goo blog サービス終了のお知らせ 

Rosy's Diary

★千葉県で活動しているプリザーブドフラワー教室 Rosy のブログです★

ドライブ 【稲毛海岸】

2013-10-18 | Voxy

のんびり屋の私にしては、

最近ちょっと忙しい日々を送っています。

やり甲斐+楽しさもあって、充実充実

たくさん勉強させてもらえること、忙しいことに感謝です

 

今日は、母&叔母と、稲毛海岸までドライブ

三陽メディアフラワーミュージアム(旧:花の美術館)

行ってきました

Dsc_0123  

いいお天気~ 一昨日の台風が嘘のようです・・・

 

存在は知っていたものの、来るのは初めて。

ちょうど千葉市民の日で、入館無料でしたラッキー★

 

温室しかないと思っていた、勝手なイメージを覆す館内。

ハロウィンの装飾も施してあり、

コスモスやコリウス、季節のお花も咲いていました

Collage_20131020_11_47_52

フラワーアレンジやステンドグラスなど、

体験教室もあるみたいです。

プリもありました・・・   むむっ(笑)

 

休日も、お花に浸っちゃっているワ・タ・シ

でも、いちばん食いついたのはコレ↓

Dsc_0119

バナナだぁぁぁぁ~ みたいなw  ←温室で充分?

Dsc_0120

パイナポ~

 

で、お腹すいたねって、併設のレストランでランチ

色気より食い気。

 

コーヒーブレイクは、久しぶりにMother Moon Cafeで

今日のラテアートは、女の子でした  

Dsc_0128

ゆるゆる散歩を楽しんだ1日。

母や叔母にも楽しんでもらえてよかった~

 

週末は、またお天気崩れるみたいです

体調を崩さないようにして下さいね


ドライブ 【鎌倉】

2013-09-20 | Voxy

大好きな鎌倉へ、またしても足を延ばしてきました

 

素通りできない鶴岡八幡宮。お参りからスタート。

Dsc_0065

 

小町通りをブラブラ~で、今日のお昼はココに決定。 

@Brasserie雪ノ下  2階の方です。

Dsc_0069

シラスと鎌倉野菜たっぷりのパエリアをいただきました

Dsc_0068

 

再びブラブラ~して、前回断念したイワタコーヒーへ入店

ココに来る人のお目当てはコレ!

Dsc_0070

焼き上がるまで20~30分かかる、分厚~いホットケーキ

思っていたより、しっかり固め。

 

さらに若宮大路をブラブラ~してから、長谷寺へ移動。

眺望の良さでも有名です

Dsc_0071

もちろん、ココでもお参り。

Dsc_0074  
大晦日~新年にかけて、願目を書いたカップ型ローソクに

火を灯す「万灯祈願法要」というものがあるらしく、

私もカップに書いてきました どれだけ願うんだw

 

近くのカフェや、オルゴール堂にも立ち寄り、

ゆるゆる散歩で大満足

本日の走行距離200㎞ とっても楽しい1日でした 

Dsc_0077_2


ドライブ 【みなとみらい】

2013-09-13 | Voxy

アクアラインを渡って、みなとみらいへ行ってきました

 

WORLD PORTERS

    ↓  汽車道を歩く

ランドマーク

    ↓ 

お初! MARK is

Dsc_0054

有名なオムレツ屋さんは、やはり長蛇の列でした。

    ↓

Queen's Square

    ↓

赤レンガ倉庫

 

1日満喫リフレッシュ!

また明日から頑張ろうっと


ドライブ 【三崎~鎌倉】

2013-07-21 | Voxy

朝6時。。。

大黒PAにいる自分にビックリです。

 

5時過ぎに家を出て、目指したのは三崎の朝市。

三崎といえば、マグロでしょ

Dsc_0795

完売前に、しっかり食べました(笑)

 

漁港を覗いてみたりして

Dsc_0796_2

 

 

三崎を後にして、鎌倉方面へ車を走らせます

早朝の海沿いドライブ、気持ちえぇ~~~

 

お昼に狙うは、七里ヶ浜にある「amalfi DELLA SERA」

(マグロ丼食べたばっかりなのに、もうお昼狙い?)

TVや雑誌でもたびたび取り上げられている有名なお店です

Dsc_0800

駐車場から、江の島がキレイに見えました

 

開店まで時間があるので、すぐ近くの系列店へ。

水分補給という名目のカフェラテ

@amalfi DOLCE

Dsc_0805

 

江ノ電~

Dsc_0008

 

息切れしながら急な階段を上り、念願のお店へ到着

開店前から並んだ甲斐があり、海が見えるテラス席をGET!

天気がいい割には涼しくて、

景色も料理も、おいしくいただきました~

Collage_20130721_18_31_05

 

 

さらに、鎌倉へ寄り道。

鶴岡八幡宮でお参りしました

Dsc_0009

おみくじは「吉」  早産の恐れがあるとかなんとか。

Dsc_0010

 

小町通りをブラブラしてから、混まないうちに帰宅。

走行距離250キロ

久しぶりのロングドライブ、めっちゃ楽しかったです


キュルルルルル・・・・

2013-05-19 | Voxy

10年目に突入した愛車VOXY

(兄からのお下がりなので、私が乗るようになってからは5年目)

先月末あたりから、ゴキゲンナナメ。

エンジンのかかりが悪いんです・・・ 音も変だし。

 

特に、朝や夕方など、時間を置いた後が不調で

キーを回すこと2~3回。

最後はアクセルを踏みながらようやく、というかんじでした。

 

GW明け、ディーラーさんにお預けしてプラグを交換し

元気になったのも束の間。

不調なまま、だましだまし乗っていたのですが、

今日は、5~6回キーを回しても「キュルルルルル・・・・」

 

さすがにヤバイ?(汗) と思い、ディーラーさんに連絡。

なんとかお店へたどり着いたものの、

着いたが最後、エンジンがかからなくなりました・・・

 

あちこち調べてもらった結果、燃料ポンプが壊れていて

ガソリンがエンジンまで回っていないとのこと。

途中で止まらなかっただけツイてるね、と言われました

通勤はもちろん、都内のYちゃん宅に行ったり、

高速も走っていたことを考えると・・・  コワイ(汗)

 

フォグランプも水漏れしているし、VOXYお疲れ気味かも

ごめんねぇぇぇ 

 

燃料ポンプ代、痛い出費だぁ・・・


花便り&ドライブ【君津】

2013-03-26 | Voxy

ガーデンショウに参加しているうちに、

桜が満開になってしまいました

Dsc_0501

もう少しイイお天気だったら、もっとキレイに撮れたかな?

 

12月に植えたチューリップも、咲き始めたよ

Dsc_0492

 

Dsc_0491

 

ムスカリ

Dsc_0494_2

 

クリスマスローズ

Dsc_0495

 

************************

お昼がてら、母と君津方面へドライブ

実は昨日も、叔母と木更津でランチしてきました

最近、下り方面に走ることが多いな・・・

 

@九拾九坊  君津では有名なお蕎麦屋さんです

Dsc_0508

 

Dsc_0506

 

私は、鴨せいろにしました~

(ちょっと食べちゃってから撮影w)

Dsc_0505

 

パン屋さんに寄ったり、ドライブしながら帰路へ。

 

ちょっと寄り道。お茶しよっと

@オークラアカデミアパークホテル ラウンジ

Dsc_0511

 

昨日ガソリン入れたばっかりなのに、

もう130㎞走っちゃいました・・・

最近、すぐ腰が痛くなります 運転し過ぎなのかな


ドライブ 【大多喜】

2013-02-03 | Voxy

天気がいいので、ちょこっとドライブ

 

@ハーブアイランド

Dsc_0391

時期的に、ハーブ少なめ。

それでもいい。本当の目的は、コレだから(笑)

Dsc_0392_2   

ジェノベーゼ  

久しぶりに食べたけど、やっぱりおいしかったです

 

第2の目的=ブラックペッパーの購入も達成

他にもいろいろ買ってみたいものがあったけど、

私の料理の腕では、絶対に使いこなせない・・・

 

 

たけゆらの里 おおたき

Dsc_0393

何度も言いますが、道の駅と言えばソフトクリーム。

濃厚でおいしいんだ、これが。

 

 

そうそう 今日は、節分ですね。

Dsc_0397

年齢の数だけ豆を食べるのが大変になってきました・・・

 

今までやったことなかった “魔除け” 的なもの。

さっき、叔母の家に寄ったら渡されたので

ポストの上に付けてみました

Dsc_0396

早く食べに来て下さい(笑)

 

今日は、おいしい楽しい節分を満喫

我が家に福が訪れますように☆


ドライブ 【一宮】

2013-01-25 | Voxy

いつもお世話になっている「炭火焼鳥ていじ」のマスターに

おいしい情報を教えていただきました

 

”あまおう”を使った、いちご大福

 

残念ながら、私は和菓子が苦手なのですが

我が家には、無類の甘い物好きが・・・(笑)

当然、「食べた~い!」ということになり、

ドライブがてら、一宮まで車を走らせてきました

 

こちらが、いちご大福。

Dsc_0371

さらに、いちご桜餅。

Dsc_0367

マシュマロまで。。。

Dsc_0366

 

せっかくなので、祖母や叔母、ご近所さんにもお届け

みんな、とっても喜んでくれました

 

お店は一宮、祖母の家は袖ヶ浦。

地図を見てもらえるとわかりますが、外房内房まで

房総半島を横切ったことになるワケです

なんだかんだで、久しぶりに200km近く走ったかな?

 

マスター、おいしい情報ありがとうございました