国土交通省は、中古住宅を購入し、省エネや耐震改修などのリフォーム工事を行った人に、最大で65万円を補助する新たな制度を作り、2月にも申請の受け付けを始める。
補助対象を40歳未満に絞り、子育て世帯など若年層の住宅取得を後押しする。中古住宅やリフォーム市場を活性化させ、空き家の増加に歯止めをかける狙いもある。
対象となるのは、中古住宅を購入した40歳未満の人で、専門家に建物の劣化状況などを検査してもらう「インスペクション(住宅診断)」を受けることなどが条件だ。住宅診断と省エネリフォームにかかる費用について最大で50万円を補助し、耐震改修を行う場合はさらに15万円が上乗せされる。補助金は宅建業者などが住宅購入者に代わって国に申請し、購入代金から補助額を差し引く仕組みだ。同省は1万戸以上の利用を見込んでいる。
引用:ヤフーニュース:読売新聞 「中古住宅改修 40歳未満に補助」
※アベノミクスの経済活性化の一部ととらえていいのか。10,000戸限定そして利用対象制限ありとのことであれば、そうそう活性化という域にまでにはいかないとは思いますが・・・。
<< PR >> 全国のピザ屋さんのピザをネットで注文、配達してもらうサービスが大人気です。 ⇒ピザ配達・宅配 ピザデリバリーサイト |