりたいことは

①アフタヌーンティーを食べたい

②スカイツリーに登ってみたい

③渋谷109に行ってみたい

④泊まるところはプールのあるホテル

・・・だそうです。

 

①②④は賛成でしたが

③はちょっと・・・(ーー;)



ちょうどマンボウが明けたので

タイミング的にはバッチリだったんですが

その日の東京は、朝から雨で

それが雪に変わり寒くて寒くて~~

まさか3月終わりの東京で雪を見られるとは夢にも思わず。

せなはどうやら雨女っぽく

入学式も、修学旅行も、卒業式も、雨ばかり。

今週の土日に、家族で広島に行くそうですが

土曜の広島の天気は大雨予報。苦笑

 



まあ、それは置いといて・・・

アフタヌーンティーは

前から気になっていたアマン東京の

イチゴのアフタヌーンティーを予約しました。

ここ人気なんですね。

ずいぶん早くにHPから申し込みましたが

最後の1席でした。

 

数年前、初めてアマン東京に行った時に食べた

5000円のアフタヌーンティー。

今はもっとお高くなっていて

1人税込み7843円でした。

2人で15000円越え~~

ちょっと高すぎませんか~~

(1泊2食で泊まれるお値段じゃん)

 



そんなこんなで、まずは東京駅からアマンへ直行。

丸の内北口に出たら

雨がたくさん降っていました。

雨予報は分かっていたので

事前にググったところ

地下で大手町まで繋がっているので

アマンまで傘は不要だと書いてありました。

調べた通りに歩いて行ったら

無事、大手町タワーの地下街に到着。

アマンはそこの33階です。

意外に簡単に行けて、一安心。

 



2年ぶりのアマン東京。

さすがに3回目なので、前ほど緊張もせず

ビビらず、普通に1階からエレベーターで33階へ。

 

ぱ~~っと開ける広い空間。

ロビーの中央にはたくさんの桜の枝が飾られ

さすがアマン!って感じ。

12歳でも違いが分かるのか

「なんかここのホテル、今まで行ったところと違うね」と。




さて肝心のイチゴのアフタヌーンティーですが

Instagramで見た通り

それはそれは見た目も可愛らしく

彩りもきれいで、せなは大喜びでした。

やっぱりアフタヌーンティーはイチゴの時期が

一番見た目が映えると思いますねー

赤とピンク~~♪

 

お客様はほぼ若い女性。

食べる前の撮影大会も、みな同じ。笑

 

 
いつも思うんですが
 
アフタヌーンティーって写真を撮るのがなかなか難しい。







セイボリーもとても凝っていて

メニューとにらめっこしながら

1つ1つ味わい2人で完食。

朝食抜きで来た甲斐があったわ。



7800円に見合っているかといえば
 
いくらドリンクがフリーだとしても
 
やっぱり高いなぁーーー
 
でも2時間半制で、広々としたゆったりした空間で
 
優雅に過ごせるという付加価値付きなら
 
アリかもしれないです。
 
 
もし晴れていてたら
 
このあとスカイツリーと浅草に行く予定でしたが
 
外を見ると、雨が雪に変わっていて
 
おまけに強風で吹雪いてる。
 
こんな日にスカイツリーに上がっても景色なんか見えないし
 
それより寒くて寒くて、とても外を出歩く気にならず
 
まだチェックインの時間には早かったのですが
 
アマンから、泊まるホテルに直行しました。
 
 
泊まったホテルの紹介は次回にして
 
東京観光した写真を数枚載せますね。
 

泊まったホテルのすぐ前にある皇居。

テレビでしか見た事がなかった皇居を

初めて目の前で見られて感動もの!

皇居の周りを走っている方

本当にたくさんいらっしゃるんですね~

この中に、天皇陛下や雅子様がいらっしゃるの?!

なんだか・・・お会いできるわけでもないのに緊張してきました。笑

最初、中に入れる事を知らず、ここまで来て引き返そうと思ったら

一般の方が門の中に入って行かれるじゃないですか!

誰でも入れるの?? 予約がいる??

恐る恐る門の前に立っていらっしゃった守衛さん?にお聞きすると

予約はいりませんよー、ど~ぞ。と

笑顔でおっしゃって下さり

誰でも中に入れる事を初めて知りました。

 

東京に来て、初めて知る事が多すぎる!?笑

「おばあちゃん、お財布ないから、入場料払えないじゃん」とせな。

確かに!

そうしたら・・・無料なんですね。苦笑

これも知らなかった~~

手荷物がなかったので、チェックも無しで簡単に入れました。

帰りによ~く看板を見たら

「入場無料」「開園中」と書いてありました。


中に入ると

結構、先が長くて、結局途中で引き返し・・・

一番最終地点はどうなっているんでしょう??

時間があればもっと奥まで行ってみたかったのですが

それは次回の楽しみにしておきます。

 

スカイツリーは噂通り、高すぎて高すぎて

全体像の写真を撮るのに一苦労。


 
とりあえず1度行けばいいかな。(^▽^;)



 
上から見ると東京が大都会をいうことを実感できますねー
 
本当にず~~~っとビルが続いてる。
 
ここが名古屋と違うところで
 
名古屋でもある程度はビルが続いていますが
 
途中で田んぼに変わります。笑




 
これは意外に怖かったです~~

 
表参道ヒルズからラフォーレ原宿、竹下通りへ。
 
確か娘が高校生の時なので
 
10年以上前に来た覚えですが
 
あの頃と比べると、ちょっと寂れた感がありました。
 
ラフォーレ原宿も、もっと人であふれていたし
 
竹下通りも、もっともっと洋服のお店がたくさん並んでいて
 
活気があったような??
 
今は、クレープとタピオカのお店ばかり目に着き
 
空き店舗もちらほら。
 
東京は、新しい商業施設がどんどん出来ているので
 
古いところは、こうなっていくんでしょうか。



渋谷109の写真はありませんが
 
渋谷は、まあ~~~本当に人人人だらけ!!!
 
あの有名なスクランブル交差点を渡れて
 
せなは喜んでいましたが
 
私は、人とぶつかるので、歩きにくいったらなかったです。
 
 
おまけに109辺りから、足がだんだん疲れてきて
 
私は休憩したい、せなはもっと見て歩きたい。
 
歳の差を感じつつ、必死にあとをついていく私。
 

1泊では東京は大都会過ぎて、まったく見足りませんねー

 

名古屋駅について、せなが一言。

「やっぱり名古屋って、東京と比べるとめちゃ田舎だわ~」

でも私は、それがちょうど良いと再確認。笑




コメント一覧

でこ
アリスさんへ
返事遅くなってごめんね~~
そうだったね!
アリスさん、紀子様やくみ様とアマンでのランチ
ブログで見た記憶がありました。
こんなお高いアフタヌーンティー
名古屋だったら絶対行かないんだけど
東京だから、アマンだから、行っちゃったわ~苦笑

いつまで孫と一緒に行動できるかしらね。
いつまで私についてきてくれるかしらね。

アリスさんのお孫ちゃん2人も
大きくなったでしょうね~~~~
アリス
でこさん、お孫さんと東京行かれたんだね~
あまりにお孫ちゃんか、大人びてレディになっている
ので、びっくりしたよ。
女の子はどんどん美しくなるね。

アマン東京は紀子様やくみ様とランチした
ホテルで懐かしいです。

アフタヌーンティーはすごく高いね〜
きれいだけど。でも旅行くらいしか
こういう贅沢なの食べられないしね。

でこさんは、お孫さんの足についていけるから
すごいよ。私は東京は、絶対若い人といっしょは
無理やわ〜

小学校卒業のよい記念旅行になったね🌟🌟
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京のホテル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事