(無題) 2017-03-22 10:04:00 | ノンジャンル -9505北陸電 1105x3松NISA1115CLK餅 1071差し替え 1094x2へ 松NISAの方は中少ない1064差し替え 1095x4へ
(無題) 2017-03-17 09:14:00 | ノンジャンル -1419タマホ 餅565岡553x5池534松 565を485差し熟れ 566へ まあ\2kげtで良いか -9505北陸電 餅1116x2松1115CLK 先日安値1083なので1082CLK差し 松NISAへ1083でへ刺し 松の方は変え 確定申告 -均等割り \5Kを防ぐためには所得を\35万以下としなければならない \33万ではない 今回第三表所得金額で 譲渡益\266745 配当益\97076 計\363821 となっており均等割りがかかる 配当益に注意 これが計算書一面などでは書かれていない なのでまた均等割り\5k取られる予定 またここをやはり\33万以下とすべき でないと配偶者控除→配偶者特別控除となってしまう 第三表左側真ん中の「所得金額」 譲渡益+配当益 合計を\33万以下とせよ。必ず。
(無題) 2017-03-10 09:06:00 | ノンジャンル 去年2016の収入は\1718689 税金はx.2135=\366940 今日確定申告で\61710国税と\20143住民税取り戻す つまり税\285087払ったこととなる 多すぎ 全て税務署に100%把握されてるので脱税はしようがないw -FX 雇用統計発表日なので10:30より 今日は115.2で売って115で買い戻し\2kとか設けてやるか と思ったら 重要経済指標の前後は、逆指値注文を含む注文をお受けできません。 だとさ。ナニコレ
(無題) 2017-03-09 16:54:00 | ノンジャンル -確定申告 僕と女房の分2個の国民年金控除証明書がある 僕の分だけ現在やってる確定申告書に入れても良いんだがさほどメリットなし 医療費控除の届時両方持って行ってみよう
(無題) 2017-03-07 10:54:00 | ノンジャンル -5020JX 餅406x3岡371x2松NISA 配16なので10年分加算野466~465~464+.1挿し その時点で公564.6