goo blog サービス終了のお知らせ 

グレートでんアースと放浪おやじのブログ

グレートデーンに魅せられた放浪団塊親父の支離で滅裂わがまま日記にようこそ

夜叉神峠って怖いところ?

2014-05-02 | ハイキング2014

連休の合間の晴れ間を狙ってちょいとひと登りしてきました。
目指したのはちょっと変った怖そうな名前「夜叉神峠」


中部横断道「白根IC」でおりて延々とくるまで上ったところにある駐車場
ここまでくるとすでに標高1380m



ここが登山口になっています。



どのような人たちを基準にしているのかを知りたいです。
このような案内板をみるたびに
「いちばん遅い時間帯」に
どうしても目がいっちゃいます。
そして
「いちばん遅い時間帯」以上に時間がかかったら・・・
なんてなことも、一応は考える最近の私ではあります。



いきなりしばらくの急登!
これがふだんの運動不足にこたえるんです。



頑張っているかい? アレックスくん



道端に咲いていました
疲れた体を癒してくれる可憐な花に感謝です。


狭い登山道でも時折ドッグランと間違えて
ハッスルしてしてしまうロックjrとアレックス
実に仲の良いコンビです。



登山道のすぐ近くにはまだ雪渓が残っていました。



峠まであとわずか



ようやく到着しました。
山頂ではありません。
夜叉神峠(やしゃじんとうげ)は山梨県南アルプス市(旧芦安村)にある峠。
標高1,770メートル。
峠からは白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)の眺望が素晴らしかったです。


峠の休憩場所は混雑しているので
ワンコたちは少し離れたキャンプ場で隔離状態に・・・
かわいそうだけれど
「世間はそんなに甘くない」
ということも教えなくっちゃぁ・・・ね



峠の茶屋?
電気・水道はもちろんトイレまで・・・
おまけにライブカメラまでありました。



最近出来上がった看板
立派過ぎて周囲の景色とまるでアンバランス
税金のムダ使いの見本がココにあり



帰りに立ち寄った「つむぎの湯
登山の疲れを癒すには温泉がいちばん・・・ですね。



駐車場の横では中部縦貫道のトンネル工事が・・・
あと数年たてば中部日本海と太平洋は高速道路で
「イッキ~」

はぁ~ つかれた~

「グレートでんとゴールでんの部屋」にお越し頂き
ありがとうございました。
よろしければ  「ポチ」  お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ 超大型犬へ

にほんブログ村 犬ブログ グレートデンへ