らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

259.らば~そうる的漫遊記分析(#1:都道府県滞在状況)

2006-07-22 | 01.Journey
【写真:セブンスターの木 2002年08月05日11時49分撮影】

 日本はすばらしい。「世界」という視点で見れば「狭い」日本だが
なかなかどうして、「広い」。

 そんな日本に、現在住んで生活しているわけだが、ふと思った。

 「人生の中で47都道府県にどれだけ関わってきているのだろう?」

 そこで以下のカテゴリに分類し、整理してみた。結果をどうぞ。
 
A.住んだことがある  (3)
   
  東京,埼玉,神奈川
 
B.宿泊したことがある(24)
   
  北海道,青森,秋田,岩手,宮城,福島,茨城,群馬,栃木,
  千葉,山梨,新潟,長野,静岡,富山,愛知,滋賀,京都,奈良,
  大阪,兵庫,岡山,福岡,沖縄
 
C.滞在したことがある (5)
   
  岐阜,広島,香川,大分,鹿児島

D.通過したことがある (3)
   
  山形,三重,山口

E.何も経験がない  (12)
   
  石川,福井,和歌山,鳥取,島根,徳島,愛媛,高知,佐賀,
  長崎,宮崎,熊本

 広大な北海道を「1つ」にカウントしてよいものかと思う。やはり
支庁単位だろうか。北海道の支庁は以下のとおり。
   
  胆振,留萌,上川,空知,檜山,釧路,十勝,石狩,網走,日高
  根室,宗谷,後志,渡島

 Bの「北海道」を、以下のように再分類してみた。

B.宿泊したことがある
   
  上川,空知,十勝,石狩,釧路,根室,宗谷,渡島

C.滞在したことがある
    
  胆振,留萌,檜山,網走,日高,後志

 皆様は、いかがであろうか。

 えっ、海外だって? まあそれは置いておいて・・・。



Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 258.ALL MY LOVING | TOP | 260.続・ビッグラン北海道(... »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
積丹とか、ニセコとか (くまみちゃん)
2006-07-22 09:21:03
後志が抜けてますぜ(^^;
返信する
あらまっ (さらぽわ)
2006-07-22 11:04:50
to:くまみちゃん



ご指摘ありがとうございました。

加筆させていただきました。

もう、抜けありませんよね。へへっ(^^;

返信する
やってみました (fkh)
2006-07-24 17:06:15
昨晩、やっとのことでコメントを書き終わり「投稿」のボタンを押したとたん、なんと「メンテナンスのお知らせ」が出てしまい、戻るボタンを押しても書いた内容が復活できなく、すっかり「おるず」になってました。>orz



ということで、また書き直します。



>「人生の中で47都道府県にどれだけ関わってきているのだろう?」



これは以前自分で振り返ってみたことがあるのですが、別に書き留めてもいないし、データベース化しているわけでもないので、完全に記憶レベルでしかないのですが、同じような観点からやってみました。





A.住んだことがある  (2)   

  神奈川,千葉

 

B.宿泊したことがある(45)   

  北海道,

  青森,秋田,岩手,宮城,福島,山形,

  群馬,栃木,東京,埼玉,

  山梨,長野,新潟,富山,石川,福井,

  静岡,愛知,岐阜,三重

  滋賀,京都,奈良,和歌山

  大阪,兵庫,岡山,広島,鳥取,島根,山口

  香川,徳島,愛媛,高知,

  福岡,大分 長崎,宮崎,熊本,鹿児島

  沖縄

 

C.滞在したことがある (0)   



D.通過したことがある (2)   

  茨城,佐賀



E.何も経験がない   (0)   



茨城県は私にとって中途半端で、宿泊で行くような観光地とやスポットがなかったという点があるでしょう。何度も行ってますが全て日帰り。佐賀県はいつも通り過ぎるだけ、泊まりはいつも自然と隣の長崎とか福岡になっていました。

それ以外の県には全て宿泊済みです。



あと「滞在」というレベルがどの程度のものを指すのかがいまいち不明瞭だったので、この点には言及していません。



ちなみに、わたしなりにもう少しカテゴリを増やしてみました。



F.全市町村訪れたことがある(0)   

  青森,神奈川



F.ほぼ全市町村訪れたことがある(0)    北海道(除浦臼町),沖縄(除北大東村),宮崎(除綾町),高知(除越智町),大分(除野津町・野津原町),静岡(除西伊豆の中部) 



「北海道だけは全部行ったはず!」・・・と思っていたのですが、よくよくなぞってみると浦臼町だけすっとんでました。札沼線には実は乗ったこと無かったというのが敗因でしょう。隣の新十津川は雨竜沼湿原に行く時、ちょっとだけ道路が町内をかすめるので足を踏み入れた扱いにしていますが、あとは全ての町に降り立ってます)



とはいえ、ここ数年で市町村合併が進んだため、結果的に全市町村制覇の県も増えている可能性ありますが、そこまで検証していません。



今後は市町村合併が進むにつれ、全市町村制覇もかなりやりやすくなることでしょう。
返信する
ていせい (fkh)
2006-07-24 17:08:35
上のコメントについて



B.宿泊したことがある(43)   



F.全市町村訪れたことがある(2)   



G.ほぼ全市町村訪れたことがある(6)



の間違いでした。 
返信する
北海道編 (FKH)
2006-07-24 17:30:10
長くなるのでいったん切って、北海道編についてまとめてみました。



>支庁単位

   

  胆振,留萌,上川,空知,檜山,釧路,十勝,石狩,網走,日高,根室,宗谷,後志,渡島



B.宿泊したことがある   

  全部



E.何も経験がない   (0)   

  色丹村,留夜別村,留別村,紗那村,蘂取村  

 ※いわゆる北方四島です。根室支庁の一部なんですけどね。



一応、支庁単位ということになると全部になりますが、かなりあらい単位になってしまいますね。



ここ10年くらいは地元出版書「宿泊北海道」を片手に、少しでもマイナーな土地に宿泊するようテーマを置いていますが、それでも北海道全市町村宿泊というのは難しいですね。中には町に1~2つしか宿泊施設がない!なんてところもありますし・・・・。



結構数多くの市町村に宿泊しているつもりではあるものの、まだまだ多い「泊まったことのない市町村」を数えてみたら、まだまだ半分くらいはありました。それでも十勝、北見、根室に関して言えば8割方は宿泊していたようです。まぁ、一つの町あたりの面積が広いってのもありますが。



島に関しては、一昨年に奥尻島に行って全て上陸しました。(除北方四島・無人島)



ちなみに北海道の市町村は、永い間「212」という数字でキャンペーンなども含めて浸透していましたが、市町村合併により昨年末時点では「198」なんだそうです。



関連して、こんなサイトもありました。

http://www2b.biglobe.ne.jp/~mint/212/



返信する
なうまん (fkh)
2006-07-24 18:14:00
>2.ナウマン国道(国道 336号線)

今、ナウマン国道って言い方するんでしょうかね?当時は必ずと言ってよいほど、この愛称が使われていました。R336。



実は私が最初にナウマン国道を走破したのは、もう完全舗装の直前。最後の数キロだけがダートで残っていた時代でした。



それでも、山を切り開いて切通しを作り、まっすぐ貫いた完成間近の舗装された新道を横に垣間見ながら、ぐねぐねと砂利道を上る面白さは格別でした。



旅来の国道渡船は、営業中の頃から廃止後にかけて4回ほど訪れています。



十勝川の堤防を越えて河川敷につながるダートの脇に立っていた国道336号線の標識は、確かにここは国道なんだと訴えかける証明のようなもので「竜飛岬の階段国道」に通じるものがありました。



川を横切るように設けられたワイヤー(渡船用つかみ綱)と「開発局」の文字がサイドにペイントされた公園の池にあるのと同じ程度のボート、そして1日4回だけの渡船時刻表。「これらもすべて国道?」と目を疑うような時代の逆行ぶりと、ノスタルジィを感じたものです。



渡船廃止1~2年は、ボートや待合所などの施設もそのまま残されていましたが、その翌年には、どこが国道だったのかもわからないくらい「普通の川に出る道」「単なる河原」と化していました。



そしてその数年後には、ここに国道渡船があったことを示す記念碑がぽつんと道道沿いに設けられていました。今では当時の面影を残すものはほとんど残っていません。

返信する
まちがい (fkh)
2006-07-24 18:15:58


上のコメントは「260.続・ビッグラン北海道(ロードマップ編)」に対するものでした。



投稿場所間違えました。すみません。
返信する
>北海道編 (さらぽわ)
2006-07-26 00:43:48
to:FKHさん



そっか~。

北方四島は行政上、根室支庁管轄なんですよね。



教えていただいたサイトを参考に

市町村レベルのチェックをしてみます♪

ありがとうございました。
返信する
>なうまん (さらぽわ)
2006-07-26 00:51:07
to:fkhさん



「旅来」って読めるかた

どれくらいいらっしゃるでしょうか?



>今では当時の面影を残すものはほとんど残っていません。



なんだか天北線や羽幌線等、『鉄道廃線跡を歩く』シリーズ

宮脇俊三先生の著書を連想いたしますデス♪
返信する
>やってみました (さらぽわ)
2006-07-26 00:53:31
to:fkhさん



※コメントが前後しました。



>ということで、また書き直します。

orzからの立ち直り。敢闘賞を贈呈します♪



>データベース化しているわけでもないので

してたら、すごいと思う反面、こわいです。(^^;



>「滞在」というレベルがどの程度のものを指すのかがいまいち不明瞭だったので、



宿泊していないが、かといって電車や車などで

通過(素通り)だけでもないといった感じです。アバウト♪



F・Gカテ、ご立派です。m(_ _)m

ここまでメッシュを細かくすると

さすがに記憶が・・・

私の場合、たぶん北海道以外はOUTでしょう。



あと余談ですが

>市町村合併

で公共系は業績いいっすね。

医療も介護の領域を加え、驀進中w

返信する

post a comment

Recent Entries | 01.Journey